• ベストアンサー

足がつま先しかつかない

noname#29459の回答

noname#29459
noname#29459
回答No.1

厚底靴。

ken447777
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ビッグスクーターのあんこ抜き

    今月、FORZAを購入したのですが、購入したバイク店に在庫がなくて、 試乗しないままの購入になってしまいました。(とにかく欲しかったんです) 身長158cmなのですが、太ももがちょっと太いこともあり足つきが悪いことも、 ある程度覚悟していたのですが、あまりにも爪先立ち過ぎます(泣) ローダウンはあまり良いものではないと聞きまして、あんこ抜きを考えてます。 あんこ抜きにはどれ位の費用と時間がかかるのでしょうか?それから、 失敗談などありましたら、どなたかお聞かせください。

  • ホンダ BAJA の車高

    H5年の250cc BAJA です。 私のバイクを、息子が乗り出しましたがいまいち足つきが不安です。(慎重160cmちょっと。) ・いわゆるあんこ抜きでどれぐらい車高が落ちますか?(印象的に何cm?) ・ショックの交換や調節で何cmか落とせますか?

  • SR400の足つき改善

    今年の東京モーターショウにて、以前から憧れていたSR400に実際に跨ってきました。 以前よりgooで質問はしていたのですが、実際に跨ってみると、gooで回答していただいた方には「あなたの体格ならSRの足つきは問題ないよ」との回答をいただいていたのですが、つま先から親指の付け根あたりまでしか地面に接しなかったので、(自分の足の短さに絶望するとともに)、何かしら対策をとりたいと思っています。 私は現在、身長165cmで足の長さが付け根から大体75センチ程です。ちなみに男性です。 今から足を伸ばすのは不可能に近いので、個人的には「あんこ抜き」と呼ばれる調節(?)もしくは、シートをノーマルのものから変更しようと思っています。 可能であれば、出来るだけノーマルに近い状態での変更を考えているので、お勧めのシート等あれば教えていただきたいです。(タンデムできるものでお願いします)。 バイク初心者なので、是非みなさんのアドバイスをよろしくお願いします。

  • ししゃも足は、つま先立ちをしてはいけない?

    自分のししゃも足に悩んでいます。 ししゃも足の人が足を細くするには、つま先立ち(かかと上げ下げ)はよりふくらはぎの筋肉を発達させるから良くない!というのは本当ですか? 立ちっぱなしのバイトをしてるので、その間にできるししゃも足対策なんかがあったら教えてください! それと、痩せるには自分の体型をよく知ろう!鏡を見よう!とよく言いますが、鏡で見るより見下ろしたほうがよりくっきり太いのがわかるんですけど(立体感がすごい)、そっちより鏡を信じて大丈夫ですか?やっぱりより醜い現実を見つめたほうがいいんでしょうか。。

  • 大型バイクの方、転倒の経験を教えてください

    こんにちは、大型バイクについては3ヶ月目の初心者です。 大型バイクに乗っておられる(または乗っていた)皆さんに質問です。 走行中、停止時を問はず、どんな状況で転倒したことがありますか? 以前は250のオフ車に乗ってまして、特別厳しい道に入ってガンガン乗ってたというわけでもなく それに、足付きもよく車重も軽いので転倒したことはありませんでした。 現在、大型バイクに乗っており、足で支えるなんてわけにはいかない場合も多いと思います。 ローシート加工してますが足付きはあまり良くはありません。 両足のつま先が付く程度で、尻をシートからずらせば片足ならべったり付きます。 立ちゴケなんかは、エンストした、地面に思わぬ傾斜があり足を付ききれなかった・・・等々あるかと思いますが、 えっ、こんな場面でコケるん? というご経験がありましたら教えてください。 また、走行中でも、なんでコケたか分からない、みたいな状況その他のご経験がありましたら教えてください。

  • HORNETを探してます

    私は大阪在住のものです。最近中型ニ輪の免許を取得し今は人のバイクを借りてたまに載ってます。今ホンダのHORNETを探しています。予算は30万前後で、エンジンの調子が良い事が第一条件です。走行距離があまりにも多いものは避けています。もし良い情報があったら教えてください。それ意外でも中古バイクの選び方とか何でも教えてください。私は,身長が153㎝しかないのですが足つきを良くするために良い方法があったら教えてください。(やっぱりあんこ抜きが一番良いんでしょうか?)お願いします。

  • バイクの停車時にぐらつくんですが

    バイクで信号等停車時に足をつくときぐらつきます。また、超低速で運転中もふらふらしています。ひどいときにはただ信号停車するだけで立ちゴケしそうになります。 バイク暦は中型(ZZR400)に3年、大型(ZZR1100)で半年です。 身長168cmで短足ですが中型の時は片足はべったり地面に付いており、特に足つきでこまることはありませんでした。 同じような経験のある方、原因がなんとなくわかる方いらっしゃいましたらアドバイス願えないでしょうか?

  • コタツの脚

    コタツの脚の接続部分です。脚の方は4本とも先が折れています。このような形状の脚のコタツの場合、もう、廃棄した方がよろしいでしょうか?

  • ZZR1100に乗っている方に質問

    過去にZZR400を乗っていて、いつかはZZR1100にと 憧れを持ち続けていたのですが、お店で跨ってみると 足が本当につま先の先しか着かない!! 身長165cmで足も短い為、夢の1100が・・・。 他の大型バイクはアンコ抜きですればどうにか 乗れるのではと思えたのですが、ZZR1100は 本当に大き過ぎたのです。 皆さんの周りで身長が小さくてもZZR1100を 乗っている人いますか? あと、かなり大型の車体ですが、 女性で乗られている方いますか?

  • こんな自分でも隼に乗れるでしょうか?

    20代の♂です。 自分は昔から背が低い事に悩んでおり、子供の時ずっと悩んでおりました。当方165センチです。しかも48キロとかなりの痩せ形です。 今はもう伸びないものは伸びないんだから考えても仕方ないと開き直っておりました。 しかし、現在中型のバイクに乗っているのですがそろそろ大型のバイクほしいなぁと思い始めた時・・・ 自分の背の低さに改めて考えさせられました;; 隼は大型バイクの中でもとても大きなバイクですよね? 一度は諦めかけましたがやはり 隼に跨っていろんなとこを旅したい! 乗った時の姿がすごく似合わないと思いますが・・・ 取り回し、足つき、ポジションなどについてなんでもいいので教えていただけるとうれしいです。股下は約78センチでした。 長文失礼しました