• 締切済み

自分の存在に罪悪感を持っている人間をすくう方法

Blikkiantの回答

回答No.4

救う必要なし くだらん

関連するQ&A

  • 自分の存在に罪悪感を感じる人間と感謝できる人間の違い

    自分の存在に罪悪感を感じる人間と感謝できる人間の違い。教えてください。

  • 自分の存在に罪悪感がないのが普通ですか?

    自分の存在に罪悪感がないのが普通ですか? 教えてください。

  • 自分が悪くないのに罪悪感を持ってしまう。

    自分に対して常に罪悪感があります。例えば何か問題が起こったとして、自分が悪いわけではないのに、もしかしたら自分が悪いのかもしれない、何か間違いをしてるのかもしれないと常に思ってしまうのです。自分のせいではないのに罪悪感を持ってしまうのは、なぜなんでしょうか。

  • 泣いた自分に罪悪感

    泣いた自分に罪悪感 泣く事は悪い事ですか? 多分,罪悪感を感じるのは、幼少期泣くと親から「泣くな!」と何度も怒られたからだと思います。 泣く事で気分を切り替えたりする人もいると思うんですが、アドバイスお願いします。 まぁ男なんで泣かないにこした事はないんですが ーー;

  • ジブンの存在感 つよくしたい

    カーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!なんか、さいきんジブンの存在感が薄いです、さっきもおばあちゃんに「◯◯ちゃん居た?昨日洗濯物取り込んでなかったから居なかったと思ってたよ〜」ゆわれたし、昨日も職場で、帰り際、以前辞められたかた(パートのおばちゃん)がなんか職場来てて、もひとりの仲いいひとと3人で話す機会あって、「◯◯(ジブンのなまえ)さん、このかた憶えてる?」ゆわれてジブンは、名前が思い出せなかったけどおぼえてて、その仲いい先輩が「以前ウチで勤めてた、◯◯(相手のなまえ)さんだよ〜」ゆって、「あ!!!」となって「おぼえてます!お久しぶりです〜!」言いました、けど相手のかたは「えー私この子記憶にないけどなあ。。」と言ってて、まあなんかその現在進行系で仲いい先輩もそこでわらってくれて、自分も、「そんな。。!!!忘れんといて下さいよお(¯―¯٥)!!!」とかゆって、笑いに変えられて事なきを得たんですけど、 もっと存在感を濃くして忘れられないようにしたい、ひとの記憶に残りたいです。そーするには、どーしたらいいですか??(泣)

  • 自分が言った陰口で罪悪感

    就職活動中の22歳男子です。私は今日、陰口を言ってしまいました。説明会で知り合った可愛い女性に、私の大学のことを誉められました。そこで、私はバランスを取ろうと逆に自分の大学をけなしてしまいました。(「きれいですね」って言われて、「いえいえ」みたいな謙虚アピールです)。半ば悪口です。それも大変お世話になっている、大学生の就職課に対して言っていました。就職課の人は親切で、親身になってサポートしてくれます。私たち就活生が希望の企業に入れるよう、一生懸命働いてます。そんな人たちに「役に立たない」と言ってしまいました。本当は自分が就職課に、面倒臭さくて行ってないだけなんです。「口は災いの元」といいますが、その通り。災いは起きていませんが、自分が言ってしまったことに後悔しています。陰口ですから、本人たちは知らないでしょうけど...。 皆さんも悪気なく陰口を言ったことありますか? また、陰口に対して、どう思われますか? また、私の文章について、ご意見あればお願い致します。 読みずらい文章を最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

  • 自分の性欲に罪悪感があります・・・

    19歳の大学生です。 彼氏と別れてからというもの、毎日のように自慰をしています。 それは寂しいからというのもあるでしょうが、多分性欲が強いんだと思います。 彼氏とは、毎日エッチしていました。 だけど、挿入は勇気がなくて拒否し続けたので処女です。いつも、手マンやクンニ、愛撫で終わっていました。 彼氏は私にとって初彼です。なので彼氏が私にとって初めてです。彼氏と付き合ってるころは毎日エッチしていたので自慰とかしませんでした。(彼氏とエッチしだす前も性欲をあまり感じていませんでした) だけど、別れてエッチをしなくなってから毎日のように自慰をしています。 今では誰でもいいと思ってしまうことも多々あります。 実際にセフレを探そうとも思ってしまいました。(思い留まりましたが;) 私って罪深い女ですかね...?(:_;)

  • 自分への罪悪感と不安

    最近私は突発性低音難聴になりました。耳が聞こえにくいだけではなく、頭がぼーっとしたり、重かったりふらふらしたり、具合が悪いです。 しかし私は人に心配されたいという気持ちが強く、それを武器に使っているような気がして自分を責めています。 仕事だって周りの方に比べれば全然頑張っていないし、ストレスを私以上に感じる人は周りに山ほどいる中で、私はストレスが原因だと言われ、そのような診断がついたことに罪悪感があるのです。 ですが、逆に周りに診断のことを話して心配させたり、また『あなたに(この環境で)ストレスなんかないと思うんだけど』と嫌みを言われたりして、自分がストレス性の病気があることに、ストレスを感じ余計精神的に具合が悪くなってしまっています。 ストレスは人によって感じ方が違うので、私はストレスに弱いのだと思いますが、最近自分がすることに罪悪感を感じたり、極度に自信がなくて、仕事に行くのが怖いです。職場の人に会いたくないです。 私が自分を責める理由は、仕事で役に立っていないという思い込み(上司にそんなことはないと否定されていますが、気を使われているようにしか思えません)、仕事を頑張っていないという気持ちがある(頑張ってはいるのですが、時々逃げたくなり理由をつけて休んだり)、周りの方が頑張りすぎているから私なんかがストレスを感じるなんて甘い(これは皆が思っていると思います)からです。 しかし一方でストレスが多い職場にいることは事実で、私はストレスを感じてしまっていることも事実なので、つらいのです。 私はやはり甘いのでしょうか。正直そんな自分に疲れてしまいました。

  • 不倫しているのに罪悪感を持てない自分について

    はじめまして。 私は現在29歳OLの独身女です。 タイトルどおり、一回り上の男性(A)と不倫していますが、相手の奥様や子供(中学生)に対して、全く罪悪感が持てなく困惑しています。 私を大事に育ててくれた両親や家族にも罪悪感がなく、幻滅されるからバレたくないとの気持ちしかありません。 Aとは、友人(男)に誘われて入ったサークルで出会い、家が近いことから送迎してもらっているうちに、そういった関係になってしまいました。 出会った当初は、私にも別れるか迷ってはいるけど別れていない彼氏がいましたが、今は別れています。 私の友人は転勤になり、サークルを休会しています。 Aとそういった関係になる前に、Aには結婚後も数人付き合った女性がいること(すべて時期はずれています)や、家族は大事だけど恋愛はしていたいという話を送迎中に聞いていました。 私も自分の恋愛観や彼氏の愚痴を聞いてもらっていました。 たまたまサークルの帰りに食事に行き、たくさん会話したことで徐々に距離が縮まりました。 毎日メールが来るようになり、かわいいや好きと言ってくるようになりました。 私もそういった言葉をかけてもらえることが嬉しく、サークル以外でも食事に行くようになりました。 そのうち帰り際にキスをするようになり、一度、お互い酔った勢いで関係をもってしまいました。 私は次の日、自己嫌悪になり、不倫に突入しないようカウンセリングに通い始めました。 Aには、体の関係はもう持ちたくない事を伝えたところ、食事に行けるだけでも十分楽しいから、私の気持ちを尊重するということで、食事と送迎だけの関係に戻りました。 カウンセリングに週1回行き、先生とはAの事と並行して別に私の性格や考え方の修正をしていました。 Aとは半年ぐらい週2~3回食事やお茶だけの関係が続いていましたが、徐々にボディタッチやキスをしてくるようになり、私も好意を持ち始めていたので受け入れてしまいました。 先生には都度、報告し、軌道修正していましたが、彼氏と別れた日に話を聞いてもらってるうちに最後まで関係を持ってしまい、カウンセリングをキャンセルしてしまいました。 今は2ヶ月くらいAとの関係が続いています。 正直なところ、私はAに恋愛感情がなく、離婚してほしいとは全く思いません。 でも、かわいいや好きと毎日のように言ってくれたり、食事を奢ってくれたり、色々と気にかけてくれる状態がともて居心地良くなっています。 Aも家族の話はよくしていて、とても大事に思っていますが、恋愛は別として楽しみたいと思っているだけで、私の事を好きなわけではないです。 単に性欲処理として都合の良い女にされているとは理解していますが、私の都合に合わせてかまってくれるAと離れることができません。 Aにとっては、一回りも年下でわがままや文句を言わずに不倫相手の立場を受け入れ、家が近いからたいして労力も使わないで済む私は非常に都合がよく、私にとっては、仕事の悩みやつまらない話を聞いてくれて、毎日のように会いたいと言われることで自尊心が満たされるのでずるずる関係が続いてしまいそうです。 Aは、この関係で私が誰に対しても罪悪感を持ってないことで自己嫌悪になると伝えたところ、Aから積極的にアプローチしてなおかつ、妻子を裏切ってるのは自分だから私が罪悪感を持てないのは当然だし、罪悪感を持たなければいけないのは自分だと言います。 私の友達に数人、不倫をしてしまった子がいますが、その話を聞いた時は不倫は絶対にしてはいけないと信じていたのと、友達には幸せになって貰いたかったので真剣に関係解消を説得していました(何を言ってもその時は無理でしたが) でも、自分がこういった関係になってしまったことで、友達も色々事情があったんだろうと思うし、私と違って不倫相手を本気で好きになっていたので、人として私よりもずっとまともなんだと考えました。 私は自分の寂しさを埋めるためだけの存在としてAを必要として、Aの言葉を都合よく罪悪感も持たなくていい言い訳にして、この関係を続けようとしていることに人間としてどこか狂っていると思います。 私は勉強もスポーツもそれなりにでき、学校や職場、家族からも信頼される優等生でしたが、努力ではどうにもならない恋愛が苦手なんだと自覚しました。 コンプレックスがたくさんあるのに、プライドだけやたら高く、人を見下し最低な人間です。 昔から子供が大好きで、自分や友達の弟妹や親戚の子供の面倒をよく見ていて、周りの人達からは良いお母さんになると言われていたし、自分でもそう信じていました。 結婚もしたいし、子供も欲しいと望んでいましたが、今、Aと不倫の関係になり、自分の最低人間ぶりがわかった今、とても人の親になれる気がしなくなりました。 どんな顔して子供に説教できるのか、まともな子供に育てられるのか不安で仕方ありません。 でもAとずっとこんな関係が続くわけがなく、かといって一人でもいられないので、ちゃんとした独身の男性と関係を築いていきたいと思っています。 婚活も始めようと資料請求をしました。 長々と何を言いたいのかわからない文章で申し訳ありません。 私はAとの関係を解消して、自分の将来を真剣に考えられるようになりたいです。 私みたいに自己中で不倫関係にあったけど、今は別に家庭を築き幸せに生活されている人は、どんなことをきっかけに不倫関係を解消されたのでしょうか? 子育てに不安はないでしょうか?自分のように不倫をしてしまう子供にならないか?などお答え頂ければ幸いです。 私のように今現在、不倫している方は将来をどのように考えていらっしゃいますでしょうか? 結婚願望や、子供を欲しいと思ったりするのでしょうか? お答え頂ければ幸いです。 不倫で苦しめられている奥様やご家族の皆様には非常に不快な内容で申し訳ありません。 批判、誹謗中傷は当然のことと受け止めますので、感情のままにお答え頂ければ幸いです。

  • 浮気をしている自分に対する罪悪感で困っています

    2ヶ月ほど前から彼氏がいるにもかかわらず 後輩の男の子と2人で会っています。 今の彼氏に不満があるわけでもないのに 相手のことをどんどん好きになってしまいます。 物事を割り切ることができない私は 本来浮気なんてものを続けられる人間ではないのですが、 相手にも彼女がいたため2ヶ月間微妙な関係を続けてきました。 それが最近相手が彼女と別れました。 惰性で付き合っていたようなものだから、 と相手は言っていますし、 私も私との関係が原因ではないだろうなと感じています。 でも、今までお互い相手がいたから続けてこれた関係を この後どうしていけばいいのか私には分かりません。 彼氏といても浮気相手といても罪悪感を感じて泣きそうになります。 彼氏と別れたからといって浮気から始まった恋が上手くいくとは思えません。 その人の彼女になれる保証だってないし・・・。 それに今の彼氏は私のことをすごく良く分かってくれていてすごく大切な人で、 1次的なモノかもしれない感情に流されて別れるという決断にはなかなか至れません。 こんな関係をいつまでも続けていても、 そのうち周りにばれて彼氏を傷つけるだけな気がします。 浮気をやめるべきなのか、 彼氏と別れるべきなのか、 それとも2人ともと別れて私の行動を反省するべきなのか・・・ 毎日そればかり考えていて仕事にも手がつきません。 なにかアドバイスをお願いします。