• ベストアンサー

日本語問題ー「さようなら」

私は日本語を勉強している外国人です。 ある言葉のことをみんなに聞きたいです。 「さようなら」はこれからもう会わない人と別れるときに使う言葉ですか? でも、授業が終わるときに、先生に「さようなら」って言っていますよね。 いったいどういうときに、「さようなら」を使いますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.4

使い方としてはそれほど深く考えることなく, 「別れるとき」につかう丁寧な言葉だと思ってください. その後会うかどうかは考えなくてよいです. 「さようなら」は文語体の表現で, 今の口語体では「それでは」に相当します. これはもともと「前の文を受けて次の文につなげる」意味を持つ言葉です. では今挙がっている場合はどうかというと, 例えば「(お役目にござりまするか.) さようなら, これにてお暇つかまつります」などの「これにて~」を省略した形になっています. 「立ち去る」ことを直接表現するのをはばかった (直接言葉にしてしまうと「相手を嫌っている」ように思われてしまう, ということでしょうか) ため省略されているんでしょう. 丁寧さの度合いとしては 「さようなら」>「それでは」>「じゃあ」 とできるでしょう. この 3つは丁寧さが異なるだけで, すべて同じ意味として使うことができます.

saccen1985
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#111034
noname#111034
回答No.5

No.1の方と同じですが,ちょっと用例を。なお,「さよなら」,「さいなら」となまって言うことも多くあります。 恋人と楽しげに別れるとき,  「じゃあ,次のデートまで,さよなら。」 恋人とけんかし,もう会わないと思うとき,  「さようなら!」(とくに女性;怒って言い捨てて,後ろを向いて歩き去る。1音ずつはっきり発音する。) 拡大解釈して,「卒業する」「習慣をやめる」「別れる」などの意味でも使います。この意味では,「おさらば」「バイバイ」ともよく言います。  「君とは,もう<さよなら>だな。」(男性;二人で苦いコーヒーを飲みながら)  「あなたとは,もう<さよなら>ね。」(女性;同上) 「あの先公(=先生の蔑称)とも3月で<バイバイ>できる。」 「なかなかタバコに<おさらば>できなくて困るよ。」 「つきあってた彼女,ぼくが失業したとたん<さいなら>だと。」(本当に「さいなら」と発言したかどうかはわからない)

saccen1985
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kotori_D
  • ベストアンサー率36% (54/149)
回答No.3

「さようなら」は別れの挨拶なので、また会う、二度と会わないに関わらず使います。 ただし、二度と会わない可能性が非常に高い場合は使いません。 なんとなく拒絶をイメージするからです。 「じゃあね」「またね」「元気でね」などになります。

saccen1985
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiizu2
  • ベストアンサー率41% (164/400)
回答No.2

「さようなら」は広い意味での別れの挨拶で もともと「左様なら」から来た言葉です 意味は「それならば」ということで 本来ならあとにいろいろ言葉が続くのですが 別れの挨拶の時に後の言葉を省略して使うようになった といわれています 従っていろいろな場面で使われ 現密な使い分けはされていません だからたとえば英訳する場合は good-by, So long! farewell See you later. などの表現を状況によって使い分けたりします

saccen1985
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

また会う人に使う言葉です。 先生には正式な言葉で話すので「さようなら」とか「失礼します。」 といいます。 もう会わない人でも「またね。元気でね」って 再開を約束するものです。大抵は。 例外としては、喧嘩して二度と会いたくない人には「さようなら」って使いますね。

saccen1985
質問者

お礼

なるほど。。。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ外国人は、日本語を話せなくても許されるのですか?

    テレビなどに移っている外国人や、普通に見かける外国人を見て思ったのですが。 「日本人が外国に行く時には、一生懸命に行き先の言葉を覚えなければならない」 「外国に行く予定がなくても、英語の勉強をしなければならない」 のに、なぜ 「外国人は日本に来るとき、日本語を話せなくても許される」 「カタコトの日本語しか使えないのに日本に来れる」 のでしょう? 私は、外国人の人が下手な日本語(という言い方をすると失礼ですが)を使っているのを見ると、むしろ全部母国語でしゃべって、通訳さんをつけろよと思います。 (その通訳さんの日本語もカタコトな場合がありますが(^_^;)) また、外国人の人たちの 「私たちは○○人なんだから、日本語なんて話せなくてもいいの」 みたいな、有名な国の出身であることを自慢するような態度は、見ていて許せなくなってきます。 どんな国を出身とする外国人であっても、日本に来るのであれば、最低限の会話ができるくらいの日本語と、最低限の日本の文化くらいは身に付けておくべきではないでしょうか? あの外国人の人たちは、日本人が英語の勉強に苦しむのと同じくらい、日本語の勉強に苦しんでからこちらに来たのでしょうか…。 厳しい言い方、批判的な言い方になってしまい、本当に申し訳ありません。 皆様のご意見が聞ければ嬉しいです。

  • 日本語は苦手です。。

    中国人です。今上海の近くに仕事をしている。会社は日本の有名の機械会社。日本語は少し分かるですけど、話すは上手ではありません。 会社に日本語の先生がいるし、毎週日本語授業もあります。でも今まで話せる言葉は全部簡単です。 ここで質問を出しながら、日本語を勉強します。 どうやって日本語は上手になりますか? みんな、ありがとうございます!

  • 日本語の問題です...

    日本語を勉強している外国人です。 みんなの助けてほしい。 1.小鳥がチュウチュウ鳴く。 2.犬がワンワン ”と” 吼えていく ”と”があるかどうかの原因は? ありがとうございます。

  • 日本語の質問について

    日本語の質問について 私は日本語を勉強している外国人ですが、助詞が難しいと思います。 次の問題ができないので、手伝っていただけませんか。 どうも ありがとうございます。 次の ( ) に適当な助詞を入れなさい。 (1)大学の授業で言葉以外に日本の文化()()理解を教えるべきだ()強く感じます。 (2)日本人だからといっても誰()()()曖昧、婉曲という特徴がある()()限らない。 お願いします。

  • 日本語以外に、何語が話せたらいいと思いますか?

    皆さんは日本語が話せます。 人によっては、外国語も話せると思います。 そこで皆さんは、日本語以外に何語が話せたらいいと思いますか? その言葉を話したいのは、なぜですか? 外国語を話せる方は、それに加えて何語を話したいですか?

  • 日本語の問題です 違うとこるについて

    日本語を勉強している外国人です。 みんなを面倒します。 1.積木の山がばらばら 崩れている 2.積木の山がばらばら と崩れている 3.積木の山がばらばら に崩れている 以上の三つ選択の違うところは? ありがとうございます

  • 外国人に日本語を教えることになったのですが

    ボランティアで日本語教師を始めることにしました。授業というよりはほとんどマンツーマンでのフリートーキングが主という教室です。今までしたことがない経験なので、外国人に日本語を教えるにはどういう点に気をつけたらいいか、おすすめのテキストは?など情報下さい。また、おすすめのサイト等あれば教えてください。 今日見学に行ったのですが、人によってテキストを使っていたりいなかったりバラバラみたいです。教える相手は地域の中学校等の英語の先生が多いようです。全くのフリートーキングより、ある程度テキストに頼ったほうが、話が途切れたときに困らなくてすむかなーと思っているのですが・・・いかがでしょうか? 私自身英語を勉強しているので、できれば英語を教わりたいのですが・・・ボランティア教室の方には、「できるだけ日本語だけでコミュニケーションをとるようにしてください」と言われました。やはり仕事が英語の先生だし、授業外でも英語を教えるのは嫌かなあ、などと気を使います。 日本語教師をされた経験のある方、何かアドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • 日本語の勉強者ですが、そういう問題があって、日本人はどう思うかを聞きた

    日本語の勉強者ですが、そういう問題があって、日本人はどう思うかを聞きたいですが。 先生は李さん()撮った写真をみんなに見せました. その括弧の中に「の」を入れたらいいですか、それとも「が」がいいですか。 私はどっちでもよいと思いますが、正しい使い方がわかりません。 どちらがいいですか。その理由も教えてください。

  • 外国人に日本語を教えるときは日本語で教える?

    まったく日本語を知らない外国人に日本語を教えるときは、日本語を使って教えるのでしょうか? 今まである程度日本語を知ってる人に日本語をボランティアで教えたことはあります。 そのときは、日本語を使って話しても相手は理解していたので、日本語で教えました。 今度まったく日本語を知らない外国人に、日本語を教えることになりました。 ボランティアなのですが、相手は日本に住んでいません。 どのように、教えたらいいでしょうか? 最初は、その人(ベトナム)の国の言葉で書かれた日本語テキストで初級文法をあらかじめ学んでもらうのがいいでしょうか?(そこを私に教えてほしいのだとは思うのですが・・・)。 *日本語をまったく知らない *英語もそれほどできない という外国人に、日本語を教える方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「お伺いしたいのですが」は間違っている日本語なのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。  「お伺いしたいのですが」は間違っている日本語なのでしょうか。「伺いたいのですが」にするべきなのでしょうか。  次の意見の中の『あなたの目上の人(日本語の先生とか)が、相手に伺いたい時には、「○○先生が、お伺いします。」といいます』という部分の意味がよくわかりませんので、説明していただけないでしょうか。 ……………………………………………………………………………………  多くの日本人も間違えていますが、あまりにも多いので、良い事にしようという動きがあるようです。ですが、折角勉強しているのだから正しく覚えておきましょうね。あなたの目上の人(日本語の先生とか)が、相手に伺いたい時には、「○○先生が、お伺いします。」といいます。 ……………………………………………………………………………………  質問文について不自然な日本語がありましたら、ご指摘いただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。