• 締切済み

退職と留学

現在働いている会社を退職し、留学(半年から1年)しようと考えています。 (1)退職の相談時期に悩んでます ・できれば11月末退職を考えています。 ・10月15日にボーナス支給があります。 ・徐々に繁忙期に入り始めています。 この場合、退職の相談はいつごろがベストなんでしょうか? ボーナスは必ず受け取りたいです。 (2)失業保険等の受け取りに悩んでます。 自己都合の退職となるため、退職から3ヶ月の待機期間後、3ヶ月間失業保険支給になります。 失業保険を受け取り、留学したいのですが半年も空白期間ができてしまうことになります。 できる限り空白期間を短くするか、上手に空白期間を使える方法がなにかあれば教えていただきたいです。 自己都合の退職の上、金銭面においての質問ばかりになってしまいますが、なにか情報あればお願い致します。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

この内容なら10月初旬に申し出てはいかがですか。 退職まで約2ヶ月なので、差し支えありません。 また、留学が6ヶ月なら、帰国後に失業手当を申請してはいかがでしょうか。 退職日の翌日から1年間大丈夫です。 3ヶ月間の待機後に毎月2回は就職活動が義務付けられます。 それをしないと失業手当はもらえません。 失業手当とは本来、就職の意思がない方には支給されないのです。 質問者さんは今すぐ就職する気がないのですから、精神的に疲れます。 帰ってきてからの就職活動をお勧めします。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

1.現金を手にしてから退職届を提出する 2.留学の意思が有るなら受給資格を満たせません

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.1

私も同じ様な経験がありますので参考に。 >この場合、退職の相談はいつごろがベストなんでしょうか? 基本的に最低退職日の1ヶ月前に申請しないといけません。念の為、会社の就業規定で確認下さい。ただ繁忙期に差し掛かっているのであれば、早期に上司に言ったほうがいいでしょう。そうしないと、仕事を割り振られお互い困りますから。あと口頭で申請した場合、メール等で記録が残ればベターです。私は課長に口頭申請し、部長からは課長はそんな事聞いてないといっていると言われ、退職日が伸びました。ボーナスは11月末退職であれば問題無く貰えます。 >できる限り空白期間を短くするか、上手に空白期間を使える方法がなにかあれば教えていただきたいです。 私は失業保険申請をせずに渡米しましたが、知り合いに聞いた話ではとにかく3ヶ月は待機。その申請しても、職探しをしている事を定期的に報告しないといけないそうです。もし面接等して合格した場合、結果的には断る事になるので少し気が咎めるかもしれませんね。上手に空白期間を使う方法は私にはわかりませんが、いいアドバイスが他の方からあればと思います。

関連するQ&A

  • 会社都合での退職ですが、しばらく留学したい

    今色々自分なりにも失業保険のことを調べてますが、よく分からないので教えてください。 この度会社都合での退職となります。手続きをすればすぐ失業保険を受給できるとは思うのですが、しばらく(3ヶ月~半年)留学したいと思ってます。 あまりきちんと理解してるかは分からないのですが、自己都合などの場合しばらく留学して戻ってから手続き可能のようですが、会社都合の場合はどうなんでしょうか。一度手続きをしてしまうと受給が始まってしまうのでしょうか。先に延長手続きのようなことはできるんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自己都合退職の場合の失業保険

    お世話になります。 会社を退職して失業保険をもらうとき、自己都合退職の場合はそうでない場合(会社倒産による離職等)と比べ、失業保険をもらえる時期が遅れると聞きました。 自分でネットで調べましたが、大よそ次のような理解であっているでしょうか? 前提:1月9日に退職、翌10日にハローワークに行き手続きをしたとする。 ・待期期間(失業保険をもらえない期間):1月11日~17日(7日間) ・給付制限期間(自己都合退職により失業保険をもらえない期間):1月18日~4月17日(3ヶ月間) ・第1回目の失業保険認定日(即ち、第1回目の失業保険支給日):5月15日(4月18日から4週間後) (これが正しい場合、1月に退職しても最初に失業保険がもらえる日は約4ヵ月後となってしまいます・・・・。)

  • 給付期間に留学すると?

    質問です。わかる方、よろしくお願いします。 私は7月に仕事をやめ、直後~来年3月くらいまで留学する予定です。 そこで、失業保険について質問なのですが、 私は3月に帰ってきて、すぐに失業保険をうけとることができるのでしょうか? 「自己都合退職」なので、3ヶ月またないと給付をうけられないとききます。 私は3ヶ月待つと、1年以内という給付期間が怪しくなるのですが… 失業した時点から3ヶ月先からしか受け取れないのか、 ハローワークに通い始めてから3ヶ月先なのか、 御存知のかた、おねがいします。

  • 退職後、半年間海外留学の場合失業保険はどうなりますか?

    9月末で今の会社を退職し、半年ほど海外留学に行こうかと思っています。 この場合失業保険はどうなるのでしょうか? 妊娠とかでない限り、受給資格の延長などはできないのでしょうか? また退職してから1年以内だと失業保険をもらえると聞いたことがあるのですが、どうでしょうか? 退職→留学(半年程度)→失業保険の申請をして、失業保険をもらながら就職活動ってできるのでしょうか? ちなみに現在派遣ですので、契約満了後、1ヶ月以上希望にそった仕事がない場合は会社都合となり、その後すぐに受給できるようです。

  • 免停での退職

    私の兄弟は運送関係の仕事をしています。 先日不幸な事故を起こし、行政処分が来る為、近々免停の処分が来ます。 そこで、仕事が続けられなくなってしまいました。 退職にあたり、失業保険の申請もするようです。 そこで、自己都合での退職は失業保険受給まで3ヶ月掛かりますが、リストラ等自己都合でない場合は即失業保険が支給されると聞きました。 今回の兄弟の場合だと、辞めたくないが仕事が出来ない以上、退職するしか無い場合、これも自己都合になりますか? こういう状況をハローワークで相談すれば、事情を汲んで貰えるでしょうか?

  • 会社都合による退職のメリット

    会社都合による退職のメリットで、失業保険を3か月待たずに支給してもらえること以外に、 自主退職と比べて他に何かメリットがありますでしょうか? 私の場合2年未満での退職なので、給付金の受給期間は自己都合でも会社都合でも 変わらず3か月です。

  • 退職後の留学における失業保険

    今年の9月末で退職し(夫、契約社員2年半勤務、妻、派遣社員5年半勤務)10月より4ヶ月間、海外へ語学留学する予定です。 その際、失業保険の受給はできるのでしょうか? 自己都合の退職なので、3ヶ月後からの給付になるので 1月、2月、3月受給できると思うのですが、 1月分はまだ、海外にいるので受給できないということでしょうか? それとも帰国後、手続きした方がよいのでしょうか? しかし、帰国後がすぐ職を探すつもりなので、できれば失業保険は早めにもらいたいのです。どなたかご参考意見あればいただけるとありがたいです。よろしくお願い申し上げます。

  • 退職を迫られています

    現在、退職を迫られています。理由は能力不足ということです。私としては、「言われるほど能力不足ではない。私よりも怠けている人がいるにもかかわらず、私ばかり言われる。」という思いです。数日前、今後についての懇談がありました。その場で、最後に「懇談を持った上での事なので、自分から意思表示するように」と言われました。これは、自己退職の形で辞めてくれということでしょうか?辞めてくれと言うのだから、会社都合ではないのでしょうか?会社都合だと思ったので、意見を言うと「どうしてもと言うなら、解雇でも良い。」と言われました。今の会社の勤務歴は数ヶ月なので、退職金支給の対象外です。また、失業期間があり、失業保険は全て受け取っているので、今回辞めても、失業保険は出ないと思います。皆さんに一番お聞きしたいのは、会社都合にしたくないと私は受け取ったのですが、会社都合にすると、その会社にとって何か都合の悪いことでもあるのでしょうか。以上宜しくお願いします。

  • 退職→届け→旅行→失業保険受給について

    こんにちは。 来年2月中旬に自己都合退職をしようかと考えています。4月から夜間大学に通うため。 失業保険の給付について教えてください。 ・2月の中旬に退職するのと、1月末(共に給料翌月払い)にするのとでは税金(住民税や国民健康保険)において違いはありますか? ・2月中旬に退職し、離職票等で失業保険手続きをします、その後支給まで3ヶ月の猶予がありますが、その期間に1ヶ月海外に旅行に行こうかと考えています。 この場合支給が取り消しになることはありますか? また、3ヶ月の間にハローワークからお電話があったり急な呼び出しがあったりしますか? 教えてください。

  • 退職するけど、ボーナスが…

    仕事を5月末で退職しようと思っています。 この場合、やはり6月末のボーナスはもらえないですよね? ここでの回答を見ていると、時々、それまでの分を、差し引いて貰えるという人もいたので、どうなのかと思いまして。 また、失業保険は、失業期間が3か月ないともらえないですよね?それは、アルバイトしてても失業期間になるのでしょうか?

専門家に質問してみよう