• ベストアンサー

Apache@FreeBSD

takntの回答

  • ベストアンサー
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

どこからアクセスしているのでしょうか? また、自分のマシンで確認する場合は 127.0.0.1 でアクセスすればわかります。 外部のネットからは 192.168.~は プライベートIP なのでアクセスできませんよ。

noname#3814
質問者

お礼

ありがとうございます。またよろしくお願いします。

noname#3814
質問者

補足

今、僕の部屋に、2台のパソコンがありまして、その2台ともルーターに挿している状態です。 サーバーマシンから lynx http://127.0.0.1 やってみましたところ、 Looking up 127.0.0.1 Making HTTP connection to 127.0.0.1 Alert!: Unable to connect to remote host. lynx: Can't access startfile http://127.0.0.1/ と表示されました。

関連するQ&A

  • WindowsXPSP3にApache2.2.15をインストールし、クライアントからアクセスしたいのですが。

    いつも、お世話になっております。 小生、只今WindowsXPSP3上に、Apache2.2.15をインストールし、 設定も終わり、クライアントからアクセスしたいのですが、なぜか、アクセスできません。 クライアントのhostファイルにもきちんと、ホストのIPアドレス、サーバー名を記述しました。 そして、クライアントのwebブラウザから、http://www.XXXXXXX.XXと入力しても、"XXXXXXXX.XXは見つかりませんでした。"と表示されてしまいます。 ネットワークの構成は下記の様になっております。 ホスト-----ハブ------クライアント ハブはもちろんルーターに繋がっています。 ハブの種類はすいません。 よくわかりません。。。 以下、各コンピュータの環境を記述させて頂きます。 -----ホスト----- WindowsXPSP3 インストールしているウイルスソフト AVG9.0 インストールしているApache Apache2.2.15 -----クライアント----- WindowsXPSP3 インストールしているウイルスソフト avast4.8 以上です。 お忙しい中申し訳ございませんが、先輩方ご教授宜しくお願い致します。

  • Apache インストール

    RedHat7.2のCDにはいっているApacheをインストール しましたが、起動しません。 1)CDのなかのapache-1.3.20・・・rpmと、 apacheconf・・・rpmを/tmpにコピー 2)RPMパッケージインストール rpm -ivh apache-1.3.20・・・rpm rpm -ivh apacheconf・・・rpm 3)ntsysvで、httpdの設定をON 4)LinuxのIPアドレス192.168.1.201   クライアントからブラウザ起動して、   (ブラウザのIPアドレス例外設定済み)   http://192.168.1.201   とすると、apacheの最初のページが   でてくるとおもうのですが、   「ページが見つかりません」   とでます。   なにか、はずしていますでしょうか?   教えてください。

  • Apache2が起動しません

    はじめまして。 私と同じような質問がすでにこのサイトでも投稿されていたのですが、途中で終ってしまっていたので、失礼を承知で自分も質問させていただきたいです。 FreeBSD7.1を使っています。 そこでApache20というパッケージをインストールしました。 インストールはうまくいき pkg_infoを実行するとしっかり、apacheが表示されます。 しかし、いざ起動させようとも ps してもhttpd等のプロセスの反応がありません。 どのようにしたらapacheを起動させることができるでしょうか? よろしくお願いします

  • [apache]ブラウザでアクセスできない

    はじめまして. サーバー構築初心者です. 現在,RedHatマシンにapache2.0とWebDAVを導入しているのですが… 「apacheは起動するけれどブラウザで表示できない」 という状況で困っています. apacheはrpmではなくソースからインストールしました. httpd.confの変更箇所は ListenとServerNameのみです. <参考> Listen 81 ServerName IPアドレス:81 (80番ポート指定すると「既に使われているよ」的なエラーが出るので) apacheの起動は #/usr/local/apache2/bin/apachectl start で行い, 別PCのブラウザから http://IPアドレス:81 でアクセスしたのですが,繋がりません. ブラウザからアクセスできないということは apacheが正常に起動していないということなのでしょうか? 設定等何か足りないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします.

  • Apacheが原因??

    自宅サーバーを作ろうと思い、ダイナミックDNSサービスに登録してみました。DICEと言うソフトでIPアドレスの更新をしています。そして、Apache2をインストールしました。Sドライブの中のhomeの中のhpdocをドキュメントルートにしました。そこにホームページを入れてブラウザに127.0.0.1と入力しました。うまくページが表示されました。しかし、友達のパソコンからアクセスすると「ページが表示できません」と出ます。もちろんApacheは再起動、IPアドレスは更新、サーバーの電源は入っています。原因は分かりますでしょうか?分かりずらくてすみません

  • アパッチについて

    大変申し訳ありません。今、アパッチについて、勉強しようと思っているのですが、アパッチ(soft)の制御する役目って何でしょう。 インターネットをする際にHTTPDがあると思うのですが、クライアントがアクションを起こしたときにTCP/IPで情報がサーバに伝わり、その情報を解析するOSがアパッチの役目という考え方でよろしいのですか?でアパッチがCGIを判断したら、perlを起動したり、メールの判断だったらsendmailを動かしたりということなんでしょうか? 大変素人みたいな考えで申し訳ありませんが、ご教授お願いします。

  • RedHat8+Apacheがうまく行かない

    RedHat8とApacheでWebサーバを立ててみよう、 と試行錯誤しているのですがうまく行きません。 OSをフルインストールしてあって、 ほとんどインストール直後の状態なのですが… (ルータを使って数台繋いでいます) やったことは、 eth0のIPアドレスをDHCPから、192.168.0.9に固定、 サブネットマスク255.255.255.0、 デフォルトゲートウェイを168.192.0.1に設定。 サブネットマスクとデフォルトゲートウェイは、 ルータも他のマシンも同じであることは確認しました。 で、Apache(2.0)を設定せずに起動、 同機から「http://localhost」で見ることは出来ますが、 他のマシンから「http://192.168.0.9」で見ることは出来ません。 他のマシンからpingが通ることは確認しています。 外部に公開する前に、 内部から見れないので困っています。 ご教授のほど、よろしくお願いします。

  • Apacheでユーザの環境変数をログに残したい

    Apacheでサーバを構築しています。アクセスログを取得したいのですが、リバースプロキシを介してアクセスされるので、すべてのクライアントが同じIPアドレスになってしまいます。ブラウザ(?)の環境変数みたいなものを使用して、クライアントのローカルアドレスをログに残すことは可能でしょうか?

  • apacheで自宅サーバー構築

    apacheをインストールしてwebサーバー用パソコンで「127.0.0.1」と入力して動作確認するときyahoo japanで検索するとapacheのテストページが表示されますが、他の検索siteでは探せません。何故でしょうか!又lan内のほかのパソコンからwebサーバー「192.168.11.8」のIPアドレスを入力したら、どの検索siteでも探すことができなくapacheの テストページを確認することができません。何故でしょうか。ルーターの設定は行なっています。以上2つ事を、初歩的な事だと思いますが 教えてください。

  • Apache

    こんばんは、今、VirtualPCにFedora9とApacheをインストールしてWebサーバーを立ち上げています。 それで、Apacheは起動して、VirtualPC内のブラウザではうまく表示しましたが、VirtualPCを立ち上げてるホストコンピューターでは表示出来ません。 どなたかお判りに成られる方は、お教えください。 ちなみにApacheはhttpd-2.2.8-3です。 よろしくお願いします。