• ベストアンサー

情報の取り捨ての仕方

前からずっと考えていたのですがテレビのニュースやネットなどで自民党は麻生さんはいい首相だ、民主党は売国党だ~、中国は日本に戦争をしかけたがっている、八ツ場ダムは必要ない・あるなどと様々な意見・情報があふれています。 正直、最近何を信じていいのかまったくわかりません。 みなさんはこういった政治・経済などの様々な情報をどのように取り入れたり・捨てたりしてますか教えてください。 過激な意見はご遠慮ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boke-chan
  • ベストアンサー率22% (137/604)
回答No.5

>正直、最近何を信じていいのかまったくわかりません。 映像も、世論も、操作できる時代だし、 メディアは自分の都合の良い解釈で情報を流すのが当然だと理解すれば、 信じる必要はまったくありません。 私のやり方は、 1)まずは、自分の仮の軸をつくる。 2)多くの情報を得る。 3)得た情報から、自分の軸を左右に少しずつずらす。 4)しばらくすると軸が固定化される。 結果、私の場合、 真ん中から少し右よりな軸が作られてます。 ただ、軸が固定化されるのも良いのですが、 逆に言えば、頑固になったって事なので、 柔軟な思考はいつまでも持ち続けたいとも思います。

xyzblue
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.7

 取り入れる情報と捨てる情報、それと「保留にする情報」とに分けています。  時間の経過とともに、「保留にする情報」についても、結果が出てきますので、その時点で取り入れるか捨てるかを決めます。  ガセネタの多い情報源からの情報は、保留にするにしても『怪しい』というラベル付きであると意識しています。  逆に、きちんと裏を取ってあることが判明し、複数の立場の違う情報源からもたらされた情報については、保留するにしても、『かなり確か』である可能性が高いと判定しています。

xyzblue
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

>麻生さんはいい首相だ >民主党は売国党だ~ >中国は日本に戦争をしかけたがっている >八ツ場ダムは必要ない・ある >などと様々な意見・情報があふれています。 このようなくだらないものは情報とも思っていません。 意見ではありますけどね。 情報とは麻生前首相でいえばどのような言動をしたかです。その言動に対する意見なり評価なりはそれを表明している人や媒体の考え立場でのものです。情報として欲しいのは言動そのものです。 「麻生さんはいい首相だ」も「麻生さんは悪い首相だ」もどちらも情報ではないのです。評価です。評価は自分の頭で行うものです。 ただ、ここで気をつけなければならないのはその言動が虚偽であるか、一面的に伝えていることにより判断を誤らせるものであるかの判断です。例えとして盲目の人が象を触って象を理解しようとしたとき鼻を触らせられて「象は長いものだ」と認識するか知れないし、「これが象だ」と言われて大木を触らせられるかもしれない。情報提供者がどういう組織なのかどういう人なのか、虚偽情報の場合ペナルティがあるところなのかを見ます。 政治的事項であればネット”情報”は参考にしません。ネットであっても各政党のHPだとか各報道機関のサイトは参考にしますが、2チャンネルとかここのサイトなどの”情報”は裏が取れないし、どこも責任を取らない、なんのペナルティもありません。ものなので情報としての価値は限りなく0に近いものです。

xyzblue
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gsx_rider
  • ベストアンサー率40% (53/130)
回答No.4

海外のメディアを英語で  これが一番だと思いますよ 特に日本の報道は政府や報道機関・経済団体の意向がものすごくて バイアスがかかりがち 日本ほど情報操作が行われてる国もありません 北朝鮮並みなのかもしれませんね‥ 翻訳されてる内容を聞いててもニュアンスが かなり違う部分がたくさんあります

xyzblue
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118718
noname#118718
回答No.3

基本的にNo.2様と同じ手法ですが付け加えるなら 反対側の人の意見を必ず聞く読む理解することでしょう。 財界ならば共産党 経団連なら経済同友会 米国ならばイスラム諸国 嫌韓国ならば韓国側のニュース ちなみに韓国サイトは機械翻訳でほぼ完璧に翻訳できるので参考にしたらよいと思います。

xyzblue
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2050335
  • ベストアンサー率23% (21/90)
回答No.2

一つの情報について、複数の媒体の情報を確認し、ソースの確認や裏付け調査を独自に行ったうえで、どの情報が最も信用できる情報か選別します。 特に国会中継などは、ネット上にはテレビ放映版などのほかにノーカット版などが多数挙がっていますので、国会での発言や会見などは比較的簡単に裏が取れます。

xyzblue
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uvkki
  • ベストアンサー率8% (11/124)
回答No.1

自分の頭で考えて取り入れたり・捨てたりしてます。

xyzblue
質問者

お礼

やっぱそれしかないのかな…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 八ツ場ダム マニフェスト

    前原さんは民主党のマニフェストに八ツ場ダム中止があったので撤回できないと言っているようですが、私はどうも理解できません。 民主党に投票した人達は自民党による政治に飽きて、民主党が日本を改革してくれるのではないかと期待して投票したのたろうと思っています。 そこで民主党に投票したかたにお聞きします。 貴方が民主党に投票したのは、八ツ場ダム建設を中止して欲しいからだったんですか?

  • 今の日本の政治

    タイトルは大きいですが、正直政治に詳しい者ではありません。 今、民主党が勢いをのばしています。 国民が民主党を支持、とか、民主党が国を変える、国民も望んでいるとか・・・・ そうなんでしょうか? 私個人ですが。 自民党には嫌気がさしています。 麻生首相がだめだから・・・とか、麻生では選挙を勝てないとか・・・ありますが、私は、そういう自民党がいやです。 安部、福田、麻生、出てくるそばから「これではだめだ」と、おろしにかかる。 国民が選んだわけじゃない、自民党の方々が選んだ首相じゃないですか。 なんで支持率が下がるのか?麻生さん一人のせい? 選挙選挙って、そのことばかり言っている自民党にはうんざりだし、すぐにおろすことばかりで何もしない自民党にもうんざり。 私に限って言えば、麻生さんが嫌で自民党が嫌なのではなく、自民党が嫌です。 だからと言って、民主党になれば日本が変わるか?良くなるか? とも思えず、余計に怒りを感じてしまいます。 こんな考え方は、政治を知らないからでしょうか? 麻生降ろし(阿部、福田も含めて)にも、」意味があるのですか? みんなで力を合わせて、良い方向を目指して麻生さんを助ける。 なんていうのは、小学校のクラス経営みたいで幼稚ですか?

  • 八ツ場ダムって今どうなっているんでしょうか

    八ツ場ダム。民主党政権時代いろいろと騒がれていました。最終工事が止まって。 それから東京都などの知事が騒いで工事再開?したのか?また自民党に戻って変化したのか。 新聞もTVのニュースにもでないけど。 あんときの騒ぎはなんだったんだろう?その後の続報を知っているかた。 もしくはHP等。報道されていないだけで実際にはここにあるよ。って方。 教えてください。

  • 八ツ場ダム報道の異常さ

    ここ最近の八ツ場ダム報道のお騒がせぶりは何なんでしょうか。 一つのダムの建設中止になぜマスコミはここまで大騒ぎするのでしょうか? 私にはマスコミが民主と自民の対立を煽るために、 意図的に過剰報道しているようにしか思えないのですが。 そもそも、国が建設しているダムなど、時の政府が中止と決めればそれで終わりです。 建設続行などあり得ないのに、八ツ場ダムのこの大騒ぎは異常としか思えません。 この過剰報道には裏があると思いませんか?

  • 麻生さんは何もしていなかったの?

    現首相である鳩山さんについてのニュースを聞きました。 言い訳と言うか、謝罪の時の言葉に私はあきれました。 それは結構な問題じゃないのかなぁと思いました。 麻生さんの漢字読み間違いなんかより取り上げられるべきニュースだと思ったのですが、 父に聞くと 「何が悪いの?」 と言われてしまいました。 「逆に、何が悪くないと思うの?」 と言えば 「今の民主党と麻生さんの時とは違うだろう」 と言われたので 「どう違うの?」 と言えば 「麻生さんが首相だったときは漢字の間違いをとりあげなきゃならないくらいに、何もしていなくて報道することがなかった。けれど、今は状況が違う」 と言ったような事を言われました。 何だか父がややいらいらしているように思えたので、そこで話を切りましたが、本当に麻生さんは何もやっていなかったんですか? 政治については詳しくないのですが、なんだかひっかかっています。 誰か教えて下さい。

  • 麻生首相のことでお聞きします。

    麻生首相のことでお聞きします。 麻生首相の支持率が下がっていて「決断力がない。」等言われますが、人間悪いところばかりではないはないと思います。 逆に麻生首相の政治家として優れたところ、個人として優れたところはどのようなところなのでしょう? (ある人に聞いたら「優れたところなどない。」と言われました。それでは、なぜ福田首相のあと自民党総裁や首相に選ばれたのでしょうか?自民党総裁として麻生氏に投票した人は、人を見る目がなかったということにはならないのでしょうか?)

  • 皆 民主党に投票するの?今まで無能な政治50年以上してきたのに?

    自民党がこの4年、8年、不味かったのはわかる。 だからと言って、民主党に勝たせるのは危険だと思いますよ? 小沢氏は中国寄りだということ等、忘れていませんか? 「自民が駄目だった。だから次は民主に投票しよう。」 という考えは、安直じゃないですか? 他の党の事は考慮しないんですか? 民主党のマニフェストがそのまま全て実行されるとは思えません。 麻生首相も「財源が明示されていない」と言っています。

  • 中国国民は情報操作を知ってるの?

    (1)全中国国民のうち、 「俺たちに入ってくる情報は国のチェックをパスしたものだけなんだ。」って知っている人は何%くらいいるんですか? (2)温首相が靴投げられたことをみんな知ってるんでしょうか? (もし、麻生があんなことされたら日本国内で大ニュースになってると思うんですが、、) (3)中国って生放送はないんですか?  温首相が靴投げられたとき、中国のテレビ画面では生放送とでていたそうですが、あのシーンは放映されてなかったそうですが、、

  • 衆議院選挙

    私は自民党VS民主党って思ってるんですが、 民主党って、中国とかにもヘコヘコするし、 売国政策をすると思ってるんですよ。 結論的にいうと、自民党と民主党、 どっちが勝つ予想が強いんですか?

  • 首相の決め方

    首相は麻生さんに決まりましたけど、そこで疑問あるんですが。 どうして自民党からしか首相は選べないんでしょうか? 安陪さん、福田さんときて麻生さんですよね、他の党から選べないんですかね? 政治に疎くて全く分かりませんのでお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • LenovoTab m10のキーボード設定について知りたいです。仮想キーボードが表示された際に黒いバーがあるのですが、非表示にしたり位置を変更できるのでしょうか?詳細を教えてください。
  • LenovoTab m10の仮想キーボードについて教えてください。黒いバーがキーボード最下部に表示されているのですが、非表示にするか、位置を変更できる方法はありますか?
  • LenovoTab m10のキーボード設定に関して質問です。仮想キーボードの最下部に黒いバーがありますが、非表示にしたり位置を変更したりすることはできるのでしょうか?
回答を見る