• 締切済み

我が子の大切さを教えてください(子持ちのお方…)

appuleの回答

  • appule
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.12

こんにちは。現在7か月の男の子の母親です。私も、ちょっと前まで、親に対して反抗的というか、素直になれないタイプでした。もう31歳にもなるのにですよ。でも、出産で変わりました。こども苦手、嫌いだなぁ、生まれてくる子を受け入れられるかなぁと妊娠中は毎日毎日不安な日々。でも、生まれて来てくれたわが子を抱いた時、何とも言えない、愛しさを感じました。そして、この子の明るい未来を、私たちが輝かせてあげるんだ、守っていくんだと、今では一番の存在です。 出産前は、母親の言う事がすべて口うるさく感じ、「あ~、もうわかってるよっっ」って感じでした。いつまで子ども扱いするの?って。でも今は自分が母親になり、決して私の事が憎くて口うるさくうしているんじゃないんだ、そして、この子のために、素直に助言を受け入れる事が出来るようになりました。(それでも、自分と意見が合わないと、喧嘩もしますよ) 大人になると、自分が子どもの頃って忘れちゃうんですよ。親の気持ちは子供になんてわかりませんよ。だって、「親」を経験していないんですから。逆に、親は経験した「子供」時代を忘れてしまった。だから、自分も同じ経験をしてきているはずなのに、「悲しい」気持になってしまうんでしょうね。kureo_2009さんのご両親も、少なからず、kureo_2009のおじいちゃんおばぁちゃんに、心配掛けてきたと思いますよ。おじいちゃんやおばぁちゃんに聞いてみても面白いかもしれませんね。 kureo_2009さんは中学生、今気持を吐き出し、親にぶつかっていかないと、もう少し大人になってからでは、もっともっと素直になれなくなりますよ。気持のコントロールなんてまだできなくて当たり前の年齢です。kureo_2009さんの気持ちを受け止める、間違っていることにはトコトン向きあう、その役目が親なんです。でも、親も人間、気持ちが弱い人もいます。受け止めきれない事もあると思います。向き合うのが怖いこともあるかもしれません。そして、あなたが自分の気持ちをどうして分かってくれないんだと思ってういるように、ご両親もどうして?と思っているかもしれません。気持のコントロールは中学生ならしょうがないですよ。大人だってコントロールできない人はたくさんいるんですよ。ちゃんと、親に申し訳ないなぁと感じるという事は、冷静に考える事も出来てるってことじゃないですか。私はできなかったなぁ、中学生の頃……。えらいです!! 私はまだ新米の母親ですが、親になるって、自分がどんなに愛されて生きてきたか、本当にわかります。今は親の気持ちなんてわからない、それでいいと思いますよ。ただ、親が言っていたことを頭の片隅に入れておくこと。いつか「あぁ、こういうことなのかなぁ」と思うときがきっとくると思います

関連するQ&A

  • 子持ちの方とのお付き合い

    30代のバツイチで現在婚活中です。 ある婚活サイトで知り合った40代の男性がいます。 同じくバツイチで中学生の娘さんと2人暮らしをされています。 娘さんが多感な時期の為、今すぐの再婚は考えていないとの事。 私自身も再婚を急いでいる訳ではないのでこの点については納得しています。 メールと電話を経て、今度実際にお会いすることになったのですが娘の予定を聞かないと日にちは決められないと言われ、確認後に日にちを決めました。 ですが後日、○日に変更してくれないかと連絡がきました。 都合が悪くなったのかと聞くと、○日は用事があり出かけるのでそのあと会えば娘にも怪しまれないかと思ってとの事。 確かに多感な時期の娘さんをお持ちでいろいろ刺激しないようにと配慮しているのだと思いますし、きちんと娘さんの事を考えて素敵なお父さんだなとも思います。 ですが、今後もしお付き合いをする事になっても何事にも娘さん第一になってしまうのか・・といった寂しい気持ちにもなってしまう自分がいます。 私には子供がいないので親心というのが正直わかりません。 でも自分に子供がいたら同じようにするのかもしれない・・と思いますし、子供の事を一切考えない方は嫌です。 とても矛盾しているのですが。 離婚後お子さんと同居されている方とお付き合いしたことがないので戸惑ってしまう自分がいるんです。 子供をお持ちで離婚された方。そして再婚を考えている方。 子供をお持ちの方とお付き合いされている方。 ご意見を伺いたいです。 よろしくお願い致します。

  • 子持ちの方へ。皆さんならどうしますか?

    二歳の子どもがいます。 毎朝、上の子の幼稚園の送りの時に会う小学生に二歳の子どもがいつも嫌が らせされています。 具体的には… 挨拶をするんです。うちの子。 知らない小学生にもおはよう!って言います。 挨拶が悪い事ではないので、放っておいてます。 挨拶を返してくれる子には私も『おはよう、どうもありがとう』と言ってい ます。 そんな中、ある女の子(小学校3~4年生くらい)は敵意を剥き出しにして います。『ばっかみたい』と聞こえよがしに言ったり、『またいるよ、あの ガキ』と言ったり、うちの子に向かって『バーカ』と言ったり睨みつけたり。 かなり親の私が頭に来ています。 二歳の我が子も傷付いて、『バカなの?』って言ったり泣いたりします。 でも他の子は恥ずかしそうに挨拶してくれるようになったし、挨拶を悪い事 と思わせたくないので、それはそのままにしておいてあげたい。 だから、我が子には『バカじゃないよ、バカなんて言うほうがバカなんだよ』 と言っていますが…。 親の私が側にいてもそういう事を毎朝言ってのけるその女の子。 末恐ろしいなぁと思いますが、何の反応も出来ずにいて歯がゆいです。 正直、何か言ってやりたいと思ったりします。 皆さんならどうしますか? ほうっておきますか? 自分の子が挨拶するのはどうしますか? よかったらご意見聞かせてくださいませ。 よろしくお願い致します。

  • 何故、子供を殺せるの??

    3人の子持ちの親です 上の子は小学一年生で、真ん中と下のこはまだ乳飲み子です。 確かに子育ては大変で(奥さんの方が数倍大変なんですが)逃げ出したい心境になる事は確かに有りますが、それでも・・ 子供を、殺せる(殺してしまう)という心境だけはどうしても理解できません。 自分の命を投げ打ってでも、場合によっては互いの命を犠牲にしてでも子供の命だけは守りたいの言うのが親の心境であると実感しています。 激昂や感情の昂ぶりは誰でも有る事でしょうが、それでも他人は傷付ける事は有るかもしれませんが、自分の身内しかも幼い子供の命を奪うほど感情が昂ぶる・・自分を見失う事が理解できません・・・ 理解はしたくはないですが、いったいどういう気持ちなんでしょうか??

  • 子持ちの方にお聞きします。

    私(男)はまだ学生で結婚はまだまだ先のことなのですが、とても不安に思っていることがあります。それは、女性は子供を自分の腹から産めるので嫌でもその子を愛せると思いますが、男性はそうもいかないということです。 DNA鑑定という奥義もありますが、子供をDNA鑑定したいと言っていい顔をする女性はいませんよね。女性にとっては「お前の浮気を疑っている」と言われているもほぼ同じなんだし、愛するパートナーとの子が欲しいという気持ちは男女共に同じのはずですからね。 けど私は、妻となる女性を信じる信じないでなく。「証」を得るために大金をはたいてでもやっぱりDNA鑑定をしたいと思ってます。 {子持ち男性への質問} ・自分の子を自分の子と言い切れますか? 言い切れる場合「妻を信じているから」以外に根拠はありますか?  ・万が一、子の父親が貴方ではなく妻が昔遊んでいたセフレだったと発覚した時、貴方は耐えられますか? {子持ち女性への質問} 「君の事はもちろん信じているけど、やっぱり男も「証」が欲しいんだ」と言われて納得できますか?

  • 子を持たないと選択した方。

    私は、結婚はしたいと思ったらその時が適齢期という感じだったので、 子供も、欲しいと思ったらその時が親になる時なんだろうなぁ。 なんて、考えていました。 でも、なかなかその気持ちが強くならず、今に至ります。 私は、授かれば産もうというのはありますが、どっちつかずです。 周りも、早く産めみたいな環境ではないし、子供は?と 聞かれることもほとんどないせいもあるのかもしれないです。 しかし、 年齢的にも、きちんと考えなければいけないだろう時期になり、 (30代に入ったところです) 最近は、色んな立場の人たちから話を聞いたりしています。 で、思ったこと。 子を持たない選択をした人たちって、そんなことまで!という位、 細かいことまで考えている、のに対し、 子持ちの人は、無条件に子供は可愛いよ~という感じで---。 確かに、子を産み育てるというのは人間の本能的なものであって、 考えすぎると安易に産むのは躊躇うだろうと思うし、 産むからには、深くは考えずに欲しい!という気持ちが一番に なってくるだろうから、当然といえば当然なのでしょうが。 子持ちの方の話は、沢山の聞く機会があるのですが、 子を持たないと選択した方の考えを聞くことは、なかなかないけれど、 聞くと興味深い事がとても多いです。 なので、子を持たない選択をした方、 何でもいいので、お話聞かせて下さい。

  • 未婚の友達には子持ちの気持ちはわからないのでしょうか。

    いま3歳になる子供がいます。 まだまだ手がかかるので、簡単に私だけ外出したりできません。でも、まだ未婚の友達にはいくらそういうことを説明してもわかってもらえません。先日も彼女が誘ってきたので、たまには人に預けて遊ぼうと思い「いいよ」と返事したら「ガキんちょは?どうすんの?」などといわれ・・ちょっとカチンときてしまいました。 彼女からしたら親しみをこめた言い方なのかもしれないけど、さすがに人の子にガキんちょって言い方はどうかなと。。大事なわが子を馬鹿にされたようで腹が立ちました。他の友達は名前で呼んでくれたり、「お子さんは?」などと言ってくれるのに。 かといって、特別彼女の人柄が悪いわけではないと思います。 子供がまだいないので、そういう親の気持ちはわからないのでしょうか。彼女と付き合っているとそんなことがしょっちゅうで疲れてしまいます。 それに、彼女は口を開けば人の悪口がとても多いので「きっと私の悪口も言ってるんだろうな」と思ってしまって。。私も若いころはそういう話もしましたがさすがに25過ぎて人の悪口を聞くのも心がすさむと言うか嫌な気分になります。 彼女が結婚するまでは距離を置いたほうがいいのでしょうか。こういう友人がいた方はどうしましたか。もしくは、彼女の悪口の癖、口の汚さを指摘したほうがいいのでしょうか。

  • 比べられてきた子は?

     兄弟姉妹間で、親から比べられて育った方いませんか?  私はそうでした。  時には「あんたは○○よりもこれがあーだ、こーだでいけない。 やりにくい子だ」  また、妹は「お姉ちゃんはこうだから、ちゃんとしている」など言われているのも聞きました。  未だに実家に帰るとちょっとの事で親と喧嘩になるのですが、 何かあるとすぐ「あの子はさっぱりしているのに、あんたは昔からくだらない事でぐずぐずしていて、ほんっとうにずーっと苦労のかけられっぱなしだ!!」と言われます。  ちょっと相談事をしたり、ぐちったりするだけで「はあ~~~~」とため息をついて「勝手に考えて、自分でどうにかして。聞きたくない!!」と言われ、そのくせ自分の愚痴は何回も聞かせます。  それが嫌で「自分のことは棚にあげて、言いたかったけど私も我慢して聞いてあげた。あと、兄弟で比べるのは一番いけないやり方。私は子供にはそうやって比べる育児をしていない。子供のころから、それはちょっと・・と思っていた」と言いました。 そうすると、「それはあなたの性格だ、小さい頃はもっと優しかった」とか言います。でも小さい頃から比べていたのは自分たちなのに、今の性格は自分のせいでそうなったと言わんばかりの言い方でした。 もちろん、全てではないにしても少しは親の言い方で卑屈になって行ったのかも知れないし、それを投げやりのされてもと思っています。  実際、そうではないのでしょうか?  それも少しは要因になっていると思うのですが、私が思っているような考えは違うのですか?

  • ?自分が好きで仲良くしてるママ友の子が、我が子を仲間外れにしていると分

    ?自分が好きで仲良くしてるママ友の子が、我が子を仲間外れにしていると分かったらどうしますか? ?子供同士は仲良いけど、親同士は気が合わないママ友がいて、離れる口実に子供の喧嘩を大げさに言いがかりつける事もありますか? ? ?と?の子供同士と我が子が揉めたとしたら、それぞれの親に対する対応は全く違ってきますか?

  • うちの子、お宅のお子さんにいじめ

    られているんですけどって、言われました。 うちの子がお友達に 〇〇ちゃんのママこわぁ~い と言ったらしい。 本当だとしたら注意が必要だと思い確認すると言うと うちの子との約束で誰にも言わないでと言う事になっているから 確認されると困ると言う。 はっきりいって、めんどくさい。 本当にうちの子がそんな事言ったのかどうか もしかしたらその子の自作自演かもしれないのに 確認もしないであ~じゃない、こ~じゃないと。 私の上げ足や、育て方までいろいろ言われイライラ。 すっかり私は加害者として扱われふにおちない。 私は 娘が園で嫌な事が会って休みたいと言っても そういうのは嫌だからやめてとか なんでそういう事をするのか聞いて自分にも悪い所がなかったか ちゃんとお話ししないと休んでも解決しないよと言って送り出し (先生にもフォローをお願いし) 自分でなるべく解決できるようにしていて 喧嘩したお友達ともかえって仲良くなったりとしていましたが。 いちいち親がでてくるのってどうなんでしょう? いろんな人はいるんでしょうけど 今までは仲良くやってきていても こういう事があると私はかかわりたくなくなります。 まあ、大人だし子供達も見ているから表ではフツーにしますけど。 子供のそういうのに親がいちいち出てくるのってよくある話しですか?

  • 子の引渡しの審判を申し立てました。

    前回、子の引渡しについて質問させていただきました。 一昨日、子の引渡しの審判と審判前の保全処分を申し立てました。 保全処分は、事情を聞かれた後に、現在子に命の危険等の緊急性が無いという理由で、取り消されました。 審判の方なんですが、もし子供が非監護親の所に住みたいと言った場合、簡単に親権や監護権が異動してしまうのですか? 子供が不用意に口にした言葉を、子供の意思ととられてしまうのですか? 現在、子供には周囲からの無言の圧力があり、心にも無い証言をしてしまう可能性があります。 非監護親から監護親の悪口を日常的に聞かされていると、子供は悪口を言っている親のほうに同調するようになると聞きました。 また裁判官や調査官が安易に子供が口にしたことを真に受けてしまうのではないかととても心配です。 子の引渡しの審判を申し立てたことで、逆に親権を失う結果になりはしないかと考えたら、子供に会えないままでも、自分が親権者でいたほうがいいのかもしれないなどと考えてしまいます。