• 締切済み

大学受験 日本史

早稲田大学、明治大学青山学院大学を目指しているものです! 偏差値は60~70です(マーク)  僕は今、石川先生の実況中継と菅野先生の講義録を持っています。 実況中継はサラッとやり講義録は1冊めだけぱらぱら見ましたが、難しそうでした。 先輩に聞くと、実況中継は内容が薄くセンターを越えるくらいで、講義録は早稲田やmarch日本史を得点源にする人が使うものだと言っていました。  講義録を今から始めて1ヶ月で終わらせるのは厳しいかなと思います; 一度やった実況中継をやり直し→問題演習に移るのと、講義録を一から→問題演習に移るのと、教科書(実教出版です)やりこみ→問題演習のはどれがいいと思いますか? 難関から最難関まで対応できるプランがありましたら聞きたいです!

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20266/40177)
回答No.1

実況~は敢えてがっつりやらないで、メインの教科書の合間の勉強に利用する。基本は教科書から問題演習だからね。 ただそれでは少し無味乾燥な部分に実況を使うと効果的。 貴方の志望校の合否を分けるのははっきり言えば近現代史とテーマ史だからね。早めに全体の流れを勉強し終えて、後は近現代を中心に細かく押さえつつ、テーマ別に深い知識をつけていくと。 頑張ってね☆

kanedahaya
質問者

お礼

ありがとうございます! やはり教科書メインなのですね がんばります!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう