• ベストアンサー

猫の尿の臭いについて

6歳オス猫の尿について質問させてください。 8月はじめに頻尿と、尿にベージュの泡(毎回ではない)が出る症状で、動物病院に行きました。 血液検査の結果、赤血球が多少溶解しているが、腎機能に問題はない。なにかの感染症だろうということで、錠剤の抗生物質を飲んで現在治療中です。 頻尿のほうは、薬を飲み始めてから回復傾向にありますが、 10日ほど前から尿の臭いがきつくなってきて、 最近は鼻にツンとくる刺激臭がします。 これはなにか他の病気のサインでしょうか? アドバイスのほどよろしくお願い致します。

  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.2

尿路感染症?膀胱炎?との診断でしょうか。 糖尿とかはないでしょうから、最近水を飲む量が減っているのではないでしょうか。 尿が濃縮してより臭いがきつくなるとは思います。 猫の負担にならない、2時間位までの尿を検査してもらうと何かわかるかもしれません。1000円位? (ムダだといけないので、獣医に電話できいてから意味あるようなら) 尿をし始めてからそっと 清潔に洗浄した、うす皿や、お玉などをお尻下に差し込むととれます

ryo303
質問者

補足

確かに、尿の絶対量が減ってる。。というか 多尿が普通の量に戻ってきているので、そのせいかもしれません。 かかりつけの先生は話もよくしてくれて、猫へのストレスも比較的軽いので行っているのですが、 設備がなくて詳しい検査ができないので、ちょっと不安なんですよね。。 セカンドオピニオンを開拓するつもりで、他の病院に尿検査してもらうことにします。 ありがとうざいました。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 人間の場合ですが 抗生物質のむとそんな臭いがしますよ ご参考までに

ryo303
質問者

お礼

確かに、普通の抗生物質よりきつめらしいです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 尿の汚れについて

    祖母(87)なのですが昨年脳梗塞から現在IVHで持続点滴のみの状態です。意識はしっかりしていて酸素もしていません。最近尿が濁っていておしっこは管(バルーン)を入れていたのですが一端取ってオムツにして抗生物質の点滴(口からは誤嚥から食べられないため飲み薬は無理)を5日していたのですが(その前に濁っていたのでバルーンのまま抗生物質を5日ほど投与していました)昨日の尿検査の結果で変化が無いことがわかりました。白血球が基準値を超えている事は聞きました。 今日バルーンに再びなったのですが(主治医の先生とお会いした時に洗浄してみてもう一度バルーンにと言われました)濁りは取れていないみたいなんです。 抗生物質が効いていないということににりますが 抗生物質は投与し過ぎるとより強い菌が出てきたり副作用もあるのでも熱が出なければとの事でした。 抗生剤は種類もいろいろあるみたいですので他のものをお願いして聞いてみようと思っているのですが。 ここの掲示板では膀胱炎、腎臓にもとの事ですか やはりどちらかが原因と疑われるでしょうか? おしっこの管が入っているだけで感染から高熱を何度か出していますのと濁っているのが気になっています。主治医に聞くことですが参考になるようなご意見がございましたらお聞かせ下さい。

  • 猫の頻尿について

    はじめまして。 5才になる雌猫が3日前から何度もトイレに行き、15分程座っています。その後も尿意が治まらないようでバケツに入ってみたり、色々な場所でオシッコのポーズをとっています。 膀胱炎かと思い、昨日病院に連れて行き尿検査をしてもらいましたが、何の異常もありませんでした。とりあえず抗生物質を飲んで様子を見て下さいと言われましたが、頻尿が続いています。他に考えられる病気は何ですか? トイレにずっと座っている姿が可哀想でたまりません。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の蓄膿に関してアドバイスを下さい

    宜しく御願いします 雄猫 11歳の蓄膿を直してあげたいのです 早めに処置をして置きたいのです 毎日スポイトで吸い出していても奥にたまっているのでクシャミと一緒に青い物が飛びます 鼻の息は通っているようです 目薬で抗生物質の様な物をつずけるのも不安です 手術をしたら再発しないですか アドバイスを御願い致します  

    • 締切済み
  • 猫の結石?膀胱炎?の治癒について

    すみません18日にうちの♂猫2歳に尿詰まりが起きてしまい、カテーテル挿入?で尿を出したあと膀胱洗浄をしてもらいました。 幸い早期発見だったらしく血液検査では腎機能などに異常はなく、尿検査でストラバイトが見つかり、それが原因ということで 水分の皮下点滴と2週間効く抗生物質の皮下注射を受け、二週間後から長期の食事療法などに入るといわれて猫と帰宅しました その後は尿もきちんと出ていて、一安心していましたが、今日の朝から元気がありません。 ・収まっていた頻尿、トイレでないところでもしてしまうのが再発 ・尿も数滴とかなり少量で血が少し混じっている ・朝はぬるま湯を混ぜた缶詰を食べたが、今は食欲もなく動きものそのそしている ・ペニスの先がひときわ赤い ・少し震えている、呼吸が少し早い気がする 治癒の過程であることなのでしょうか? 昨日までは元気だったので不安です。 経験者の方に是非聞かせて頂きたいです。

    • ベストアンサー
  • 人間ドック 尿沈渣結果について

    人間ドックで尿検査で尿蛋白(+-) 潜血反応(+-) 尿沈渣 白血球 419.2 扁平上皮 254.6という結果で再検査要となりました。 前日まで風邪で処方された(抗生物質・のど・鼻・頓服薬)を服用していました。関係するでしょうか? また、この数値で考えられる疾病はなんでしょうか? 58歳、女性です。 来週に再検査に伺う予定ですが、不安なので質問いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 尿検査で白血球があったそうです。

    糖尿病かもしれないと内科に行ったところ、尿検査で白血球が出ました。 25歳男です。 先日、家族に「トイレ行ったあと、中にはいると結構甘い匂いがする」「最近やたら甘いもの食べてる」「わたしも糖尿病の気があるし、血液検査してもらったら」と勧められ先ほど個人の内科医院に行ってきたんです。 尿検査と血液検査をして、尿には糖もなく血液検査の血糖値も正常だそうです。 しかし、「尿に白血球が出ている。腎臓の病気したことあるか」と訊かれ、数年前に急性腎盂腎炎になったと答えました。 急性腎盂腎炎のときは点滴をして家で抗生物質を飲んで数日で治っています。 糖尿病の血液検査はセンターに送って過去三ヶ月の数値を調べるそうですが、おそらく糖尿病の心配はないそうで、それは安心したのですが、尿検査で引っかかったのが初めてでとても怖いんです。 ただただ、「おしっこにばい菌があったので五日間抗生物質飲んで、また尿検査しますからね」「腎臓がちょっと悪いのかな」と言われただけなので素人にはわかりません。 そう言われば少し前から、朝起きてから午前中は、熱はないけどちょっと体が火照ったりだるい感じがすることが多いんです。 体温計で何度測ってもたいてい熱はないのですが、時々微熱があるんじゃないかっていうだるさがあります。 今度の検査まで不安です。 何の病気が疑われるでしょうか? ものすごい大きな病気が隠れてないか怖いんです…

  • 緊急です。尿の色について

    一週間ほど前から胃腸が悪く、病院の先生に処方してもらった薬を飲んでいます。 薬の名前は、抗生物質レボフロキサシン錠250mg[杏林]、ミヤBM錠、プリンペラン錠5 5mg、ガスターD錠10mgです。いずれも錠剤です。 二日くらい前から尿の色が濃くなり、昨日は赤っぽくなっていました。そして今日の朝尿の色が黒っぽくなっており、これは薬のせいではないかと思っているのですがどうなのでしょうか。 こんなに変わることは初めてなので不安でいっぱいです…。

  • 尿沈渣での結果と頻尿の関係

    この度人間ドックを受けて、全体的に所見を認められなかったようなのですが、細かい数値を見ると、一つだけBのついた項目が尿検査でした。 問診票に「頻尿」と書いていたのですが、そのことには特に触れずに検査は終わり(人間ドックですから、診察ではないので項目だけを調べたのでしょう)、貰った結果を見て、ここだけにBがついていたのも、不思議では無いと思います。 ネットを検索したり、こちらのサイトを見ても細かい数値が無かったので質問します。 <腎機能検査> 尿タンパク +- 尿潜血 - BUN 5.9 CRE 0.58 (これらは、基準値単位が明記されていて、範囲内であると確認できています) <尿検査 (沈渣)> 赤血球 5-1 白血球 2-1 扁平上皮 20-1 (こちらは基準値が明記されておらず、この数値が基準なのかよく分りません) 調べてみると沈渣のほうは、1視野にいくつ見つかるかという数値のようですが、そうすると、前にある、5や20などが、一視野に見つけられる数かと思います。 しかし扁平上皮は「一視野に少数」としか、調べても出てこない為、少数っていくつ?と考えてしまいます。 頻尿で10年ほど前に、泌尿器科で検査を受けて(カテーテルによる尿検査のみ)「異常なし」と言われています。 ちなみに、この尿検査があったときは、排卵の2~3日まえでした。(ドックで同時に受けた婦人科健診で言われました) よろしくお願いします。

  • 尿結石の猫、結石がなくなっても療法食なんでしょうか?

    うちの猫(メス 10歳)が先月急に頻尿になって病院へ連れて行ったところ、膀胱炎と診断され、尿を調べてみると結石があるとのことでした。 抗生剤の錠剤と、ウォルサムのPHコントロールスターターをもらって続けたところ、2、3週間後の尿検査では石が溶けていました。 猫自身は最初の数日で、尿の回数もすっかり元に戻り、すっかり元気でいつも通りになっています。 でも医師からは「今度は食事療法にします」とウォルサムのPHコントロール(スターターでない)を食べさせて、また1ヵ月後に来てくださいと言われました。 石が溶けて、様子も戻っているのにまだ療法食は続けなくてはいけないんでしょうか? またネットで調べるとウォルサムは塩分が多く、老猫にはあまり向かないとか見たんですが、ずっと食べさせても大丈夫なのか不安になってきました。 医師に聞けばいい話かと思いますが、私の行っている病院はとても人気があり、先日行った時も外まで人があふれている状況。 しかも、前に診て頂いた医師ではない人で大した説明もなく有無を言わせずウォルサムを買わされてしまった感じです。 尿結石の猫ちゃんで、老猫なのにウォルサム食べさせても大丈夫なんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫です。腎臓が悪いのでしょうか?

    9歳のメスネコです。 約2週間前から、血の混じった頻尿と、食欲不振、よく吐くとのことで病院に連れて行くと ストレス性の膀胱炎と診断され点滴・注射・胃腸薬・膀胱炎の薬(抗生物質)をいただきましたがいっこうに良くなりません・・・ 半年前にも尿に関しては同じ症状で(そのときは食欲はあり吐くこともありませんでした)病院にかかったらすぐに薬が効いて回復したのですが 今回も同じ薬をいただいたのに治りません。 腎不全ではないかと調べると、どうやら腎不全の子は水をよく飲むことがわかり・・・うちの子は逆にほとんど水を飲まないので、違うようです。 明日薬が切れるので回復しないようであれば土曜日また病院に連れて行きますが 似たような症状を体験された方いらしたら、果たして本当に膀胱炎なのか、それとも腎臓が悪いのか、完治するものなのか、完治にどれくらい時間がかかるか・・・など、何でもアドバイスいただけたら幸いです。 私は仕事で家を空けることが多く、症状を1日中観察できないのが辛いです。 もちろん猫自身が痛いのを我慢しているのかもしれませんからもっと辛いでしょうが。 症状以外ではとても元気で、尻尾を立てて飛んだり跳ねたりしています。それが救いなのですが・・・ よろしくお願いします。

    • ベストアンサー