• 締切済み

マルカンよりハムスターのふわふわ布団(綿

taitamuの回答

  • taitamu
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.2

うちも前に使ってました。特に問題も無くハムスターも気に入ってる 様子でしたが、裂いたティッシュでも別に問題なくすごすので 結局ティッシュに落ち着いてしまいました。

関連するQ&A

  • ハムスターに綿の布団

      賛成ですか? 反対ですか?   私は賛成です。 なにより保温性が抜群ですよね。私はヒーターと併用して(熱くなり過ぎないように気を付けながら)使用していますが、かなり温かそうです。 ※長年の飼育経験からハムに一番大事なのは『保温』だと感じています。 反対派の方の多くは、『食べたら腸閉塞になる』と言いますが、綿を食べるハムはごく稀だと思います。(固まるトイレ砂に比べたらはるかにリスクは低いかと)   それに綿と言ってもハム専用の綿ですから頬袋に入れても引っかかったりしませんし、あとはこまめな清掃で衛生面さえ気を付ければ問題ないと思います。(こまめな清掃がハムのストレスになる可能性はありますが) 事実、今までで一番長生きしたハムは綿有りです。(約3年) 皆さんは綿についてどう思いますか? よろしくお願いします。  

  • ハムスター餌マルカン

    マルカンはやはりダメでしょうか なかにはマルカンでも5年生きてると聞いたことはあります(事実不明 マルカンで飼育されてる方はいますか やはりマルカンは避けられてますか 飼育されてる方は如何でしょうか 経験等お聞かせ下さい

  • 飼い始めたハムスターと綿について。

    ハムスターを飼い始めて3日目です。 ペットショップの店員さんが、防寒の為に綿を入れるといいですよとおっしゃられたのでケージに綿を入れています。 しかし、色々調べてみると綿はあまりよくないので取り除いたほうが良いという意見が多数ありました。 取り除こうか悩んでいるのですが、ハムちゃんが家に来てまだ3日目ということもあり、あんまりいじらないほうがいいんじゃないかとも思っています。 今は綿を入れたままにしておいて、一週間位たってから取り除いたほうがいいでしょうか? 後、1日目はまだケージの中をうろちょろしていたのですが、昨日からほとんど顔を見せてくれません。 ずっと綿の中にこもっているようです。 昨日、物の配置を変えたりしたのが悪かったのでしょうか?警戒してるんでしょうか? 触らないように気をつけてはいたんですが・・・ 小動物を飼うのは初めてなので、わからないことだらけで不安です。 どんなことでもいいので回答お願いします。

  • ハムスターの綿について

    きのう、ハムスターをもらってきました。 今の時期は小屋の中に綿を入れるといいそうですが、ペットショップに行ってみたら、お値段は高くはないものの、少量しか入っていないため毎日入れ替えるとなるとコスト的にかかるな~と思ってしまいました。 専用の綿じゃないと駄目なのかな~と思ったのですがどうなのでしょうか? 手芸用とかでも綿はありますよね? 害があるならもちろんやめますが、毎日きれいにしておきたいので、できるだけコストを抑えたいのです。 ご存じの方がいたら教えてください。 また、代用品なども教えてもらえると助かります。 よろしくおねがいします。

  • ふとんの綿について

    敷ふとんを天気の良いの日に干していました。 (日当たりの良い場所で) いつも干していて問題なかったのですが、今回、干して取り込んだ後布団を見ると、 中綿が偏り(?)なのかどうか分かりませんが、中綿が異常に膨張しています。 なぜなのでしょうか? 干し方が悪かったのでしょうか? いつもはこんなことにならないのに・・・ 元には戻せないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 綿のフトンが、膨らまない!何故!

    みなさんアドバイスお願い致します。 綿のフトンを3時間も干しても、中々膨らまないのは、やり方が悪いのでしょうか?  それは暑いからでしょうか?  冬は分厚く膨らみます。 何か原因があるのでしょうか?教えて下さい。        8/8 午前 1時 

  • マルカンのスリムドカン

    マルカンのスリムドカンを試された方がいらっしゃったら、その効果を教えて下さい。

  • 綿の掛け布団

    綿の掛け布団を探しています。 綿100%や、綿とポリエステル綿混合がありますがどちらのほうがよいですか? 値段も重視したほうがよいですか?

  • 綿の敷き布団について

    今 使っている布団が15年近く使用しているので買い替えようと思っていたところ、 押入れ整理をしていて 25年前に主人の母からいただいた綿の敷布団が出てきました 。 布団袋にいれたまま 一度も使っていないのできれいなのですが 昔の手縫いの布団のようで 厚みもありかなり重いです。 主人は 捨てろと言うのですが なんだかもったいないような気がするのと、主人の母にも悪いような気がして 使おうか迷っています。 綿の敷布団の通気性や使い勝手はどうなのでしょうか? 教えていただけると助かりかす。よろしくお願いします。 ちなみに今寝ている布団は クラレのサニター入りウール100%の布団です。

  • 綿の布団処分

    皆さま、こんばんは🌆 不要になった綿の布団を処分したいのですが、どういったところに頼めばいいのでしょうか? ほとんど使っておらず、綿です。40年ほど前に作ったものです。掛敷1対が3か4組あるかと思います。 よろしくお願いします。