• ベストアンサー

電子部品の配線の仕方で困ってます。

お世話になります。 リンク先の画像のVR2(3本足)​http://store.shopping.yahoo.co.jp/sapporo-boueki/res-503.html​ とR19、R20の接続方法 を教えて下さい 宜しくお願い致します。 問題のリンク先です。http://masalab.sakura.ne.jp/denshi/seisaku/auto_light2/auto_light2.gif

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

抵抗をボリウムのどの端子に繋ぐかって質問でしょうか? それなら、回路図の矢印になってる所が、ボリウムの真ん中の端子です(ケースの半円側から出ている端子)。他の2本は基本的にどちらでも動作はします(回す向きが変わるだけ)。

mihiro3
質問者

補足

>>抵抗をボリウムのどの端子に繋ぐかって質問でしょうか? そのとおりです。 R20の矢印を可変抵抗のどの端子に 接続するのかが分かりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.3

ttp://masalab.sakura.ne.jp/denshi/seisaku/auto_light2/auto_light1_p2.html 自動点灯ライト・ユニットの組み立 ttp://masalab.sakura.ne.jp/denshi/seisaku/auto_light2/auto_light1.html 自動点灯ライト・ユニット ttp://masalab.sakura.ne.jp/denshi/seisaku/auto_light2/auto_light2pcb.gif 基板配線図 文は無いですが、解説されていました。

mihiro3
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。 検索不足でしたね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.2

ttp://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?toku=%25C4%25F1%25B9%25B3%25C8%25BE%25B8%25C7%25C4%25EA&cond8=or&dai=01&chu=&syo=&k3=0&pflg=n&list=2 千石電商 半固定抵抗 外寸PDFで商品の構造が推察できます。 抵抗変化特性:Bカーブ(直線変化) 抵抗値許容差:±30% が無いと中点利用だと、 動作の変化を確認するときに不十分かもしれません ttp://toragi.cqpub.co.jp/Portals/0/backnumber/2007/03/p142-143.pdf トランジスター技術 部品の配置が製作の参考になるかも。

mihiro3
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイナスがスプリング形状ではない物

    こんにちは。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/beautyfactory/ty4950344701483.html http://store.shopping.yahoo.co.jp/tamiya/70152.html http://store.shopping.yahoo.co.jp/kagaku/p024m.html のような、マイナス端子がスプリングではない物を探しております。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/sapporo-boueki/c5c5bbd2b9.html のような、スプリング形状の物が多いようなのですが、スプリング形状じゃないのが欲しいのです。 どこか取り扱っているお店をご存知の方はいらっしゃいませんか? 単三で4本装着できる物を探しています。 よろしくお願いいたします。

  • 決められない!

    どっちがいいですか。あなたの意見を待っています。お願いします。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/mischief/10034002.html http://store.shopping.yahoo.co.jp/digger/r-skr-v06623.html

  • このカーゴパンツ

    http://store.shopping.yahoo.co.jp/urbene/bigsmith-bs-436.html http://store.shopping.yahoo.co.jp/paty/r081210050.html このパンツのグリーン(ライトオリーブ)とブラウンならどちらが使いやすいでしょうか?

  • BLUE WAY と言うメーカーのジーンズ(リンク先)が近くの店で14

    BLUE WAY と言うメーカーのジーンズ(リンク先)が近くの店で148円で売られていました。 買いですか?偽物ではありません。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/akoarumnoys/102817.html

  • ださくないですか?

    今着る服が全然ないのでとりあえずバイトで金を貯める間に着る服を買おうと思うのですが パート1 http://store.shopping.yahoo.co.jp/limited/lim8c-320.html これのレッド系 ↑の下に http://store.shopping.yahoo.co.jp/limited/lim-r661-lim-r663.html ホワイトのA柄かB柄 どっちのほうがいいのだろう…。 パート2 http://store.shopping.yahoo.co.jp/limited/lim3t-253-lim-r673.html これの ホワイト系のどれか パート3 http://store.shopping.yahoo.co.jp/limited/lim11a-141.html これのブラック 下は黒と青(?)のジーンズがあります。(ダメージなどは入ってません) 上の3つとジーンズを組み合わせてローテーションして使っていこうと思うのですがださいですか? あとパート1,2に関しては色や種類に迷っているのでおすすめがあれば教えて下さい(在庫があるやつで) ベルトってエナメルはやめたほうがいいですか? ベルトはこれのホワイトです。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/limited/lim-r649.html よろしくお願いします。

  • 騒音計、どれが買い?!

    はじめまして  木造アパート暮らしで、自分の声の大きさや、音楽の音量が気になっています。そこで、騒音計の購入を考えております。  以下にあるうち、どれが良いのでしょうか。  私自身は、価格の安い(1)が良いと考えておりますが、騒音計に関する知見をウェブで調べましても、実際の製品との関連付けが難しいことがわかりましたので、ご教授よろしくお願い致します。 (1)簡易騒音計測器 健康な耳への難聴対策必需品 サウンドチェッカー 赤、黄、緑のランプが瞬時に周りの騒音を判定 http://store.shopping.yahoo.co.jp/better-hearing/sc1118.html (2)アナログサウンドメーター/騒音計 http://store.shopping.yahoo.co.jp/denshi/0322.html (3)簡単、手軽に騒音測定 サウンドレベルメーター(騒音計)GS-04 http://store.shopping.yahoo.co.jp/donchan-shop/4582143462236.html

  • カーフィルム

    愛車のプリウスにスモークのカーフィルムを貼ろうと思っています。 そこで下記のようなものを見つけました。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/homenet/43736.html これをオートバックスのようなところへ持ち込んで貼ってもらうのと、最初からオートバックスに任せるのとどちらが良いのでしょうか? フィルムを持ち込んだほうが安い気がしますが、、、

  • iPhoneを自作ソーラーパネルで充電。

    一般的なUSB電源は500mAだそうで、iPhoneが500mA以上で充電が可能らしいです。 ということは、 5Vの0.2Aのソーラーパネル http://store.shopping.yahoo.co.jp/denshi/50157.html を、並列にいくつか繋げばiPhoneの充電が可能ですよね? iPhone純正の充電器は5Vの1Aなので、例のパネルを5枚購入するつもりなのですが、どうでしょうか?

  • 大丈夫でしょうか

    インクカートリッジです。 https://shopping.yahoo.co.jp/?store_id=saitenchi&page_key=yahoo-epson-ith-free6w&dp_yjc=t&dp_cpn=t&sc_e=yttreco_l_3x2_04 https://store.shopping.yahoo.co.jp/diyink/eg-ith-6cl-np.html?sc_i=shopping-pc-web-top--rcmd_rel-relitem 上のリンク先の中で下のリンク先の製品を購入しようと考えています。自分は今、一本500~600円位のエコインクを使用しています。 口コミを読む限りそんなでもないのかとも思いますが、送料無料でこの価格だと儲けも相当少ないのではと心配になります。もしかしたら100均ショップより安かったりして。皆さん如何思いますか。色々な意見お待ちしております、

  • 止めねじの付いていない歯車

    このような、止めねじのない歯車はどのように軸と固定するのでしょうか。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/dendouki/khk-cg1-120r1.html

ESETとWindows Defenderについて
このQ&Aのポイント
  • PC(Windows 11 Home22H2)を購入し、ESETインターネットセキュリティをインストールした際のMicrosoft Defender Antivirusの更新プログラムについて問題が発生しています。
  • 以前のPCでは発生しなかった更新プログラムの更新が続いており、ESETのサポートページによるとESET製品をインストールするとWindows Defenderは自動的に無効になるとされています。
  • アドバイスをお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう