- ベストアンサー
- すぐに回答を!
韓国語でどう言うのですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
関連するQ&A
- 存じません の韓国語教えてください
韓国ドラマが大好きです。 ようやく韓国語の勉強を始めました。 前回韓国に行った時に、お爺さんに道を聞かれて とっさに 「モルゲッソヨ」 と言ったら、気分を悪くされたようでした。 おそらく敬語表現でなかったからと思います。 存じません の韓国語の言い方を教えてください。 ハングルを勉強しているので、カタカナではなく ハングルでお願いします。 もしくは、そういう時の適切な表現を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 韓国語
- 韓国語に訳すのを手伝ってください。
韓国人の友人のご両親が来日するので、お勧めの観光地を教えてほしいと頼まれています。 友人に手紙を書きたいのですが、翻訳機では正しいニュアンスになるか不安なので、韓国語に訳して頂けませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。 ーーー 今日もおつかれさま!27日にご両親がいらっしゃると言っていたので、喜んでいただけるような観光地を考えてみたよ。日帰り・泊まり、どちらも探してみたから、都合に合わせて好きな所を選んでね。 楽しい旅になりますように!
- ベストアンサー
- 韓国語
- 中国語と韓国語 教えてください
はじめまして。 観光地で お土産屋さんをやっていますが 韓国と中国からのお客さんが増えて メニューをお知らせしたいんですが なんと表記していいか 調べてもわからないので教えていただきたいですm(__)m 〇シークヮーサージュース 〇サーターアンダギー それぞれ 中国語と韓国語で 表記したいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- アジア
- 韓国語の語尾につて。
韓国語初心者です。勉強が面白く今夢中です。 韓国ドラマを見るのも勉強になりますのでよく見ますが、 日本語と同じように、よく使われる言葉でも微妙に言い回しが違ってます。 例えば、「オレガンマニエヨ」です。(カタカナで済みません・・ 「お久しぶり」ですが、私たちも、 お久しぶりです。 久しぶりだね。 久しぶり~ お久しゅうございます。 お久しぶりね。 と、場面でいくつも言い回しを聞くことがあります。 韓国語でも、最後が聞き取れないのですが、 「オレガンマ~ニャ」 「オレガンッニョ」のように「オレガ○○○○」といくつも出てきます。 いくつかの例を挙げていただけないでしょうか? それは、そのほかにも前頭を変えてそのまま使えるのでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- 韓国語、何て意味でしょうか?
일끝났어?とは、どんな意味でしょうか? また、韓国語の勉強のしかたがいまいちわかりません。 独学で韓国語をマスターされた方がいらっしゃいましたら、どのように勉強されたか、教えて教えてください。 仲の良い韓国人の友達がいて、日本語が上手なので、 日本語で会話していますが、たまにわからない表現があるようなので、私も韓国語を話して、お互いに教えあったりしたいなぁと思います。
- ベストアンサー
- 韓国語
- 韓国語の勉強について!
韓国語を勉強したいと思っています! 韓国語はまだ読み書きできない超初心者です(>_<) いつか短期で韓国に住みたいとも考えています。 韓国語を勉強している方、 韓国語をすらすら読み書き話せる方はどのように勉強しましたか? また、 日常会話に問題ないようになるまでにどれぐらいの期間がかかりましたか? 回答よろしくお願いします!!
- 締切済み
- 韓国語
- 韓国語にしたらどう書きますか?
申し訳ございません。 下記の文章を韓国語にする場合どう書いたらいいのでしょうか? 1、2共微妙に文章が似てますが、よろしくお願い致します。 1、ふらっと、訪れた町。 ここにもたくさんの色んな人生のストーリーであふれている。 2、ふらっと、訪れた町。 私には観光地でしかない。 しかし、この町にも色んな人生のストーリーがあふれている。
- ベストアンサー
- 韓国語
- 韓国語の勉強をしたいのですが…
今年の3月に留学生の友達が韓国に帰るため、 私も一緒について行き、観光案内をしてもらう予定です。 今回、韓国に行くのは初めてで、旅先の国の言葉をまったく知らないのは失礼なので、友達には内緒で韓国語を勉強しようと思っています。 しかも、行きは友達と一緒ですが、帰りは私一人で帰ってくるため、最低限の言葉は知っておきたいのです。 韓国語を勉強するためのカセットテープってあるのでしょうか? NHKで韓国語を放送しているみたいですが、なかなか聴く暇がないので。 又、韓国語のテキストはどれが使いやすいですか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(語学)
質問者からのお礼
ありがとうございました。チャンスがあればさっそく使ってみます。