• ベストアンサー

初心者にもわかりやすくDHCPを解説、図説してくれるWEBページ

最近、ウェブカメラを付けようと思っている方から問い合わせがあり、どのようにインターネットに接続すればよいかわからないということを相談されました。 まずウェブカメラにIPアドレスを取得するということについて説明したのですが、あまりちゃんと理解を助けることができなかったようです。 その方のLANでウェブカメラにIPアドレスをDHCPで取得するか、それとも固定でIPをとるかをちゃんと説明すればその方も不安はないと思うのですが、 このように初心者の方にDHCPを図説などで丁寧に教えてくれるようなWEBサイトをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? ぜひ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.4

信州大学のは、Linux系の設定方法ですかね。 e-wordsは、かなり噛み砕いて書いてあると思いますが・・・ http://e-words.jp/w/DHCP.html このページにも、DHCP入門 DHCP基礎 と言うリンクもあるので順番に読んで貰えれば分かるかと思います。 「DHCPサーバーとは」で検索すると、結構ヒットします。 情報を集めて、自分なりの解説書を作ってみては??

diy_sunny
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。教えていただいたサイトを見てみたところとんち絵的な説明図があったので助かりました。http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/lecture/20070514/270909/?ST=lecture&cd=ad&M=it&KW=104351 この絵はDHCPがどのような機能なのかの概略としては役立ちそうです。

その他の回答 (4)

回答No.5

質問のタイトルに素直に答えるなら 下記のURLの中にある図2がいいかなと思います。(図の中の言葉は中級レベルかも・・) http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NNW/ITBASIC/20040331/1/ ただ 質問本文の3行目を読むとこのシステムの購入者が困っているのはDDNSの部分ではないでしょうか?(思い過ごしかしれません) DDNSの動きをきちんと説明するほうがいいと思うのですが・・

diy_sunny
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。 かなり細かく説明してる図説で良いですね。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/lecture/20070514/270909/?ST=lecture&cd=ad&M=it&KW=104351 このページではDHCPの概略を説明する時に使用してもっと細かい説明の時には今回教えてもらった図説を使って見たいと思います

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.3

WEBカメラは付属のソフトで出来ると思います http://www.logicool.co.jp/index.cfm/webcam_communications/video_software_services/&cl=jp,ja?WT.ac=ps http://www2.elecom.co.jp/multimedia/pc-camera/guide/index.html 質問はこちらで無いですね? WEBサーバーカメラ(ネットワークカメラ)こちらはWebサーバーと 同じ様な設定が必要です。 ※ルーターのデフォルトゲートウエイに合わせカメラの(ローカル)IPを 変更 ※WAN側固定IP取得か又はDDNSの設定 ※ルーターのポート開放 ※セキュリテイソフトのローカルネットワークの許可IPの設定等 http://jyu-denkou.com/setip1/setip.html http://jyu-denkou.com/ncamera/ncamera1.html

diy_sunny
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。 かなり細かく説明されているWEBサイトもあるのだと思い大変勉強になります。 いろいろな方に教えていただいたDHCPに関するWEBサイトを総合的に見てもらえればある程度の知識をその場でわかってもらえると思い大変助かります。 DDNSに関する説明も要求された場合備え、今後このことに関しても調べてみたいと思います。

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.2

クライアントPCはDHCPで良いと思います。 サーバー・Webカメラ・プリントサーバなどは、固定IPの方が管理・設定が楽です。 接続するためのユーティリティソフトが、IPアドレス入力する物は、固定IPにした方が良いでしょう。 ブロードバンドルーターを経由して、サーバー・WebカメラをWANからアクセスさせる場合は、固定IPでないと正確な設定できません。 DHCPでIP取得は”2~”始まり、固定IPは”~254”から固定していく。(1つの考え方) ”2~100”を固定IP用にして、”101~”DHCP用にする。(1つの考え方) ルーターのDHCP機能でパターン色々。                  

diy_sunny
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 確かに、WEBカメラやホームページサーバをセッティングする場合は固定IPじゃないと、その端末がクライアント・サーバ仕様ならば、外部からそのWEBカメラなどにアクセスする場合はルータにアドレス変換設定などもしなければならないので、一般的にはそのような配慮が必要だと思います。 ちょっと今回の端末は特殊で、この端末は画像転送ではクライアント機能のみで、あるサーバ端末に対してコネクションしたら、その接続をずっと維持して、アラートイベントがあるとその接続確立を利用して画像なりの情報を送るという端末です。なので、ルータのアドレス変換設定などは必要なく、DHCPでインターネット通信可能なIPをとらせた時点でこの端末に設定された通信先グローバルIPアドレスにアクセスを常に試み、接続が確立してしまえばそれをずっと維持するので、通報先からいつでもその端末に対して通信できる状態になります。ほとんど普通のクライアントPCと変わりないシステムです。 ただ、一応この端末にもサーバ機能があり設定をするときのみ使用するサーバポートです。設定をするときはこの端末の操作パネルで操作するとLCDパネルにDHCPで取得したIPアドレスが表示されるので、設定するときだけはこのIPをパソコンから呼び出す必要があります。 設定の時のみにIPアドレスが必要なだけなのですが、これをやるのに難しく考えられてしまわれがちなので一応IPアドレスの概要をやDHCPの概要を知ってもらえる参考図説がWEBにないかなと考えております。 なんとなく信州大学のページがかなり初心者向けに書かれていると思うのですが、もう少し簡単なネットワーク例の図説がないかなと考えているのですが、 http://sunny.shinshu-u.ac.jp/contents/makeserver/settings/dhcp/dhcp.html

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.1

webカメラは通常 パソコンからソフトで拾うと思いますので 設定と言うほどは無いと思いますけど 電気店の方でしょうか 普通自動取得 でしょう webカメラなどに添付されてるはずのCDをパソコンに入れてソフトを登録 そのソフトから起動すれば 良いはずですが

diy_sunny
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 その端末なんですが、PCにインストールして使用するソフトがあるのですが、接続する際は必ず端末がDHCPなりで取得したIPアドレスで接続する作業が必要なんです。 まあ、全くIPアドレスの知識をほとんど勉強しなくてもそれほどの設定ではないのですが、いろいろと問い合わせを受けるのと大変だなと感じ、この際DHCPの大まかなものを理解して使用してもらえればな なんて感じで考えています。 カメラにDHCPを設定してもらってそのIPで接続してくださいってだけの話なんですが。

関連するQ&A

  • DDNSの通信を図説解説してくれているWEBサイト

    ダイナミックDNS通信について説明しなければならなくなってしまったのですが、このことについて概要を図説してくれているWEBサイトというのはないでしょうか。 私は口頭で一度説明してみたのですが、あまり理解されなかったようです。 教えた相手の方、自分の家に自作のWEBサーバを設置したのですが、固定グローバルIP契約を結ばなかったのですが、どこかで無料のDDNSサービスのことを知りこれを使ってWEBサイトを見せたいようです。 話を聞いている中で、少し間違った理解をしていると思われる点は ・DDNSサービスを使えば自宅のネットワーク内のPCもすべて外部から見れるようになると思っていること。 これはWEBページを公開したいのなら必ずルータの設定でアドレス変換で80番ポートにする必要が出てくるのですが、この点に関しては理解が難しいようで、DDNSならばルータの必要がないと考えているようです。 DDNSを使った場合のルータ設定も図説してくれていると結構助かります。 ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。

  • DHCPについての質問です

    最近無線ルータを使用しているんですが、理解できないことがあるので、質問させていただきました。 ルータの設定で、LANとWANの設定をするところがあるんですが、その中にDHCPについてそれぞれ設定をするところがあります。 LANの設定では「DHCPサーバ機能」をONにし、開始IPアドレスを192.168.1.2から32個としています。 次にWANの設定では「DHCPサーバからIPを取得」をONにしています。このときのDHCPサーバとはISPが提供しているDHCPサーバのことなのでしょうか? こういった設定ではLANのほうでは192.168.1.2から32個の中で割り当てられたIPをLANで使用し、ルータのNATまたはIPマスカレード機能でISPのDHCPサーバから取得したIPとを相互変換しインターネットに接続している状態になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 同じLANケーブルなのにDHCPで障害

    最近イーサネット通信端末の設置を行っていた際に、IPアドレスをDHCP取得に設定してもルーターのDHCPサーバ機能からIPを取得できず、ネット通信ができない現象が発生しました。 原因を調査するため、この端末につながっていたLANケーブルを自分のPCのイーサネットに接続して、DHCP取得でIPを取得さえたところ、取得に成功でき、インターネットも正常にできることがわかりました。 また、ネットにつなげなかった端末を周りの端末のネットワークアドレスと合わせて、固定IP設定にして見たところ、通信ができ、ホームページもみれるようになりました。 このように、固定設定にすると通信ができるようになるのに、DHCP取得設定にすると、全くIPが振られない現象はどのような原因が考えられますでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願い致します。

  • DHCP

    DHCPサーバーについて勉強しています。家庭でADSLモデムからブロードバンドルーター経由で3台のパソコンを接続しインターネットに接続していますが、そこで質問です。インターネットに接続する際、TCP/IP構成情報というのは、プロバイダのDHCPサーバーから割り当ててもらってるのでしょうか?また、家庭で使っているルーターは、プライベートIPアドレスを割り当てる為のDHCPサーバーということになるのでしょうか?(初心者のため、わかりやすい説明していただけると助かります。)

  • DHCPからIPアドレスの取得が出来ません

    会社の社内LANに接続しています。 サーバーの設定で、IPアドレスのリリース期間を1日しているので、 毎日DHCPサーバーからIPアドレスを再リリースしています。 昨日まで問題なかったのですが、本日IPアドレスが取得できなくなりました。 「169.254.XX.XX」と言うIPアドレスになってしまいます。 DHCPからIPアドレスが取得できない時に、APIPA機能が働いて、 「169.254.XX.XX」になってしまうと言うところまでは分かりました。 LANケーブルを変えたり、ドライバの削除・再インストールを行っても、 全く改善されません。 とりあえず、固定IPアドレスにして社内LANに繋ぎました。 この現象を改善する方法を教えてください。

  • DHCPについて

    教えてください。 会社のPC(WIN XP Pro)4台をLANでつなぎ、 ADSLが使える状態です。 それらは外部のサーバーにもつながっています。 今日、1つのPC内に共有フォルダをつくり ドライブを割り当て、他3台からも アクセスできるように設定しました。 設定方法は、他3台は、共有フォルダがある PCのIPアドレスを元にそのPCを探し出し、 共有フォルダのショートカットをデスクトップ上に つくり、共有化しました。 ですが、その4台のIPは固定ではなく、 DHCPで取得しています。 設定後、帰宅してからDHCPは動的だということを知りました。 今日は、他3台のPCから、共有フォルダを みることができましたが、明日、PCを起動すると 動的なため、また違うIPが割り振られ、 その共有フォルダを他3台のPCは見ることができなく なるのでしょうか? 初心者なもので、説明がうまくなく申し訳ありません。 ご回答お願いいたします。

  • DHCPとAPIPA有効時と無効時の動きについて

    DHCPとAPIPAを利用した場合の動きについてわからないので質問させていただきました。 ※ここでのネットワークとは、社内LANを指します。 ●DHCPについて Windowsを起動してログオン後、DHCPサーバに問い合わせを行いIPアドレスを取得。 IPアドレスを取得済みだったら、DHCPサーバに問い合わせても何もしない。 IPアドレスのリリース期限が切れたらIPアドレスを返却するという認識を持っています。 質問なのですが、シャットダウン時にはIPアドレスのリリース期間に関係なくIPを返却はしないのでしょうか? というのも、DHCPからIPアドレスを取得してオフラインの時にIPアドレスをリリースを行い、 ネットワーク接続後にDHCPからIPアドレスをもらうという行為を繰り返すと、DHCPサーバはもう出せるIPアドレスありません という風にならないのかなと思いました。(設定でそうならないようにしてるのかもしれませんが・・・ ●APIPA有効時 ネットワークに接続を行っていない状況で、Windowsにログオンを行う。 DHCPサーバがみつからないので、169.254.0.0/16の範囲内からIPアドレスが決定される。 ネットワークに接続を行っていたら、APIPAは動かないという認識です。 ●APIPA無効時 ネットワークに接続を行っていない状況で、Windowsにログオンを行う。 DHCPサーバがみつからないが、持っているIPアドレスを保持したまま。 自宅などのネットワークに接続すると、IPアドレスがリリースされていないので インターネットなどに接続できないという問題がでたりするという認識です。 質問なのですが、APIPAが有効で社内から自宅のLANを使用する場合 どういう順番で自宅のIPアドレスを取得できるかが知りたいです。 自分が思っているのは下記の感じです。 Windowsログオン後、DHCPサーバがみつからないので169.254.0.0/16の範囲内でIPアドレスを取得ということまではわかります。 ですが、この後自宅のルータ等からIPアドレスを取得できています。 APIPAでIPアドレスを取得した後に何かおこっているのでしょうか? お手数ですが、よろしくお願いします。

  • XP端末でDHCPに接続ができない

    OSがXPの端末で5台あるうちの一台のみDHCPに接続ができません。 つい数日前までは問題なくつながっていたのですが・・・ IPアドレスが162.~となっておりインターネットに接続できない状態です。 固定IPを指定するとインターネットなどもすべて問題なく見ることができるのですが IPの自動取得にするとIPアドレスが取得できません。 Ipconfig /reease       renew を行っても現象は改善しませんでした。 構成としてはルータがあり、そこからハブにつながり、ハブから5台のPCに接続となっています。 ハブのLANポートを変え足りもしたのですが現象は変わらずでした。 そのほかにも ・ドライバの更新 ・LAN線の交換 なども行ったのですが改善せず・・・ どなたか解決方法が分かる方、ご教示お願いします。

  • アクセスポイント設定とDHCPの関係を教えて

    WRC-300FEBK-S 固定IPアドレスを振っているローカルネットワークに接続して使います。これに固定アドレスのふれないWebカメラを接続し、Webカメラに固定アドレスを振ったようにして使いたいのですが、この機械のAP環境ではこのようなDHCP運用は利用できないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • DHCPがIPアドレスを取得しません

    以前はADSLで、今回新たにCATVに変更したのですが、どちらの場合もDHCPがIPアドレスを取得しません。 以前のADSLの場合は、無理矢理IPアドレスをあてがってやるとインターネットの接続ができたのですが、そのせいかLANが上手く繋がらず、もう1台のPCが見えなかったりという状態でした。 今回CATVに変更しても同じ現象が起きていて、悪いことにIPアドレスをあてがっても接続できません。OSがWindows2000ProのPCが2台あるのですが、もう1台の方はDHCPを有効にしてインターネット接続ができます。が、ブロードバンドルータを通すと、2台とも接続できなくなります。。。 問題の1台がDHCPを使えない(?)状態なのが諸悪の根源だと思うのですが、どうしたら良いのでしょうか? ipconfigを見ると、0.0.0.0と返ってきます。 説明がうまくできなくて自分でももどかしいのですが・・・すみません。 どなたか何かアドバイスお願いできないでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう