- ベストアンサー
8ヶ月の犬のトイレのしつけ
8ヶ月の♀のトイプードルを飼っています。 4ヶ月位から飼い始めて、トイレトレーニングの方法もネットや本で色々試して、最近漸く成功率が高くなってきました。 トイレトレのやり方は、普段はリビングフリーで過ごさせ、排泄のタイミングでトイレ(オープンにしてあるゲージ)に誘導し、排泄したらいっぱい褒めておやつをあげてきました。 他の場所での粗相も殆どなく、トイレを指差して 「シーシ!」 と言うと一目散に駆け込んでおしっこをするようにまでなって、もうトイレトレ完了かな?と思っていたのですが。 ここ数日、トイレに誘導しようとしても行かないようになってしました。シーシ!という指示に敏感になり、シーシ!と言うと半硬直状態になり、時には自分からクレートに閉じ篭ってしまいます。 以前は4時間間隔位でトイレに誘導していたのですが、半日以上おしっこをしないような状態です。 因みに、トイレに連れて行かず放置しておくと、一応トイレのあるゲージの近くまでは行って、ゲージ付近で粗相をします。 仕方ないので、抱きかかえてトイレに連れて行きゲージに閉じ込めるておしっこをさせるという悪循環です。 閉じ込めておしっこをさせるというのは良くないと思うのですが、今後どのようにトイレトレーニングを進めていけばいいか迷っています。 よろしくお願い増します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
多頭飼いです。 よく学習したと思える子犬でも8ヶ月~1歳くらいに、 再度トイレを避けるというか、 好きなところにしでかすワンは結構いるみたいです。 室内トイレより散歩先での排泄に興味を覚えたり、 マーキング目的で外でしたがったりとか、 成犬なりの反発だったりと色々理由は考えられますが確かなことはワンにしかわからないと思います(笑 半日以上我慢できるワンであったとしても、 4時間ごとにトイレに行く習慣、 起きて直ぐに、朝食後、昼寝おきすぐに、夕食後、寝る前などに行く習慣は引き続き行っても問題はないと思います。 「○時間以上も我慢できる」と「△毎に習慣的に排泄する」は別問題だと思います。 >閉じ込めておしっこをさせるというのは良くないと思うのですが、今後どのようにトイレトレーニングを進めていけばいいか迷っています。 今までのようにコマンドでやってくれれば、 その閉じこめから開放されることさえ飼い主側がしっかりと意思表示できれば。。。 排泄したら直ぐに出すということを学習してもらうだけだと思います。 これで元に戻る成犬もけっこう多いと思います。
その他の回答 (1)
- renajan
- ベストアンサー率35% (56/160)
トイレではあまり悩んだことがないのです。・・・・・嘘をつけと言われそうですが、 排泄のタイミングを知りトイレを誘導するは、ご立派です。 ブリーダーさんから食事後にくるくる回る仕草をしたらトイレですよ。と聞いていたので、食事後にトイレに誘導する方法をとりました。 トイレをさせるときにジェスチャーと「ワン・ツー」のコマンドで躾けた。 室内ではまったくさせない、庭に誘導していました。 早い時期から自分でトコトコ勝手口に行ってましたよ(トイレが理解できていた)。 >以前は4時間間隔位でトイレに誘導していたのですが、半日以上おしっこをしないような状態です。 これは正解ですよ。8ヶ月ともなれば8時間は大丈夫ですよ。 4時間程度でまたトイレの催促コマンドを出すのは可愛そうです。 犬の自主性を尊重してやりましょう。 食後にトイレをさせる方向付けをすると良いと思います。 我が家では朝夕の2回食事をさせていますが、朝の食事後にトイレをさせると基本的に夕方までしません。したい場合は、吼えて知らせてくれます。 夕方の食事後にトイレと寝る前にトイレをさせるように決めてはどうでしょうか? 慣れるとうまく順応してくれると思います。 愛犬は、黒ラブです。
お礼
大変参考になる回答、ありがとうございましたm(_ _)m 「○時間以上も我慢できる」と「△毎に習慣的に排泄する」は別問題という点、目から鱗でした。 排泄のタイミングを習慣化させるのと共に、 指示したら排泄をするよう、…と熱くなっていましたが。 ちょっとクールダウンしたいと思います。 この時期にできるようになっていたはずのトイレの失敗が増えるということで、良くある事なのかと少しホッとしています。 折角自主的にもトイレに行けるようになっていたのに、又トイレに閉じ込めて排泄をさせるのが何だか間違っているような気もしていたのですが、このまま頑張ってみます。 ありがとうございました。