• 締切済み

彼から連絡がなく どうしたらいいか悩んでいます。

彼から4週間前に『自分から連絡するまでそっとしておいてくれ』と 言われました。まだ 知り合って間もなく…付き合いだして2週間くらいでしたが 私も彼も お互いに好きな気持ち 大切にしたい気持ちは持っていました。私が 彼に対して 自分の気持ちや考えを押し付けすぎたのが 原因かなと とても反省しています。私は彼を大切に想っているので連絡がくるまで待っていよう…と心に決めていますが、1ヶ月近くすぎ 少し不安も出てきました。このまま…待っていることが 一番のことだと 皆さんも 思われますか?私は 30代後半 彼とは一歳違いで 彼のが年上です

みんなの回答

  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.1

あくまで私の考えですが 何年か心の通うおつきあいをした上で >『自分から連絡するまでそっとしておいてくれ』 なら待っていても良いと思うのですが 知り合って間もないのであれば逃げ口上だと思います。 そのときは連絡する気があったかもしれませんが だんだんとその気がなくなるのもよくある話です。

ho0315
質問者

お礼

的確なアドバイスを早々とありがとうございました。あなたからの回答をもらって数時間後に 自分の方からメールで連絡をしました。やはり…気持ちは冷めていて 付き合っていけないとの返事でした。私としてはすぐには納得できないほどショックでしたが…自分の気持ちをメールで綴り伝えて区切りをつけました。回答ありがたかったです。この別れは今後に生かしていけれたら と思っています。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • すれ違い。。連絡待つしかないのかな

    付き合って10ヶ月です。 お互い30代後半です。 私は親の介護や親の借金の返済などがあり、今すぐ結婚できないことは彼も了承してくれいて、それでもいいと言ってくれています。 でも、私が勝手に不安で、一日LINEが来なかったりすると他の人といるのでは?もうこのまま連絡来ないのでは?と思ったりして不安で仕方ないです。 会っている間は楽しい時間を過ごそうと、ずっと笑顔で過ごすので、彼は私といると楽しいと言ってくれて、ますます負の感情は見せなくなってしまいました。 でも、不安が消えなくて、丸一日LINEがなかった後、彼からLINEが来たときに、少し時間が欲しい、不安が消えなくて冷静になりたい、あなたの気持ちも離れてる気がするとLINEしてしまいました。 彼は、気持ちは変わってないけど、そう思われたのは悲しい。と。 それから、4日後に私が挨拶のようなLINEをして彼からも返事は来ましたが、無理にLINEしなくてもいいよと書かれていました。 私は謝って、不安な気持ちと頑張りたい気持ちを伝えましたが、付き合い始めにも一度私が別れたいと言ってすぐに戻ったことがあり、この間会えて楽しくて、また次会えるまで頑張ろうと思った矢先に時間が欲しいと言われてショックだったこと、俺も時間が欲しいと言われてしまいました。 自分が悪いのは分かっています。今は彼との付き合いは私にはキャパオーバーで、不安は消えない気もするし、別れた方がいいのかもしれないけど、頑張って続けたいと思ったり…別れはキツいです。 1週間経ちますが、彼からの連絡を待った方がいいでしょうか? できれば会って話したいけど、最初に私が言い出したことなので言いづらいです。

  • 別れた彼に連絡を・・・

    20代前半の女です。 別れた彼に連絡をとろうかどうか迷っています。 2ヶ月ほど前、2つ年下の彼に、振られてしまいました。 私の送ったメールが原因らしく・・・ いつも私はあなたの為にこんなにしてるのに、たまには私の願いも聞いてよ!というような感じのメールを送ったところ・・ 俺は『自分はこんなにしてるのに~』みたいなのが一番嫌いなんだ。冷めた。別れよう。と言われました。 もちろん、そんなの納得できるはずなく。考え直してほしい。自分が悪いとこあるならなおすようにするから。と言いました。 が・・・・しかし お互い納得して別れる別れ方なんてありえない。 と彼の『冷めた』という意思は固く・・スパッと切られてしまいました。 別れてから今日まで、初めの何日かは突然の別れに戸惑いもあり、最初は現実を受け止めるのに精一杯でした。今まで喧嘩もしたこともないのに、いきなりこんな展開になるなんて思っていませんでしたし。。。 しかし今は、だいぶ落ち着いてきて今までのことを振り返って考えることもできます。彼の心を傷つけてしまったことも反省しています。 向こうがお互い別れたほうが幸せになると思ってだした結果なら反論するきもありません。彼の幸せを願いたいですし。 でも、やっぱり別れた彼のことが気になってしょうがありません。 すごく好きだったから・・・寂しいのもあります。 やっぱり振った側としては、メールでも連絡してこられるとウザイと感じますか?? もし送ることが可能ならどんな内容がいいですか? 寂しい・・会いたいよ・・・(;_;) みたいなメールは危険ですかね?(笑;) 冷めた気持ちを取り戻すのは難しいでか?? すみません。意見をお聞かせください。  

  • また連絡しますとは

    婚活パーティーでカップリングした男性。 お互い30代で彼のが年上です。 パーティー後すぐと、その1週間後に食事しました。別れ際に次はどこどこ行こう!とかは話していたのですが、翌日お礼メールでそこに行こうって言ってみたところ、行こう!と返ってきました。 そこで、私はいつでもいいですよ に対して、了解。また連絡しますのみ。 私もよろしくみたいに返しました。 それから1週間お互い連絡していません。 これは脈なしでしょうか?出会ったばかりで普段の彼の連絡のスタイルがわかりません。パーティーから1週間は1日1通くらいはLINEしてました。

  • 寂しいときに連絡するひと

    こんにちは。私は20代後半の女性です。 半年くらい前に知り合った4歳年上の男友達の気持ちが、最近気になってます。 彼とは何人かで遊んだり飲みに行ったり、2人で食事をしたことも3回あります。2人で会うときは、仕事で近くまで来たからとか、そんな気楽な感じで会っていて、お互い彼氏彼女はいませんが恋愛の話をしたりもします。 彼は私と知り合った頃に、長年付き合って結婚した女性と離婚したばかりで、「しばらくは彼女はつくらない。」とよく話しているし「誰かを好きになると恥ずかしくて自分からは告白出来ない。」という事も言っていました。 先週末に彼から1ヶ月ぶりくらいに電話があり、「体調を崩したら、すごく寂しい気持ちになってしまってどうしようもない。会ってほしい。」と言われ、私の家の近くまで来ていたようなので、近くのお店で食事をしながらたわいのない話をして、その日は落ち着いた様子で帰りました。翌日電話で様子をうかがってみると、「昨日はすごく人恋しかったから、会ってくれて良かった。」と言っていました。もちろん彼とは手をつないだりということもありません。 それまで彼の事は「気楽に話が出来る男友達」と思っていましたが、そのような事を言われたら、なんだか嬉しく、彼の事が気になるようになってしまいました。「好き」までではないのですが、なんだか気になるという感じです。 ただ、彼はかなりマイペースで我が道を行くタイプの人なので、時々彼の行動や考えがわからない時もあります。「不思議くん」という感じです。 彼は私のことをどう思っているのかな。 寂しい時に連絡くれたっていうのは、どう受け止めればいいのかな。 とか、気になってしまいます。 男性の方は、こういう彼の気持ちをどう解釈しますか。 教えて下さい。 なんだかモヤモヤしててすみません。

  • 彼からの連絡が減ってさみしい時の伝え方。

    私には付き合って1年が経つ彼氏がいます。 遠距離なので、月1くらいで会っています。 彼は元々マメじゃない性格のようでしたが、連絡も愛情表現も多くそれに慣れてしまったせいか、最近はどんどん減ってくるのに淋しさや不安を感じていました。 ただ会うと本当に以前と変わらないので、不安は最近感じないようになってきました。 連絡もそういうペースがいいのならとなるべく、来ない限りしないようにはしているのですが、そうしているここ1ヶ月メールはたまーにあるものの、電話はほぼ来なくなってあいまいました。 我慢できずかけると出てくれるか、出れなくても必ず折り返しはくれるのですが、正直少なすぎてさみしいです。 メールも数回続くと途切れてしまいます。 なのでこちらも送るのをためらってしまって、最近では何を送ったらいいのかもわからなくなってきてしまってます。 趣味や自分の時間ももちろん必要だし毎日たくさん取りたいってわけじゃないんですが、減りすぎてさみしいです。 昨日も我慢できず1週間ぶりに電話してしまって楽しく話せたんですが、最後もう少し話したくてぐずってしまい彼の少し機嫌を損ねてしまいました。 謝ったら気にしないで~(^ ^)気持ちわかるからと言ってくれましたが、どうにも最近さみしくてたまりません。 彼はきっと私がさみしいのとか言わないし気づいてないとは思うんですけど、重いって思われそうで、なかなかうまく伝え方がわかりません。 まめに会えないのだからもう少し連絡もとりたいな~って思います。 一ヶ月ほど前に少し不安になって話した時は、気持ちは前とかわらないし、嫌になったらちゃんと言うから心配しない!!って言われて信じてはいるのですが... こういう時どう接したら上手くいくのでしょうか? この一ヶ月ほど信じて連絡を相手に合わせてたら本当に減ってしまってさみしいです。 お互い社会人で20代後半です

  • 彼からの連絡を待ってます。自分からの連絡はあり?

    こんばんわ。悩みと不安でいっぱいです。 付き合って3ヶ月ほどの彼と、うまくいきません。お互い30代です。ときに、思い合い通じ合っていると感じていたのですが、彼の体調不良が重なり会うタイミングをキャンセルされてから、うまくいきません。会う約束を断るとき、ただLINEで、今日はすごく頭が痛いや、風邪引いたなどで、それに対して私はそっとしとけばいいのかなという気持ちと、心の奥底では寂しさがありました。それで、ゆっくり休めてねと返信するだけでした。すると、彼からの連絡が少なくなって、やっと顔を合わせて話せたときに言われました。具合が悪いときに、電話をなかなか切らしてくれないから、電話しようと、思えなかった 。具合が悪いときに、頼れない。ただ、お大事にって言われただけだった、と。私が思ってたことや行動が裏目に出てるのと、体調不良の彼に気を使えなかった自分の無力さを感じました。また、私が彼に依存してるのだともわかりました。話し合いは、彼が伝えてきてることが、私にあまり伝わらず、上記の解釈も間違ってるかもしれません。そんな雰囲気だったために、彼がいま、話しをしても自分の気持ちをうまく伝えられない、自分は弱いんだ、気持ちがうまく伝えられるようになったら、連絡する。別れたいわけではないと、言われました。 私は信じてまってる、と。連絡は、しないね、というと、彼は何かあったときは、欲しいって言われました。 今日の話し合いのなかでも、別れ話か、という雰囲気だったくらいで、私からも別れるなら、はっきり言ってと何回かいっても彼はそういう気持ちではないと言ってはくれました。 不安で悩んでいるのは、彼の言葉を信じて待っていたら、いいのか、私から連絡はした方がいいのかに悩んでいます。 話し合って私が彼を思いやれなかったことに気づけて伝えたい気持ちもあります。 待つのつらいです。期限もあるわけでもなく…。ほんとは、このまま、終わってしまうんじゃないかと不安です。わかりずらい文で、すみません。読んでいただいてありがとうございます。

  • 彼女から連絡がこないんですが。。

    彼女から1週間連絡がありません。 全然仲も良かったし、中々会えないけど桜を見にいく話や、僕の家にまた遊びに来る話もちょっと前まで彼女から話してきてました。 最後のLINEも僕の気遣いに感謝しているほどでした。 ここのとこ彼女が仕事や体調悪い感じも聞いていましたし、そう感じてました。 そんな中、1週間連絡ありません。ラインも未読。彼女はマメではないので未読は良くあることではあるのですが。 前も近い状態はありましたが、ちゃんと連絡が来てお互い考えを述べて解決出来ました。 その時も忙しさ疲れ、僕の愛情がかえって重く感じたようです。 1週間連絡ないのははじめてです。 あまりに連絡なければ直接会うしかないかなと。職場の近くまで行き直接気持ちの確認したいくらいです。 体調悪いのか、何かあったのか、スマホ壊れたのか、別れたいのか… どう対処したら良いでしょうか…

  • 連絡を全くくれない彼

    こんばんは。わたしには付き合って2ヶ月目になる彼がいます ちなみに彼は30代前半、私は、20代後半です。 彼からつきあってくれといわれて、つきあいはじめたので つきあったきっかけとして彼の気持ちは大きいはずです。 今回の悩みは連絡についてです。 彼はもともとマメな人ではなかったですが、最近、とくに 連絡もくれなくなってしまいました。 この前の土曜日に会ったのですが、その日から、今日まで 一言も連絡がありません。 普通、会って3日もしたら、「どうしてる?」くらい 連絡くれてもいいと思いませんか。 なら、私から連絡したら?って感じかもしれませんが、 彼は忙しい仕事をしているし、 それにたまに私から連絡すると忙しいときなどはなんとなく 冷たくて話にくいのです。 http://okwave.jp/qa2698531.htmlでも相談していました。 むこうからくるまで放っておこうなんて 思ってたらもう木曜日になってしまいました。 今日も連絡がなかったらどうしよう、と焦ります。 なんだか寂しくてうつ病になりそうです・・・ 今までこんなに連絡くれない人はいませんでした。 何を考えてるのかさっぱりわからないし、 イライラします。 会っているときは、優しいし、問題はないのですが、 会ってないとき不安でしかたありません・・・・ 1週間近く連絡がなくても、皆さんは平気ですか? 連絡しない=別に気にならない ってことなのでしょうか。 男性の方、女性の方、どうかご意見お願いいたします。

  • 30代振られました(?)連絡は我慢すべきですか

    32歳(女)ですが 3日前、振られました。 相手は12歳上の独身男性。 お見合いで知り合いました。 出会ってから10箇月ほど。 知り合ったのはお見合いですが 半年ほどは業者さんとは ほぼお互い連絡を 取らない状態でした。 振られた理由は 私が不安を感じやすい性格で 些細なことを我慢してしまい 突然、怒り爆発・・・のような事を一箇月の間に 数回繰り返してしまったことが 相手が結婚をするには不安材料をかかえてしまったことだと 思います。 相手はどちらかというと鈍感な人で わたしは我慢を重ねて怒りがドッカーンとしてしまうんですが 相手にするとその我慢を言わないからわからないんですよね。 だから「二重人格」に見えるらしい・・・・笑 40代ということでそれなりに恋愛をしてこられたようで 私がヤキモチを焼いていたことをあると思います。 (それは向こうは気づいていませんでしたが、違う形で イヤミを言っていたかもしれません。) 振られる原因になった電話でのやりとりがあった後に 私は謝りたい気持ちもありましたが 次に会う約束をした、しないのスレ違いがあったりと もうこのまま会うこともなく、電話もすることなく 終わるのかなぁと思っていたので 「会って話がしたいです。」との連絡。 わたしも前回のスレ違いもあり腹が立っていたところもあり そっけない返事をメールでしました。 そこから、なかなか会うこともなく3週間・・・・・ (この期間は数回のメールのみ) 私の中では「いまさら何を話すのかな?」 という逆に強気な気持ちで会いました。 案の定、またお見合いがんばるよー。 みたいな内容だったので 「じゃあ今日はなんの為に会ったの?」 のわたしの質問に 「私がどうしてもやり直したい」と言うことも 期待していたようでした。 帰り際 「アドレスも消さないし、どうしても自分じゃないとダメと思うなら 連絡してきて来れたときは受け入れるよ」ということを言われました。 わたしは向こうが謝ってきてくれたら考えるという強気な姿勢と フラれるだろうと言う気持ちで 自分の気持ちは全く整理をしないまま会ってしまったという感じでした。 最後にあって3日ほど経過するのですが 連絡をすることなく今に至っています。 彼から連絡が入ることはないと思いますが (元々慎重な方なので熟慮しての結果だと思っています →振られたことは事実に違いない) わたしとしては最後の言葉が気になっており、 優柔不断なところもあり 「カレしかいない」という気持ちには至っていないのですが 好きな気持ちは今でもあるし、 会いたいです。 けれど、男の人がそういう結論を出した時って なかなか心は変わらないものなんでしょうか? 私が「彼しかいない」と思えたときに連絡するのが 年齢的にも一番の選択なのでしょうか? なんせお互いお見合い業者に登録しており やる気になれば出会いはあります。 ただ、自分はお見合いを何回か経験して、 素直に会いたいなぁと思えたのが数少なかったもので。。。 彼はその辺は柔軟な考えの持ち主で キャパは広いように思います。 だから、余計不安でもあります。 っていうかフラれたんですけどね・・・・('∀`) どんなことでも構いません、 ご意見、アドバイスお願いします。

  • 距離を置いた時の連絡

    自分30代前半、彼女20代後半で、車で1時間程度の中距離恋愛です。 付き合い始めて1ヶ月ですが、 距離を置く2~3日前までは将来の事を話すくらいに仲が深まってきていると思っていましたが、 急に「気持ちを整理したいから一人にしてほしい」と彼女から連絡があり、 ズルズルするのも嫌なので期間を設けて距離を置くことにしました。 距離を置くことで、自分もこの1ヶ月の出来事を振り返ることが出来、 自分の悪かった点、相手が嫌であっただろう点が色々と思いつきました。 そこでご意見が欲しいのが、その反省点を相手に連絡すべきか?それも我慢すべきか?です。 お互いに良い年齢でもあるので、ある程度結婚を意識した会話をしてきたのですが、 私がいささか行動を焦ってガツガツしてしまった事、彼女の仕事が忙しいにも係わらず メールを毎日してしまっていた事などが、彼女を追い詰めてしまった原因では無いかと 思っています。 もちろん、ひとそれぞれの考え方があるとは思いますが、 こんな経験のある方、男女問わずご意見頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

ストレス解消の方法とは?
このQ&Aのポイント
  • ストレスをため込んでしまうタイプの人に必見!ストレス解消の方法をご紹介します。
  • みなさんはストレスがたまったら、どのように解消していますか?ストレス解消のコツをご紹介します。
  • ストレスを解消するためにはどのような方法が効果的なのでしょうか?おすすめのストレス解消法をご紹介します。
回答を見る