• ベストアンサー

猫を飼っていますが、もう一匹猫を増やすことについて

現在、6才になる雌猫を飼っていますが、避妊手術も終えたというのに しきりに寂しそうな声で、一人鳴いていたりすることがあるので、 (いわゆる発情期の甘えた声とは違うのですが) うちの母親が「動物の仲間が欲しくて寂しがってるんだ」と 解釈してしまい、もう一匹猫を増やすことを考え出して困っております。 なぜなら、うちの子はとっても短気で攻撃的なのです。 構われるのが嫌いで、人に抱っこされようものなら 数秒で怒り出し、顔を引っ掻かかれてしまいます。 いかなる誰であろうとそうです。猫の性格は、本来そんなものかも 知れませんが、その最たるものって感じですね・・・ 母は、先日もペットショップで、可愛い子猫を見繕ってきて すっかりその猫が気に入ったらしく、飼うつもりになっているようですが 私としては大反対、うちの子と折り合うわけがないし お互いにストレスとなりそうで、双方にとっても幸せじゃないでしょう。 子猫に傷でもつけたら、取り返しがつきません。また、猫同士なので 人間にたてつく以上に、なわばり意識など激しいでしょう。 他猫との共存が、困難かと思われる猫に、もう一匹増やすことについて ご経験やアドバイスがありましたらお願いいたします。

noname#12605
noname#12605
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • habanera
  • ベストアンサー率54% (41/75)
回答No.2

こんばんは。 猫6匹、犬1頭と暮らすhabaneraです。 参考URLには、以前ワタシが先住猫と新入り猫との折り合いの件で、お返事した回答があります。その回答の中から、さらに過去の回答に進むようになりますが、その方法によって、今では6匹、それなりに平和に暮らしています。たまに喧嘩はしていますけど、ちょっとした小競り合い程度ですね。 あと、これはウチの猫どもを見ていて感じた事ですが、先住猫が雌であれば、後から来るコも雌にした方がいいかも知れません。 雄猫だと、活発でやんちゃで、きっと先住猫さんにかなりちょっかいを出すのでは、と思います。その点、雌同士は、姉妹であってもお互いどこかクールで、微妙な距離を保っていて、仔猫の頃はやんちゃをしても、むやみに他の雌にちょっかいを出そうとはしませんね。 それと、おかあさまがどうしても新入り猫を、とお考えであれば、いっそ思い切って仔猫を2匹飼っちゃうって手もあるかもと思います。そうすれば、仔猫同士で遊んでくれて、先住猫さんはあまり構われずに済み、仔猫の相手というストレスからは解放されるかも知れません。 以上、新入り猫を入れる事を前提として書かせていただきました。 おかあさまを思いとどまらせる為の意見としては、猫同士の折り合いがどうしても上手くいかなかった場合、スプレー行為が起こる可能性がある、というのを力説する事でしょうか。 それでなくても臭い猫のおしっこですが、スプレーの場合は、本当に悶絶しそうなニオイになるし、またこのニオイが、洗濯しようがクリーニングに出そうが、絶対にとれません。 これを布団などにヤられたら、本当、大変ですよ。(泣) 最後にもうひとつ。 最近急に、よく鳴く様になったというのであれば、体の異常がないかどうかも、チェックした方がいいと思います。 例えば、おしっこが気持ちよく出ないとか、そういうトラブルが隠れている場合もあります。 いじょう、長くなりましたが、ご参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=435738
noname#12605
質問者

お礼

habaneraさん、ご丁寧なご回答ありがとうございます。 過去のご回答も読ませていただいて、このご回答とともに プリントアウトして母に見せたところ、「や~っぱウチの子は 新入りをイジメそうだねぇ・・・」といって、多少なりとも 考え直してくれた感じが見受けられました。ウチの子は、本当に 我が家の歴代の猫の中でも突出した、あまのじゃくで (飼い主としてはそこがまた愛おしいのですが)ほとほと 持てあましていたのです。それに私の考えでは、むやみに猫を増やせば ジェラシーの問題なども出てきそうで・・・それなら今の子に 惜しみない愛情を独占させたいんですよね。 スプレー行為は、説得力ありました!ストレスがある時に やってしまうらしいでしょね。ウチのやつもたまに、そそうを しでかすのですが、あの匂いは本当に悶絶もんです。 そして、最近急に鳴く様になったというわけではないのですが、 以前より誰もいない玄関や風呂場で、寂しそうな声でニャンニャン鳴いてたんですね。 霊でも見えてるのか?なんて思ってしまったのですが(^^; 食事、排泄、睡眠、運動状態ともども良好ですので、体に 異常はないと信じたいですが、やはり定期的な診察は必要でしょうね。 とりあえず、母の仔猫飼いたい病も少し治まったと信じたいです。 参考にさせていただきました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • phimose
  • ベストアンサー率18% (84/462)
回答No.1

以前、雄の猫を飼ってた時に(去勢はしてない) 子猫(1ヶ月位)を拾って持ち帰ったことがあります。 やはり最初は威嚇をしましたが時が経つにつれ仲良く一緒にじゃれ合ってました。 性格にもよりますがこればかりは判りませんね。

noname#12605
質問者

お礼

phimoseさん、こんにちは。ご回答ありがとうございます。最初は威嚇したのに、だんだんじゃれ合うようになったですか?その内、同胞意識が芽生えてくることもあるのでしょうか・・・?こればっかりは、猫によりけりかも知れませんのでわかりませんね。でも、いいお話をお聞きできました。

関連するQ&A

  • 猫の発情

    オス猫はネス猫に誘発されて発情すると聞きました。あるところにメス猫1匹とオス猫1匹がいるとします。もしメス猫を避妊手術すればオス猫(去勢手術していない)もメス猫も共にずっと発情することがないということですか?

    • 締切済み
  • 猫の威嚇癖

    生後8ケ月を迎える雑種の雌猫を飼っています。昨年末に発情し年明けに避妊手術をしたのですが、それ以降威何故か嚇癖がついてしまいました。もともと気が強い子で噛み癖などはあったのですが、威嚇まではしませんでした。それが避妊手術以降ちょっと気に入らないとすぐにフーシャー!と威嚇する様になってしまいました。威嚇するだけでほかに害はないのですが、威嚇するということは猫も何か嫌だなと感じての行為だと思うので、できれば解決してあげたいです。一般的に避妊手術などすると性格が温厚になると聞いたことがあるのですが、逆に短気になる子もいるのでしょうか?どうしてあげたらいいのでしょう?

    • ベストアンサー
  • 猫の避妊 その後・・・

    我が家には4才になるメス猫がいます。(ロシアンブルー) 一度は子供を産ませてあげたいと思い避妊手術はしていません。 でも何度かの交配に失敗して、まだお母さんになれていません。 さかりが2週間ごとにきてその度に「わおぉぉぉぉん」とすごい声で泣き 猫も辛いのではと思うのと さすがに近所迷惑だろうとも思います。 避妊手術についてネットでいろいろ調べると、1度発情した猫は避妊手術してもさかりがくる可能性があるとどのサイトでも言っていますが、その確率はどれくらいでしょう? そんな数字答えずらいとはおもいますが、皆さんの子は(猫)どうでしたか?

    • 締切済み
  • 避妊した猫

    うちに1歳になるメス猫がいます。 その子は12月位に避妊手術をしました! それから発情もなく普通に過してたのですが 今春になってからまた避妊前の発情期の様な症状が 定期的にくるようになってしまいました。 すごい大きな声で鳴いたり、コロンコロンしたり お尻?から液体の様なものもでてきます。 これは手術失敗なのでしょうか? なにか知っている方、教えてください!!

    • 締切済み
  • 猫が家出?行方不明・・・

    避妊手術済みの2歳のメス猫が昨日から帰ってきません・・・日中は外で自由に遊ばせていて、夜は必ず帰ってくるのですが・・・心配でたまりません。 避妊済みのメス猫にも発情ってあるのですか? 今の時期は発情の時期とかで猫が遊びまわる時期なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫♀の発情中の対応について。

    発情中のメス猫との接し方について教えてください。 5ヶ月になる猫♀を飼っています。 生後半年を過ぎたら避妊手術をしようとしていたのですが、一足早く発情期が来てしまったようです。 (床でゴロンゴロンする、頭を擦り付けてくる、呻くように鳴きながらお尻をあげて交尾の体勢を取るなど) 発情中はリスクが高いため、発情が落ち着いてから避妊手術をと思っていますが、発情中の猫に対してどう接して良いものか悩んでいます。 ストレス発散のためになるべく遊んだほうが良いと見て、なるべくおもちゃで遊ぶようにしています(見せると確かに呻くのをやめておもちゃを追い始める)。 ですが、おもちゃで遊ぶのをやめると、呻いて交尾の体勢に戻ってしまいます。 人間の声も刺激になるのか、名前を呼ぶと呻いてお尻を揺らしています。 1匹でお留守番してる時、ペットカメラの録画映像を見ている限りでは発情中とはいえ大人しそうで、寝たり窓の外を見たり、普段と変わらないように過ごしているように見えます。 人間の在宅中に呻いているということは、人間の存在自体が刺激になっているのでしょうか? 人間はなるべく不在の方が、猫にとっては負担が少ないのかな?と思ってしまうのですが、どうなのでしょうか。 また在宅の際、発情して呻いている猫との接し方はどうすれば良いのでしょうか。 目の前で苦しそうに鳴き、お尻を上げて足踏みをしている猫を見ていると可哀想で、発散させてあげたいのですがどうすれば良いのか分かりません。 こうした方が良いよ、自分ちの猫はこうだったよ、などありましたら教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 発情期の猫の声

    9ヶ月の雌猫を飼っています。 その猫に発情期がきたみたいで、落ち着きなく歩き回ったり大きな声で鳴いたりしています。この鳴き声がとてもうるさいのです。 2月の中旬に避妊手術を予定しているのですが、それまでこの声に堪え続けなければならないと思うと憂鬱です。 そこで、何か鳴き声を抑える方法があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 子猫が先住猫を噛みます

    7ヶ月になるオスの子猫が、先住猫メス6歳(避妊済み)をよく噛んだり叩きます。 においを嗅ぎ出したと思ったら、足に噛み付き、さらにお尻に噛み付いたりなど… メス猫が歩いていると、近寄って行き、手で押さえつけたり、よく追い掛け回したりもしています。 頻繁にあるわけではありませんが、その都度先住猫が威嚇し叩くので、いつかヒートアップしてしまわないか心配です。 オスの子猫と言っても、大型種なので体重が5kgあり、力の加減も知らないようなので、どちらかが怪我を負ってしまうのではないかといつもハラハラしています。 これはただ単にじゃれでいるだけなのでしょうか? オスの子猫はまだ去勢をしていません。ですがメス猫の上に乗ったりはしないので、発情ではないと思っているのですが、どうなのでしょう。

    • 締切済み
  • 2匹目の猫を飼うことになりました。

    我が家には3歳の雌猫(避妊済)がいます。 生後2ヶ月くらい?の時に主人が拾ってきました。 人に慣れていたようでとても甘えん坊で、毎朝、毎夕抱っこと撫でて欲しくてよく鳴きます。 甘えん坊なので一匹だけで飼うつもりでいたのですが、先日主人が知人からお願いされて子猫を引き取ることになりました。 1ヶ月半くらいの雌猫らしいです。 私は写真を見ただけで会ったことはありません。 主人が初めて抱っこしても威嚇もせず、大人しい子だったから大丈夫だと思う…とのことで引き取りを決めたみたいです。 3歳の猫もよく鳴きますが、撫でたり抱っこすれば静かになるし、大人しい子なのですが主人が子猫に触って帰ってきた日はとても機嫌が悪そうでした。 鳴くのに撫でようとすると逃げたりこちらを見ながら爪とぎをしたりして、子猫がきても大丈夫だろうかと心配です。 子猫のために現在飼っている猫とは別室を用意していますが、猫用のゲージも必要ですか? 部屋はあるので最悪仲良くできなくてもいいかもしれないのですが、ずっと別室で2匹飼うのは大変かな…と思っています。 まずはタオルに匂いをつけてかがせてみることから…とは思っていますが、猫を飼うのも今の子が初めてだったので2匹目なんて思いもせず(-_-;) 猫同士の相性だということは承知の上ですが、こうすると上手くいく!というようなことがあるなら教えて頂けませんか? 明日知人が子猫を連れてくるので、急で申し訳ありませんがご回答お願いします。

    • 締切済み
  • 8ヶ月(?)くらいの猫について

    8ヶ月?くらいの雌猫を飼っています、猫を飼うのは始めてです。 因みにまだ発情は来ていません、故に避妊もまだです。 先程猫が嘔吐しました、消化しきれてない(?)餌を沢山吐いていました ケロっとしてますが一応心配です、水は飲みましたが食事は食べていません。 嘔吐の事も心配なのですが一番心配なのは発情の事で 8ヶ月にもなるのにまだ発情しないのと 始めに行った獣医さんでは生後3ヶ月程で避妊手術をしてもいいと聞いたのですが 調べると1回目の発情が来てから避妊手術をした方がいいとも書いてあり ちょっとよく分かりません 嘔吐の件は問題ないでしょうか?それと避妊は一度発情してからの方がいいですか? 教えていただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー