• 締切済み

女性は料理をするのが当たり前と

今の、日本で 女性は料理をするのが当たり前と 思っている男性は 何割くらいいると思いますか?

みんなの回答

  • kyhr1688
  • ベストアンサー率20% (100/489)
回答No.14

No.1です。 >何で「女性が料理をするのが当たり前」なんでしょうね? 理由は簡単です。 母親がご飯を作るからですよ。 良くも悪くも「当たり前」の基準って、自らの育った家庭がベースでしょ。 一般的な男性にとって、ご飯を作ってくれる存在って「女性」なんですよ。 だからでしょ。 ちなみに私の育った家庭は 「母親が仕事に忙しく、母親がご飯を作るのを待つより、自分(私)が作った方が効率的だ」 という環境でした。 なので、女性は料理ができて当たり前、と思うと同時に、男も料理ができて当然なんじゃない? と思ってますね(w (私はいい歳ですが、私とよく似た環境に育った人は、今の若い人には多いんじゃないでしょうか?) >女なのに料理できないって、おかしいですかね? うちの奥さん、全然できなかったですもん、本当に。 (そういえば、うちの奥さんの家はお父さんが元々は料理人でした。男が料理を作る家庭で育ってますね。) 個人的にはおかしいとは思いませんでしたよ。そんなキャラクターが好きだったんだし、まあ料理を習う環境も、作る機会もなかったんだろうな、と判っていましたしね。 まあ、「女が料理ができないのはおかしい」という言葉に腹が立つのはわかります。(そんなステレオタイプの発言ってむかつきますよね) でも、料理ってそんな難しいことじゃないですから、やってみてくださいよ。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.13

NO.11です。 コメント拝見しました。 >私の好みを書かせてもらっちゃって申し訳ないのですが、 >実は私は“料理ができる”男性は、あまり好きではないんです…^^; チラッとそうかなーとも思いましたよ。 今までに料理好きな旦那バージョンが少なかったので書きましたが 質問文の端々に、(かといって料理してもらいたいわけでもない) オーラは垣間見られました(笑)。 >手伝ってくれなくていいけれど、 >「私が料理下手なのは、ちょっと我慢してねw」みたいな…。 現在アラフォー世代なので、半分くらいの友達は結婚しています。 最初から「料理好きな男がいい」って言ってる人はほとんどおらず 周りの女の子、7割以上は質問者さんと同じニーズのようでした。 料理は苦手、でも私は奥さんらしくありたいの、それには相手の寛容さが欲しい。 友達とはざっくばらんなやりとりをするので 私の結婚相手が料理がうまいと聞いて、嫌な顔した人も多かったですよ。 「え・・・私個人的にはそういう人はちょっと・・・」 でもそういう友達が結婚して5年、10年と経つと 半分ぐらいは、男も家事料理しろよ、やんないから無配慮なんだよ派に転向して  あなたみたいにうまいことやってる人には  あたしの気持ちなんか絶対わからないわよ みたいに言われます。 確かに実際わかんないんだけど(笑)。 多分ですが・・・男性が 「甘えん坊の女性がいいなー♪寂しがりやの」と言っていたのに いざ結婚して毎日、依存気味の奥さんと接していると うっとおしくてしょうがなくなるのと似てるかも。 家事が嫌いでしなくてもいいから、家事をする人の気持ちがとてもよくわかる人がいい ・・微妙なゾーンだから、そう都合よいバランスにはなりにくいんだと思います。 社会で本格的に働いたことがない女性に 今の厳しい雇用情勢、仕事事情を理解するのが難しいのと似てるかも。 「でも理屈からいって、こんなこと簡単じゃないの?」 「でもうちのお袋は、もっと大変なこと毎日していたよ」 悪気なく、逆なでするような発言をしてしまう。 まあ、少数の例外はいますが、多数はこの傾向の人になります。 ラブラブの最初は相互理解に努めるけれど それ以降本音が炸裂。 料理ができなくても理解が深い人を希望するなら ズバリ人間性、デキた人を探すのがミッションですね。 でもそういう単純な問題なら、かえって判断しやすいかも・・・ 料理の話以外でも、いくらでもチェックできますもんね。 そういう人は、少なくても確かに存在しますよ。

  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.12

>私はまだ結婚もしてませんし、 >これから“結婚相手”を見つけるうえで、 >参考にさせていただこう、と思って質問しました。  返答ありがとうございました。なるほど、それならば確かにいろんな判断材料が欲しいところですね。  他の回答者さんの回答も読んでいて思ったんですが、確かに年代の上な人ほど「男子厨房に入らず」のように思います。私は30代後半ですから、若いというには無理がありますが・・・私より下の年代の男性は、多少は料理が出来て当たり前かと思います。私の場合は、海外で貧しい一人暮らしをしていた時期がありましたので、いかに安く抑えるかという中で、うまくもない料理を作っては一人で食べてました(笑)。もし、奥さんがいたら私の料理ではダメと言われてしまうかも知れませんね。  ただ、もし食べてくれる人ができたら、その人の好みを把握して作ってあげたいと思います。または、その人の料理を私が覚えておいて、忙しい時に作ってあげたいとも思います。プロじゃないですし、その繰り返しで多少レパートリーが増えれば良いと思います。  これはあなたにも言えることではありませんか?今あなたはあまり料理が得意ではないとのことですが、まずは今のあなたの料理を食べてもらって、未来の旦那さんの好みを聞いて、料理を改良していく・・・それで良いと思いますよ。そのうちに、自然と上達してたらラッキーじゃないですか。それに料理って腕じゃないです。ベタ過ぎることですが、やはり愛情というスパイスは絶対必要です。相手の好みを聞いて、相手に食べさせてあげたくてがんばって作った料理が未熟だったとしても、それは相手は喜んで食べると思いますよ。っというか、そうやって作ってくれた料理に不満を並べるような相手は回避した方がいいですね。  料理をすることの必要性という点においては、やはり女性の方が男性よりはあります。特に、妊娠出産・子育て期においては、どんな夫婦であろうと、男性が外からお金を持ってきて、女性は専業主婦になります。どんなに苦手でも何でもやらないといけないです。今苦手でも良いではありませんか?経験を重ねれば誰でもある程度のところまではいくと思いますよ。それでいいと思うんです。  最後にですが、「料理が全くできない男性」「やる気のかけらもなさそうな男性」というのは・・・できれば回避した方がいいと思います。そういう人を好きにならずに済めばいいんですが・・・こればかりは運や縁ですからねぇ、なんとも・・・。

iinagame
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 >相手に食べさせてあげたくてがんばって作った料理が未熟だったとしても、それは相手は喜んで食べると思いますよ。っというか、そうやって作ってくれた料理に不満を並べるような相手は回避した方がいいですね。 こちらも核心をついてますね。 ただ私、「無機質」な男性が好きで、 ちょっと冷たく指摘されるぐらいだったら、いいかも…。 あとNo.11の方の所でも書いたのですが、 別に男性自身が料理できなくてもいいんです。 じゃあ私が何を質問したいのかっていうと、 必要以上に、「女性は料理が、もともと上手なんだから、さらっと作れるのが当然」みたいな、 最初から「女性」という枠組みの中で考えられちゃうと、もう全然無理です。 “頑張っているのをみとめてね”…っていうかんじかなぁ…^^; 何か、“好みのタイプ論”みたいになってきちゃいました。^^;

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.11

料理が得意ではない女性で 既婚10数年目です。 料理好きじゃない独身女性が、結婚相手選びに参考にする・・・と読み ぜひ、相性の合う男性と出会って欲しいと思いました^^。 さっきまでこのテーマをネタに、夫の手料理で食事してました。 全体での割合は想像できないですね・・・・・というのは 「料理は女性がするもの」という風潮がまだ主流らしいこと 数年前、OK WAVEの投稿や、パート主婦さんの愚痴話を聞いて知ったんです。 しかし夫は 「いーや、そういう情報こそ不自然に偏っているのであり 世の中、男のほうが料理好きだし、得意である」 と昔からずーっと言い張ってます。 私の周りでは、父はレンジでチンすら覚束ない人だったけれど それ以外の身近な男性は、料理や家事が上手で ついそれが多数派のような気がしてました。 周りが、料理好きな男性ばっかりだったために、 それが普通だと思い込んでたわけだから・・・ 『何で「女性が料理をするのが当たり前」なんでしょうね?』 ↑これも、周りの傾向の影響なんじゃないかな。 多数派だと、そんなものだと納得しやすい。 夫のいる業界や職種については秘密ですが 私も元おなじ職場で 男の上司の家に招かれても、本人の手料理が出てきたし 「○○さんって【男性なのに】お料理できるんだー」 みたいな褒め方は、誰もしてなかった。 お菓子や置物のお土産より 珍しい食材を渡したほうが評判良かった。 年配男性「うまい乾燥ポルチーニだったねー」 私「奥さんはどうお料理して下さいました?」 年配男性「えっ?僕だよ料理したのは」 今より10年以上昔の話で、その男性は40~50代の管理職 奥様は外で働いてなかったです。 でも私たちの周りじゃ、こういうのが普通。 マニアックな狭い業界でもなく いわゆる大企業、特に食品関係でもなし。 個人的な経験からの仮説ですが 芸術系、技術系に関わるお仕事をしている男性は 料理を得意とする人が多い気がします。 質問者さんはこれから結婚相手見つける段階らしいですが 類友の法則はあると思いますヨ。 全体の何割・・・と言っても うちの例みたいに、いるところには極端に集中していたり 偏りがあるはずです。 「旦那が料理すると言ってもさせるもんじゃない」と言っていた父まで 「男の料理姿ってカッコイイなー」 「俺でも出来るかな」と言い出して 今では作ってます。 こうして、類友は増殖していく。 あと夫いわく 理系出身の男は料理好きが多いのではないか と。 私は・・・それって幅が広すぎて確率高くない気がしますが。 彼が言うには「料理は科学」「料理は観察」「料理は法則」「料理は組み立て」・・・ 夫のアドバイス2つ目は 「女は○○だ」などに惑わされすぎず あなた独自の良さを大事にすることを忘れないようにと。 あまりに乖離した姿を演出してしまうと 素のあなたに合う人が素通りしてしまい 仮の姿のほうに惹かれて、本来合わない人と縁が出来てしまうから。 私は、料理をはじめ、不器用さをフォローしてくれる人ばかり出会ってきました。 それも、不器用なりにストレートにきたからなんじゃない?と言ってました。 モチロン、無意識にこっちも合う相手を選んでいたのもあるでしょう。 何割引かで参考にして下さい^^。

iinagame
質問者

お礼

ありがとうございます。^^ くわしく書いていただいて、ありがとうございました。 なんか、読んでて思ったのですが、 外国でのお話みたいですねw 外国の男性達みたいー。 私の好みを書かせてもらっちゃって申し訳ないのですが、 実は私は“料理ができる”男性は、あまり好きではないんです…^^;   なんか、私の父がそうなのもあり、 “男性は料理しないもの”みたいなー。 (これって、質問と、男女逆バージョンですよね^^;) だから、 男性が決して料理ができなくてもいいけれど、 手伝ってくれなくていいけれど、 「私が料理下手なのは、ちょっと我慢してねw」みたいな…。 で、でも、これはあくまでも私個人の好みなだけであって、 doroe0000さんの旦那さまは、とっても素敵だと思いますし、 「料理大好き」な男性も、それはそれで、素敵だと思います。^^; 何かを「好き」って言える人って、素敵ですよね。 >芸術系、技術系に関わるお仕事をしている男性は 料理を得意とする人が多い気がします。 あぁ…。そうかもしれませんね。何となく、わかるような気もします。 >理系出身の男は料理好きが多いのではないか  これは、ちょっと意外でした^^; 盛り付けとかも、計算でされるんでしょうか…^^  いいですね^^ >あなた独自の良さを大事にすることを忘れないようにと >あまりに乖離した姿を演出してしまうと 素のあなたに合う人が素通りしてしまい 仮の姿のほうに惹かれて、本来合わない人と縁が出来てしまうから。 これはほんと、メモにして持ち歩きたいくらい、 すごい核心をついたお言葉ですねw 私の人生そのものー。といったかんじです。 (いつも仮の姿で出会って、その後別れるー。) 大変納得させてもらいました。 大変長くなってしまったので、この辺でやめときますが、いろいろどうもありがとうございました。

noname#109958
noname#109958
回答No.10

こんにちは。 >何割くらいいると思いますか? 年齢でかなり変わってくると思います。若い人ほど、 あまりこだわっていないのではないでしょうか。 あくまで私のまわりでの話なのですが、 50代以降の方たちからは、当然のように女性は結婚して料理する のが当たり前で・・という人が男女共に多いような気がします。 料理嫌い、料理下手な私は「ダメ女」扱いされるし、 「女はこうあるべき」みたいな雰囲気が 堅苦しくて嫌でしかたありませんでした(苦笑) けど、同年代の(20代)の男女を見てると、価値観がかなり違うように 思います。女性だから料理、とか思ってる男女はあまり見ません。 料理するのが大好きな男性もたくさん知っています。 余談ですが、私が以前おつきあいしていた男性はほとんどこだわっていませんでした。料理が趣味で、「料理がしたいな~、君に美味しいもの食べさせてあげたいな~」って彼によく言われてました。 彼は帰国子女だったので、日本との文化の違いも関係していたかも しれませんが。

iinagame
質問者

お礼

ありがとうございます。^^ 若い人ほど、こだわらない、というのは その通りかもしれませんね~。 でも、 それは若い男性の“優しさ”であって、 本音を言えばやはり 「女性に作ってもらいたい」若い男性も多いのではないか…。とか、 勘ぐってしまいます…^^; でもgoodness22さんのお知り合いの男性や、 以前の彼氏さんのように、 本当に「料理大好き」な男性も、いるんですね~w

  • niranyon
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.9

「男は仕事をし女は家を守る」といった昔ながらの考えを持ってる男子は減っていると思うんですが、 「料理は女性につくってほしいなぁ、料理がうまい人ならなおいいなぁ」と「期待」している男子なら九割超えると思います。 究極、おいしい料理ができて、なにをしても怒らない女性が望ましいんじゃないですかね? 男子の方が明らかにストレスに弱いし、意外に痛がりだし、でも外では虚勢張って戦わなければならなかったりしますから、女性に癒しを求めるかもしれないですね。あったかくておいしい手づくりの食べ物は、究極の癒しですから。 まぁ、質問者様が将来結婚するのは、「一般男子」ではなく、太郎さんとか二郎さんとか、名前があり人格がある一人の人間なわけですから、家事などは話し合いでバランスとっていけばよいのではないかと。。。料理も、苦手なりに努力すればいいのではないかと。。。 料理なんてね、テキトーがうまいんですよ。めんつゆをテキトーに使った煮物が一番うまかったりしますよ。それこそ料理についてもここで質問すれば海千山千の主婦が極意を授けてくれますから大丈夫。

iinagame
質問者

お礼

ありがとうございます! >「料理は女性につくってほしいなぁ、料理がうまい人ならなおいいなぁ」と「期待」している男子なら九割超えると思います。 >究極、おいしい料理ができて、なにをしても怒らない女性が望ましいんじゃないですかね? 全く同感です。 そんなかんじしちゃいますよね~^^ >男子の方が明らかにストレスに弱いし、意外に痛がりだし、でも外では虚勢張って戦わなければならなかったりしますから、女性に癒しを求めるかもしれないですね。あったかくておいしい手づくりの食べ物は、究極の癒しですから。 これもほんと同感です。 >まぁ、質問者様が将来結婚するのは、「一般男子」ではなく、太郎さんとか二郎さんとか、名前があり人格がある一人の人間なわけですから、家事などは話し合いでバランスとっていけばよいのではないかと。。。料理も、苦手なりに努力すればいいのではないかと。。。 いやあ…ほんっと、そうですね…!(^o^) (回答文を全部貼り付けさせてもらってしまってますが…^^;) >料理なんてね、テキトーがうまいんですよ。めんつゆをテキトーに使った煮物が一番うまかったりしますよ。それこそ料理についてもここで質問すれば海千山千の主婦が極意を授けてくれますから大丈夫。 全く共感です。 私、「昆布つゆ」(メーカーは忘れましたが^^;)というのを、 大変重宝させてもらってます。^^ 失礼ですが、niranyonさんは、男性の方でいらっしゃいますか? もしそうだとしたら、大変女性の気持ちが お分かりになる方ですね~^^

  • pwtqwtp
  • ベストアンサー率45% (198/432)
回答No.8

こんにちは。 女性ですが、料理をするのが当たり前と思っている男性は年代で割合変わってくると思いますね。若い方たちは今不況で何かしらの形で共働きとなっていると思うので、あくまで私の主観ですが、30代後半までは三割くらいかな…と。お互い働いていれば、家事も協力もしくは奥様に負担にならないように強制まではしないかと。ただし、1人暮らしの経験が無い男性は年代関係なく、高確率で女性が料理をするのが当たり前と思ってると思いますよ。これは経験談も兼ねてです。今までお母様が作ってくれていたので、そのままのイメージがあると思います。ちなみに、自分で作るとかをしたことない方は大変さも理解してくれない確率高いですね。 ちなみに、40歳より上の方は、昔ながらの男子厨房入るべからず‥的な感じがあって4~5割くらいかな。ただ、今この年代でも1人暮らしで自炊されてる方もいるので、そういう経験をされてる男性は大変さも分かるので当たり前とは思わないでしょう。むしろ協力的なのでは‥と。 難しいところですけど、個人的には、女性が料理するのが当たり前って、どこか偏見で嫌ですね。私は母親を見て育ってないので、最初料理は全然出来なかったですから。女性でも働く時代に、女性だから家事をしろとかするのが当たり前とか、何で出来ないの?とか言われたらかなり腹立ちますね。働く環境は同じなのに、じゃあ男は何するの?って感じで。 出来て当たり前とも思われたくないかなぁ。それも思い込みですよね。料理とかに限らず、人間には得手不得手ありますから、完璧な人なんていないしね。他のことが出来ても料理は出来ない‥とか。 あくまで私の主観ですからお気になさらず(^^;)

iinagame
質問者

お礼

ありがとうございます。 >1人暮らしの経験が無い男性は年代関係なく、高確率で女性が料理をするのが当たり前と思ってると思いますよ。 大変共感いたします。 その他の全て、共感させていただきました。 男性の方たちに誤解してほしくないのは、 「ただ料理をやろうとしないで、全部自分が楽をしようとしてる」 わけではないんですよ!? 愛する人には幸せになってもらいたいし、 喜んでもらいたい。 だからもちろん料理してあげたい。 ただ「さらっと、いとも簡単に料理をやっている」わけではないー。ということ。 それから、No.7の方に言い忘れたのですが、 確かに、私の家族の男性たちは、 「女性が料理するのは当たり前。」と、思っている節があります。 「なんで!?」と思っているところもありました。 それもあって、質問させて頂いたところもありました。

  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.7

 失礼と思われたのは心外ですよ。どう思うかをお聞きになったからどう思うかを答えただけでしょう?私がどのように答えるかは私の自由です。他の質問まで調べて「いちゃもん扱い」するような人に人を失礼と批判する資格はありませんよ。  真面目に回答しますが、別にあなたが料理を作っても作らなくても良いと思いますよ。  特に夫婦の問題等になれば、得意な方・時間の余裕のある方がやった方が絶対に良いと思います。ただ、男女関係なく生活能力として、料理ができないとか、掃除ができないとか、洗濯ができないってのは良くないでしょう?全部出来た方がいいですよね。  出来るという前提で、やるかやらないかは環境次第・相手次第だと思うんですよ。  しかし世の中の夫婦で、専業主婦はたくさんいますが、専業の主夫はかなり少数です。であれば、あくまで多数派という理由で、女性は料理はできた方が良いのではありませんか?もちろん、お互いに仕事をしていて、お互いに同じくらい忙しいのならば、何も女性ばかりが家事全般をやる必要はないわけですから、その場合は「女性が料理すべき」とはなりませんね。  もしかしたらあなたのご主人や家族の間で、「家事は誰がすべきか」という問題を抱えてのご質問であったのではないか?と思ったのです。もしそうならば、具体的に誰が負担した方が望ましいのかを考えた方がアドバイスになると思ったのですが、かなり限定的にご質問されていたので、趣旨が分からなかったのです。  ですが、余計なお世話だったのかも知れませんね。嫌な気持ちにさせてすみませんでした。

iinagame
質問者

お礼

そういうことでしたか。 わかりました。 私はまだ結婚もしてませんし、 これから“結婚相手”を見つけるうえで、 参考にさせていただこう、と思って質問しました。 例えば、世の中全般の男性が、 『女性は料理をするのが当たり前』と思ってるならば、 例え未来の結婚相手がそういう考え方だったとしても、 「まぁ世の中の男性みんなそういう考え方なんだしなぁ…」 と、思えると思うし、 その理由をお伺いしたのも、 もし「小さい頃から料理する母親の姿を見て、 女性は料理するのが当たり前だ」と思ったならば、 ちょっとやそっとでは、 そうした考え方は変わらないと思うし、と同時に無理もない、と 思うんですよー。“悪気はない”というか。 もちろん、他の方にも言いましたが、 私は “料理するつもりはない”とかでは 全くないし、 旦那様をできるだけサポートしていきたい、という 気持ちはあるんですよ? ただ、『料理がもともと苦手』という話なんです。

  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.6

 回答者それぞれがどう思うかならわかるんですが、何割いると思いますかってのは質問として成り立たないのでは?あくまで「思う」ですし、根拠はそれぞれ回答者の主観ですよ?  私は女性は料理できて当たり前だと思っています。男性も料理はできた方がいいです。この言葉の違いが男女に対する期待値の差だと思います。ただし、できて当たり前だと思いますが、するのが当たり前だとは思いません。  恐らくですが、あなたがお聞きになりたいことは、もっと別のことではありませんか?「何割いると思いますか?」の質問が困り度MAXというのはちょっと不思議に思います。もっと別のことでお困りのように見えるのですが?

iinagame
質問者

お礼

たしかにそれぞれの方に聞いたところで、 「何割」とうのは正確には出てこないかもしれません。 ですが、身の周りの方たち、友人、知人など、 大体統計してみてなんとなく、何割~ぐらい、というのは わかると思います。

回答No.5

あくまでも私の考えるところですが、 専業主婦の割合と同率程度なのでは 妻が働いている場合は、夫も「出来合いの惣菜でもしょうがない」と考えてくれる部分もあると思いますが、 専業の場合は「料理しないで家で何してるのか?」という思考が自然に起こると思います

iinagame
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですかー。 でも、「外で働いて、家でも食事作って…」というお母さん方、 多いですよね~(;_;) >妻が働いている場合は、夫も「出来合いの惣菜でもしょうがない」 こう考えてくれるのは、 かなり良心的なほうなのではないかと…^^; 専業の場合は、私も当然「それ」が仕事、だと思います~。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう