• 締切済み

『振り込んだ』と言われたがこちらには入金されていません

m_inoue222の回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.6

>その場合、私と落札者、どちらが行くべきですか? 入金された人でしょう 何も無い物を確認するのは困難 何かした結果を確認するのは容易い >落札者は代金を払ったんだから商品を発送しなくちゃならないの…? 払ったかどうかは貴方には分かりません 「入金確認後発送」が基本です...振り込みしたかどうかの証明は振込された方の責任です >自腹きって返金しなくちゃならないの…? 不要...貰っていない物は返せません...(笑)。 例えば貴方に対して... 「私はさっき間違って貴方の口座に100万円振り込みました、返金して下さい」 貴方は私の言葉を信じて自腹で返金されますか? 世の中そう言う仕組みで取引されています ・「振り込みました」...聞き置くだけです ・口座にお金が振り込まれた...ここで始めて「入金確認」が出来ました >対応も丁寧だし評価も良い方なので、振り込んだというのは事実だと思います。 過去の事実であるだけです 極端な話ですが商取引の詐欺師は... ・現金で少量取引を繰り返す ・キチンと前払いする ・信用が出来た頃大量の注文をする500万円とか ・取引を何度か繰り返す ・ある日500万円の注文を後払いで依頼する で、商品を送ると...入金が無い、連絡もとれない、事務所も無くなっている 日常的にそんな話は有りますよ >落札者は代金を払ったんだから 「貴方の口座」に入ってからの事です

noname#161842
質問者

お礼

もう少し待ってみて、それでも入金確認が取れないようでしたら落札者に確認してもらうようにします。 オークションでの詐欺は本当にあるみたいですし、不安ですね(;д;) 発送は必ず入金確認が取れてからにします。 ご丁寧な回答ありがとうございました(*^_^*)

関連するQ&A

  • 楽オク、入金後の流れについて

    落札者です。 匿名取引での品物を、金曜日に落札し土曜日に送金、月曜日に確認がとれ出品者の発送待ちの状態です。 これからの流れについて、教えて下さい。 入金後、5日以内に発送されないとキャンセルになるそうですが、期限は土日はさむので月曜日でいいのですか? 発送手続きされない場合のキャンセルは、自動になり落札者はそれから返金手続きをとれば、いいのでしょうか? 発送していないのに発送済みの連絡をされてしまう事はありますか? また、入金後に落札者からのキャンセルは可能ですか? その場合、支払った料金は返金されますか? オークション初心者ですが、今まではとても気持ちの良い取引きをさせていただいてたので、心配になってきました。 今回も楽オクのルールからは問題ないとわかっています。 よろしくお願いします。

  • 発送済みですが入金の確認がとれません

    オークション説明文にもお振り込み先は イーバンクと地方銀行のみですと書いてあるのに 落札者様からゆうちょ銀行へ振り込みますと メールが届きましたので、ゆうちょ銀行の口座は 持っておりませんと返信したらイーバンクへ 振り込みますとメールが来ましたので 発送したのですが、入金の確認が未だにとれません。 オークション終了日が8日(金)で 落札者様からメールが届いたのが9日(土) 商品を発送したのは11日(月)です。 入金の確認をしないまま発送してしまったのは 私のミスなのでお振り込みが無くても 諦めた方がいいでしょうか? 送料を含めた金額は1500円です。 落札者様の評価は良いが200ちょっと 悪いが1つだけあり、何度連絡しても完全に無視 最低の落札者様ですと書いてありました。

  • 楽天オークションで落札されました。

    入金確認をして発送し、受け取り確認、評価まで終了しました。 自分は楽天銀行なので2日後に落札された商品の代金が楽天から振り込まれるのですが、土日祝は除くとのこと。金曜に受け取り確認された場合、楽天銀行に振り込まれるのは土日明けの火曜でしょうか?それとも月曜でしょうか?

  • Yahoo!かんたん決済で支払った商品代金が入金予定日になっても入金されていないと出品者に言われました。

    先日、Yahoo!オークションでパソコンソフトを落札し商品代金をYahoo!かんたん決済で出品者の方に商品代金をお支払いしたのですが、「出品者の方が商品発送は当方の銀行口座に入金が確認されてから発送致します。」とメールが来たのでYahoo!かんたん決済の入金予定日(本日12月3日)まで商品発送を待っていましたが、本日、「出品者より商品代金が当方の銀行口座に入金されていません。ヤフー決済受領確認でもいたしましたが、記載はされておりません。何かのトラブルかもしれませんのでご自分でご確認お調べ下さい。入金されない限り商品の発送は出来ません。」とメールが来ました。当方側にはYahoo!かんたん決済の支払い明細がチッチリと残っておりYahoo!かんたん決済キャンセルのメールもYahoo!より送られて来ていません。この様な場合、どのようにしたら良いでしょうか? 出品者の方の評価は良い、非常に良いが100、悪い、非常に悪いが20の方です。

  • 楽天オク様を通して落札入金シタノデスガ残念

    楽天オク様を通して落札して次の日朝ゆうちょ銀行宛入金して楽天様からは入金確認しましたので出品者様に送付の連絡を入れておきますのメ-ルを頂いたにもかかわらず 落札はキャンセルになりましたのメ-ルが入りました 私はどうしたらいいのでしょうか 困っています

  • 入金確認と商品発送

    こんにちは。 ご相談なんですが… 先日、オークションである商品を落札しました。 落札後、早速、イーバンクのメルマネというシステムを利用して入金をしました。その後、出品者にもイーバンクからメールが届き、ゆうちょ銀行への入金手続きを済ませたようです。 そこまではよかったのですが、それから3日たっても出品者から何の音沙汰もなく連絡を取ったところ、入金の確認が取れないと返事が来ました。 早速、私が利用したイーバンクに連絡したのですが、すでに完了している(私の口座明細も完了したことになっています)、相手(出品者)から連絡が欲しいとの返事。。。そして、ゆうちょ銀行の場合、振込人の名前が銀行名になることもわかり、その旨もあわせて連絡したのですが、毎日通帳記入に行っているというわりに振込人の確認をした等はっきりした返事がもらえません。というか、来ません。その上、落札後に商品は入金確認後の送付でいいですと返事をしたので、商品もいただけていない状態です。 確認後の商品発送でいいですと返事した手前、積極的に商品発送を促すこともできずにいますし、何度も確認の手間を取らせて・・・と言われ、つらいです。こちらも何もしていないわけではなく、自分の銀行、相手の取引銀行にも連絡をとり解決に向け動いています。正直なところ、実際、送金は完了しており、特にメルマネの場合は入金先の口座手続きをした出品者とその銀行の方に問題があるのではないかと思っており、このまま時間が過ぎるのがはがゆいです。 こういった場合、たとえこちらの振込明細を提示しても、出品者側の入金確認が取れるまで商品の発送はしていただけないものなのでしょうか。 どうぞアドバイスをお願いいたします。

  • ヤフオクですが、間違えて入金前に発送してしまいました。落札者にどんなメールを?

    ヤフオク出品者です。 昨夜、オークションが終了し、落札者から取引ナビが来ました。 ゆうちょ銀行に振り込むとのことでした。 今日の昼、他の落札者(入金済)の分と間違えて発送してしまいました。 落札者からはまだ入金されていません。 落札者に発送したことを知らせたいのですが、 この場合、落札者にどんなメールを送ればよいでしょうか。

  • ヤフオクで入金したと言われたが入金されてません

    ヤフオクで商品が売れたので落札者と連絡をして代金を入金してもらいました。 入金連絡があったので自分の口座を確認してみたのですが、入金された形跡はありませんでした。 落札者にそれを伝えてもう一度確認してもらったのですが、入金していますと返事が返ってきました。 ・落札者さんは評価が300以上超えており、悪い評価は0です。 ・落札者はJバンクから当方のUFJへ振り込んだと言っています。 ・入金した連絡があったのが土曜日で、ちょうどUFJではメンテナンスをしてました。 またJバンクというのは初めて聞いたのですがどこの銀行でしょうか? こちらからJバンクへ確認しようもないと思うのですが、当方でできる限りの対処はしたいので何かできる事はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 知らない人からの入金

    ゆうちょ銀行の口座に見知らぬ人からの入金がありました。 振込み名義人の前に『送金』と記載されていたので相手の方もゆうちょの口座を持っていらっしゃるみたいなので 銀行に連絡すれば返金してもらえるのでしょうか?

  • 落札者より入金後キャンセル依頼がありました。

    皆さんのお力をお貸し下さい。 長文ですがよろしくお願い致します。 私は出品者です。 先日、出品物を落札して頂き手続きをしているのですが、落札者よりメッセージがありました。 落札者『本日入金しました。      一つ聞きたいのですが、財布は本物ですよね?      仮に、偽物の場合は返金には応じていただけるのでしょうか?』      発送は今はしないで下さい。本物と《私のHN》さんが言うか、      本物であると鑑定してから発送してください。 出品者『直営店で購入したと聞いています。      返品は御遠慮願います。』 落札者『「直営店で購入したと聞いています」ってなんですか?      本物ならこっちは中古でもいいので返品はしませんよ。      偽物を売っているんですか?      それとも本物と確認せずに売っているんですか?』 落札者『答えたくなければ答えなくていいので返金してください。      「返金請求を認めない場合は《 私のHNです。》さんが不利になってしまうかもしれません       よ。」というのは、《 私のHNです。》さんとのこの場でのやりとり及び、オークション時の画像     もコピー済みなので、出るところに出たら不利ですよ、と言う意味ですが何か?』 落札者『こちらは、「直営店購入、ルイヴィトン」と《 私のHNです。》さんが載せていたので信用したま     でです。      これが最終通告です。      1 本物の私が落札した財布を2日以内に発送する。      2 返金に応じる。(なぜなら、こちらが本物かどうかを聞いているのに《 私のHNです。》さ       んが正否を明らかにしない)      3 偽物の財布を2日以内に送達し、法的手段に出られる。      4 2日以内に、何の手続きもせずに(発送の手続きか返金の        手続きをせず)、法的手段に出られる。 ※私は『直営店購入 ルイヴィトン』とは記載してませんし、本物か偽者かも解らないので記載もしてません。 落札前ならご遠慮下さい。とお話できたのですが、落札後にそれも入金してからメッセージで質問・キャンセルと言われても困るのでどうすれば宜しいでしょうか? またキャンセルでも構いませんので、キャンセル方法をお教え願えませんでしょうか?