• 締切済み

トラブルなく修理したいですが、、

oobasanの回答

  • oobasan
  • ベストアンサー率27% (139/498)
回答No.3

大変な目に遭いましたね。 どういうお店かわかりませんが、こういうトラブルを避けるためにはやはりメーカーの修理部門に相談するのが一番かと思います。 ただし、出張料+見積もり料は基本的に発生します。 私の所は田舎なのでそういう対応をするお店が個人商店やそれに近い地域店の場合は風評で淘汰されますが、量販店などの場合は客層が違いますので情報交換がなされない傾向があります。 都会だとそういう物ですかね。私ならば購入も含めて地域の個人商店にお願いしますが。ただ、値段の店ではチト劣りますが。

figue
質問者

お礼

ありがとうございます。 料金が発生するのは理解できますが、不明瞭に一方的に話を進めて料金を請求するのはいやらしいと思いました。 メーカーでも、担当の人によってあまり料金を説明せず来てしまうこともあるそうなので、どんな風に確認したらいいか考えてます。 本当に都会だとまともに働かないと淘汰されますが、住宅地なので半田舎です。昔からある店で近所ですが、初めておめにかかりました。個人店の規模ですが、量販店的な客層に近いと思います。

関連するQ&A

  • スカパー 見れない 修理しようとした業者とのトラブル

    こんにちは。 家のスカパーが見られなくなり、そのあと業者に修理に来てもらった時のトラブルまでの相談です。 ○スカパーが見られなくなるようになったのは、去年12月頃です。 最初は画面が崩れる事がたまにある程度でしたが、数日後、そうしたバグが続いていて完全にみられなくなるようになってしましました。特に風の強い日に見られなくなる時が多かったと思います。 ○スカパーの公式HPを見て、そこに載ってる対処法を試しましたが、治りませんでしたのでテレホンセンターに電話したところ、「アンテナの角度などにより見られなくなることがあるので、一度ご自宅へ社員を派遣させ、診ましょうか?」とのこと。お金がかかるということで、保留にしました。ここまでが3カ月前の事です。 ○今年の2月  ずっと見られていないスカパーに毎月料金を払うなら、いっそのこと辞めるか、それか完全に治してもらうかと家族会議し、先月地元の電気屋に修理の見積もりをお願いしました。一か月経ち、4日前にその電気屋の「下請け業者の人」が来ました。 その男は来るなり、家の中に入らず、いきなりアンテナのところまで脚立で昇り、「完全に錆びてる。こりゃ駄目だ。取り換えれば治る」と言い、新しく持ってきたアンテナにつけかえようとしました。 私「ちょっと待ってください。見積もりなので、まだ新しくするかは決めてません。それと、料金はどれくらいになりますか?」 業者「27000円だね。なに?!変えないのか!!遠くからここまで来たっていうのに!!普通分るだろ!全く、なんのためにここまで来たのか・・・!ふざけんな!」 と、激怒され 私「すみませんね・・・見積もりってことだったので。また、検討させてもらってから、連絡します」 すると私の家から取ったアンテナをトラックの積み荷にぶっきらぼうに放り投げて威勢よく帰って行きました と、まぁ今にして冷静に思えば、本当にアンテナに原因があったのかも信憑性が疑われます。なのに、アンテナは問答無用で持っていかれているという。いろいろありえないことだと思い、地元の電気屋に電話したら、謝罪されました「その社員が、言葉足らずで、本当に申し訳ありませんでした。厳しく言っておきます。」と。そもそも、見積もりでお願いしていたはずなのに、一体、その電気屋は何とその下請け業者に連絡を取っていたのか。 アンテナは、もしまだ使えるなら今頃はどこかに転売されてるか解体して使える部品ごとにリサイクルされているかも・・。 質問の要点です ○故障は本当にアンテナ(本体)の錆びのせい?修理見積もりに来る日、私は家の中を掃除していたのに、その業者はハナからアンテナに原因があると決めつけ、結局一度も家に入ってスカパー本体・TV・ケーブル類などは見ませんでした。私が去年に見た時は、アンテナそんなに錆びていないように見えました。かれこれ7年位同じアンテナを使ってます、海に近い家ではありますが、取り付けてあったのは山側です。 経験者など、分る方いましたらお願いします。 ○その下請け業者の対応には今でも腹が立ちますが、今更アンテナを返してと言ったところで多分無理だと思います。しかし、それを故障品だとしても問答無用で持って帰るのはどうなのか。その時は、私もあまりの業者の気迫で負けてしまい、成す術もなかったのですが・・・。 何故その男がそこまで怒っていたのか、それは、見積もるつもりでなく、修理だけをしにくるつもりで来ていたからということかもしれません。だとすると、地元の電気屋からその下請け業者への連絡ミスだということになります。 では、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 家の修理について

    家の修理について 先日、私の家でIHの爆発事故がありました。幸い、怪我はなく壁とキッチン台とIHが壊れてしまいました。 修理代は、火災保険が使えることになり、見積もりを提出して修理代を支払ってもらえます。 家を建ててもらった住宅メーカーに見積もりを依頼したところ、IHの値段が、電気屋さんよりずっと高い(10万円以上)のです。 その後値引きをお願いしたのですが、それ以上の値引きは難しいようでした。 火災保険では、前のIHの市場価格に基づいて、補償額を決めます。だから、電気屋さんで買えば、もう少しいい機能の機種も買えるのですが、今の状況では、買えません。 わたしは、「それは、おかしい。わざわざ、高いのを買う必要はない。」と思うのですが、妻は「住宅メーカーの担当者にはいつもお世話になっているので、このまま言うとおりやろう。」というのです。 わたしは、壁だけ住宅メーカーでIHは、電気屋さんでもいいと思うのですが、妻にそういわれると、私に常識がないのかなあとも思います。 みなさん、ご意見をお聞かせください。

  • DVDレコーダの修理の値段安いのは?

    あるお店の場合、店に持ち込んで、(修理見積が高くて)キャンセルした場合、手数料(という名称かは分からないのですが)が1,000円です。メーカ(Panasonic)の技術の人に出張してもらった場合、出張料が2,100円だそうです。(修理見積が高くてキャンセルした場合、2,100円は払うと解釈しています) 修理見積が高くてキャンセルする可能性を考えた場合、お店に持っていったほうが安く思えるのですが、修理を実行した場合は、お店はマージンを取るのかなと思い、直接メーカとやりとりする出張のほうが安いのかなと考えたりします。 お店持ち込み→マージン+メーカの技術料+部品代? 出張→出張料+メーカの技術料+部品代? ↑こうなのでしょうか。 どっちがお得でしょうか。保証期間を過ぎていて、持ち込む店で買った物ではありません。

  • 修理見積について

    車の事故で修理見積もりを保険会社を通じて取得しました。最終的に見積取得したところではなく、ディーラーに依頼することとなりました。見積依頼は保険会社がしたのですが、見積料を請求されています。車を出す際は、見積に費用が発生する説明は受けておりません。ディーラーや保険会社に聞いたところ、事前説明がされていない場合は、費用は請求出来ないと言います。確かに事前説明なしで、見積し購入、依頼等しなければ費用請求できる世の中なら、損しないですね。事前に説明あれば、出す店舗もよく考えて決める事が出来ました。事前説明なしで、請求できるものなのでしょうか?

  • DVDレコーダーに修理見積もり

    DMR-BZT710の調子が悪いので、修理見積もりをしたら、25千円~29千円と言われました。 ちょっと高額で悩んでます。 これぐらいの費用なら、新しいのを買ったほうがいいようにも感じます。 (BDZ-EW510とかなら35千円で買えるし、同等レベルじゃないかな) また、出張修理をしてくれるそうですが、この費用とは別に出張費とか要るのでしょうか?

  • パソコンの修理見積もり&費用について

    東芝のDynabookというノートパソコン(Windows Me)を使っているのですが、先日USBポートからプリンター機に伸びているコードを跨ごうとして誤って足にひっかけてしまい、机からパソコンを落としてしまいました。状態をみたところ、USBポートのところが破損しており使えない状態で、その他は通常に使えるようなので、とりあえず修理に出した場合、いくらぐらいかかるのか見積もりを出してもらおうと大型スーパーのジャスコ内にある電気売り場へ持込依頼をしました。見積もりの結果はまだ出てきていないのですが、見積もりや修理などは直接、東芝へも出せますが見積もりをした段階で思っていた以上の金額がでた場合に修理に出すのはやめるとなっても見積もり料金は1万円弱取られるということだったので、一方のジャスコは見積もり費用はジャスコが負担するということだったので、とりあえずジャスコへ見積もり依頼をしているところなんですが、フッと思ったのですが、お客様と東芝の間にジャスコや量販店等のいわば代理店を通しての見積もり&修理を出した場合と、直接お客様が東芝へ見積もり&修理を出した場合とでは、やはり直接出したほうが安くすむのでしょうか?詳しい方いましたら教えてください。 お     代     東 客⇔⇔⇔理⇔⇔⇔      様     店     芝

  • 液晶テレビの修理費用は値切れますか。

    3年半前に買ったシャープ製アクオスが壊れてしまったようです。 電源を入れても何も映らず、電源ランプの部分が緑色・赤色交互に点滅を繰り返しています。 その後少し(数秒~数分)テレビが映ったと思ったら、また真っ黒になり、電源ランプの点滅を繰り返しています。 そんなことを何度か繰り返し、しばらくすると普通に映ります。 ですが昨日、電源を入れて1時間以上電源ランプの点滅だけで、何も映らなくなってしまいました。 今日シャープの修理センターに電話すると、一度見させてください、と言われました。 その際、修理の見積をするとのことでしたが、見積だけでも出張費の3,150円かかるとのこと。 もし修理となったらいくらかかるのか聞きましたが、修理センターでは実際に見ないとわからないとのことでしたので、シャープのお客様相談窓口に電話してみました。 こちらもはっきりしたことは現物を見ないと言えないとのことでしたが、その様子だと部品代や技術料(だったかな?)等でだいたい13,000円くらいではないか、と言われました。 長くなってしまいましたが… 保証期間はとっくに過ぎてますが、13,000円も修理代にかかってしまうのは納得がいかない気がするのですが、見積を見て値切ることは可能でしょうか。 出張費くらいなら仕方ないかなと思うのですが…。 大奮発して買ったテレビなんです。こんな短期間で壊れてしまうなんて悔しいです。 素人なので自分で修理はできません。また、販売店の保証等にも入っていません。 アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • ホットカーペット修理

    ナショナル二畳のホットカーペットが壊れてしまいました 電源は入っていてランプはつくんですがカーペットが全部暖まりません これは修理可能ですか?修理出来るとしてどの位費用はかかるものなのでしょうか…? 保証期間が切れて壊れてしまったので 修理するとして どこに訪ねたらいいと思いますか? 買ったお店?ナショナルの業者? 持ち込みした方が出張料金とられないでしょうか? 長文になってしまいましたが こんな症状で業者の方に話うかがったり修理したかたいませんか? 解る方いませんか?

  • エレクトーンの修理代

    ヤマハのエレクトーン「ステージアミニ」を使っているのですが、 音が出ない鍵盤が1ケ所あります。 僻地に住んでいるので、見積もりをしてもらうだけでも、 出張料がかかり、大がかりな修理となると 搬入の費用もばかにならないのかなと思い、 頻繁に使う箇所でもないので、場合によっては我慢ということも考えています。 そこで質問なのですが、 同じ状況で修理された方がいらっしゃれば、 どれくらい、修理代がかかったか教えていただけますか? もちろん、原因によって金額が変わるのはわかっていますので、 あくまで参考ということで、よろしくお願いします。

  • 修理代について教えて…

    先日家の外壁に留守中 車か何か分からないけどぶっつかって外壁が少しと 外灯が傾いていました。 ○○店に修理をお願いしたのですが、後から××会社から△△店を紹介され両方の見積もりを見てどちらで修理するか決めるつもりでした。 それで○○店に「自宅に居る時に来て下さい」連絡したのですが、「今担当者が居ないのでまた連絡して下さい」と言われました。しかし、留守中に来られ外壁の大急処置をされ、見積書と後は材料が入り次第修理に参ります。とメモが置いてありました。 結局△△店の方が安く○○店に断りの電話をしました。それから大分たって大急処置の修理代の請求書が届きました。これって払わなくてはいけないものなんですか?