• 締切済み

もう限界です母に対して殺意が

長文です まず前提として 母は借金癖及びパチンコ癖があります。 僕は今年の4月に 高一になった16才です それで学生証貰って すぐにバイトの面接に 行って採用されました。 この頃から母は金を貸してくれと言ってきたので 月1万ずつ貸していました バイトをしたいと 思った理由はバイクが 欲しくてその為の お金を貯めようと思ったからです それで4ヶ月働いて 32万貯まり、夏休み教習所に 通い始めました。 そして更に今までの 貯金+9、10、11、12月の 給料を頭金にバイクを 買おうと思っていたのですが 母が借金返済で足りないから 金をよこせと言ってきました それで1万円渡したら 『足りない』と言ってきて 流石にこれ以上は嫌でしたので断りました。 そしたら母は 父が僕達、姉弟の為に 貯めていたお金に手をつけたのです。 というより今までも 手を付けていたみたいです それで今すぐ返せと 言ったら 『じゃぁ残額の20万をちょうだい』 とかぬかして 『ふざけるな父にバラす』 と言い返したら 『じゃあ二年前の万引きの件をバラす』 と言われて 僕は何も言えなくなりました 姉も似たような状況です 父にバラされたら 冗談抜きで父に殺されてしまうと思います。 万引きは二年前捕まって 以来やって無いです どうすれば良いんでしょうか おとなしくお金を渡すしか ないんですかね

みんなの回答

noname#109588
noname#109588
回答No.3

質問者様の言うことが本当だとしたらとんでもない母親ですね。 父親はどう思っているのでしょう? まず、だめもとで父親に相談してみてはどうでしょう。 >父にバラされたら >冗談抜きで父に殺されてしまうと思います。 言葉が過ぎませんか? 怒られるかもしれませんが殺すことはないと思います。 >おとなしくお金を渡すしか >ないんですかね 今、戦う勇気はないのでしょうか? このままだと一生たかられますよ。(祖父がそうだった) 無理なら、今でなくてもいいです。 高校を卒業したら、家を出て自立してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroro_j
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

父親に全てを明かして相談しなさい。 家族会議をもたなければ、本当に崩壊してしまいますよ。 実際に親戚まで巻き込んだ家族や、自己破産した一家をみましたから、早期に解決に向かう姿勢がベストです。 母親にはカウンセリングを勧めます。 殺意などというぶっそうな言葉を使ってはいけません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どんな母親だアアァァ! それ児童相談所に電話したほうがいいよ、絶対。 今すぐね!

参考URL:
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/jicen/annai/tel/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母の殺意

    先日、里子に出された犬に関して質問させていただいた者です。 もはや犬どころではなくなってしまいました。母を説得するにはどうすれば良いでしょうか。 母は父に浮気され別居、ろくに金も送ってもらえず、仕事もやめさせられて日用品すら買えずに車上生活をさせられています。 血の繋がらない母方の祖父は父の肩を持っていて、難癖つけて母を追い出しました。車上生活はそのためです。同じく血の繋がらない孫である私には甘く、「あんな母親には任せられない」「お前は家の子だ」等といっています。一番の被害者は母なのに、私ばかり可哀想がります。 母は家に入れてもらえず、洗濯物などは預かって代わりに洗っています。 私がのんきな質問をしている間もずっと泣いていたのだと思います。追い詰められて、あいつ(父)を殺して刑務所に入った方が生活も保証されているし、その方がいいと言っています。自分より子供が大切だと言っていましたが、わたしは母の方が大切です。 今日、包丁を持ち出すように言われました。でも、そんなのは絶対に嫌です。生活保護なども考えてみるように言いましたが、首を横に振ります。どうしても殺したいみたいです。今も、催促のメールが届きました。止めるにはどうすれば良いでしょうか。

  • 父親への殺意

    25歳2児の母です。 小さい頃に両親が離婚し、父に引き取られましたが、ギャンブル癖、女癖、借金癖、ネグレイトで祖父母に育て上げて頂きました。 父からは殺されるより酷いことをされてきました。 こんな親を持って人生に疲れてしまいます。 どなたか大人のご意見ください。 殺意を押さえるのに理性を使い果たします。 本当に疲れています。

  • 借金額がわかる方法を教えてください。

    父には借金癖があり、その額を家族に隠し困っています。このたび、母が亡くなりそうなのですが、以前 母のカードを無断で使用して借金したようです。 父も一切その手の話を言わないので残額もいくらほどなのか検討もつかず困っています。借金額がわかる方法はないでしょうか?

  • 母に踏みにじられました・・・、、

    お恥ずかしい話ですが、私の父はDV,ギャンブル癖に女癖が悪く、よくドラマに出てくるような最悪の父親でした。借金を重ね返済能力がなうえさらにウン百万ほどの多額な借金を3,4回繰り返したため、家庭は劣悪化し最終的に離婚してしまいました。そんな環境のなか、姉・母・私で離婚後新たな人生の再スタートを21歳のときにきりました。実家の残りのローンを姉と私で返済し3人で協力し合って生活していたのですが、3,4年前今度は、母の借金が発覚しました(消費者金融)、住宅ローンで手がいっぱいだった私は二束のわらじを履き必死に生きてきました。 母の借金は私が頭を下げて回り、なんとか身内に肩代わりしてもらいました。(肩代わりしてもらった分は母のパート代から毎月返済) そして、ローンも終わり、母の借金もあと少しというところで、 母の新たな借金が最近発覚し、、私は激しく、落胆し、生きる気力が根こそぎ奪われました。 母に問い詰めても、「ストレスがたまって遊びたかったから」(母も昔からギャンブル癖がありました。パチンコ中毒なのです) 『わたしが返済するから関係ない』などと、開き直りにちかい態度で、 困り果ててます。 話し合いの結果もうしないといってはくれましたが、正直信じれません。 母の銀行口座やカード類は没収し、給料等を管理しようとおもうのですが、身分証のみで、お金が借りられるので、いたちごっこにならないかと不安です。身分証を没収したかったのですが、パートにバイクでいくため、没収はできませんでした。 そこで質問なのですが、これ以上母親が借金をしないように、何か手立てはないでしょうか? あと、私はどうしたらよいでしょうか。父もいず、姉と二人なので 現実を受け止めるのがやっとで、解決方法が、見当たりません。 恥ずかしい話で恐縮ですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 父の借金癖

    僕は高2の男です。父が借金を繰り返しています。 家族構成は、父 母 自分 妹です。妹は小学生高学年です。 私は中2の頃父に借金癖がある事を母に知らされました。母によると、始めに父が借金をしたのが僕が幼稚園の頃と聞きました、それから計5回ほど消費者金融から借金を繰り返しています。幸いヤミ金には手を出していないみたいです。今まで借金に払って来たお金は500万以上だそうです。 今現在も払い続けています。 僕はこんな父を絶対許すことが出来ません。将来僕が一人で食べれるようになったら、必ず親子の縁を切ろうと思っています。 ですが、今は高校生という身分なので、親が借金しても黙って耐えるしかありません。 そこで質問です。僕は進学校に通っているので大学には必ず行く予定です。母も「行く気があるのなら、お金はなんとかする。」って言ってます。 でも何とかなるように思えないんです。 その事を母にいったら「国公立なら、仕送りが0円でも、奨学金をもらってバイトをすれば通うことは出来る。もしどうしてもお金が足りないなら大学を1年休学して、その間バイトをして学費を貯めたりする手だってある。」 って言われました。 本当に何とか通うことは出来るんでしょうか?良く経済的な事情で大学進学を断念した。って言ってる人がいるので、母のいう事を簡単に信じられません。 それともう1つ質問なのですが、今父と同居してるので、知らない間に自分の貯金に手を出されたりとか、借金の保証人にされたりするかもしれません。そうならないように私が出来る予防策ってありますか? それともし父が自己破産とかする事になったら、家族の私もクレジットカードの利用は出来なくなるんですか?

  • 離婚したのに、父の借金を母が払うなんて

    私の父にはサラ金数社からの借金があり、10年程前に借金が発覚した際に、母が父の兄夫婦と一緒に返済しました。 その際、そのサラ金業者には、もう二度と貸さないで欲しいということをお願いしてあったそうなのですが、数年後、また父は実家の土地を担保にまた借金を始めたそうです。 昔から父は家にお金を入れないことが多く、両親は不仲でした。 そして両親は8年前に離婚しましたが、父にあまり生活能力が無いので、今も同じ家に暮らしています。 ところが父の借金の返済が滞る度に、実家に取り立ての電話が入り、 母が電話出ると、土地を手放して借金を返せという話をされるそうで、 母は家を売りたくない一心で、離婚した父の借金を返済しています。 母は無料相談等にも行ったらしいのですが、そこでもやはり家を売って そのお金で父の借金を返済し、残りのお金で賃貸等の物件を借りて生活することを勧められたそうです。 月に15万程度も支払っているというので、生活も苦しくなっています。子供としてはなんとかしたいですが、私にも生活に余裕が無く、仕送りが出来ない状態です。 父はまともに話す気は無く、一応働いてはいますがパチンコが大好きで、借金もその為だと思います。 その日暮らしのような感じで、母親にお金をせびるそうです。 実の父とはいえ、母親をここまで追い込むなんて情けなく、憎たらしくてしょうがないです。 家は手放したく無いのですが、だからといって母が父の借金をずっと払い続けなくてはならないのでしょうか。 母は勤めているため、自己破産は難しいです。 父にどれくらいの借金があるかはまだ不明なのですが アドバイスよろしくお願いします。

  • 父が母のお金を使い込みました。

    とても悩んでいることがあるので、相談させてください。 私は共に60代の両親を持っていますが、 父には昔から浪費癖があり、給料はわずかしか家に渡さない、 母の両親から借金をして返さない、社内預金もすべて借金返済に充て、 母の個人で働いて貯めた貯金も使い込んで、 現在、家の貯金はほとんどありません。 そんな状態で、母の親類に不幸が相次ぎ、 母の元に大きなお金が入ってきました(1億以上)。 そのお金を、父が海外で運用してあげると母に言い、 お金を預けた母が、最近そのお金を引き出そうとしましたが、 父が何かと都合をつけて引き出すのを断るので 不審に思って問い詰めたところ、 ほとんど使い込んでしまい、あと300万円程度しか残っていないみたいです。 母は、お金の管理に疎い人で、投資なども全くできないので、 父を最後まで信用したかったみたいですが、 またしても裏切られてしまいました。 (ちなみに私は家を出ていたので、母が父にお金を預けていたことを 知りませんでした。) 私は家族として、母を簡単に裏切る父を許せず、 また、家族の大事なお金を使い込む父から、 何とかしてお金を取り返したいと思っています。 父は事業を営んでおり、 半期に一度ほど、まとまったお金が入ります(1千万単位)。 しかし、そのお金のことは家族には一切触れさせず、 内密にしています。 母が父からお金を取り戻す方法はないのでしょうか。 夫婦だと泣き寝入りするしかないのでしょうか。 母は、離婚はしないと言っています。 もし、取り返す知恵、法的に有効な方法があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 母の借りた借金返済僕にも影響があるの?

     父がサラ金でお金を借りて、返済がまわらなくなって今生活はとても苦しくなっています。  給料は8万程度でガスが止まり、もうすぐ電気も止まろうとしています。食材も買えなくもう死活問題になってきています。いずれはバラバラになるこの家族ですが、一つ問題が出てきました。  父が借りた借金の返済が追いつかなくなって、母にお金何とかならんか?と頼られて、母は何人かの知り合いからお金を借りてきました。母はその時に毎月返すという約束で借りました。  しかし、今現在父の方は7社から借りて3・4社くらいは返済しているのですが、母の方は返済できなくなって借りてから3年半がたとうとしています。  貸した人は「返済は一体どうなてるんや」と家に来ています。もともと、父の返済のために母が借りたのですが、母は53歳で就職もなく「母が借りたところを返済するために、また他の知り合いから借りる」という状態で、火だるまのように借金がつみかさなっていきます。  父の給料で「生活費・父の返済・母の返済」となるはずが、母の返済には一切お金がまわっていません。生活費も月5000円あればいいほうです。  このまま、母が返済できない状態がずっと続くと、、、  (1)「母は同じ身内だからあんたにも返済にくる」といいますが、僕にまで返済の催促が来るのでしょうか?  (2)僕はバイトをしているのですが、「母はあんたのバイト代を差し押さえられる」っといわれたのですが、本当に差し押さえられるのですか?  (3)僕自身のバイト代を差し押さえられるというのは絶対されたくないのですが、どうすれば差し押さられずに済みますか?

  • 母が可哀想・・・

    うちは自営で工場をやっていて、母が苦労して色々と切り詰めても、稼いだお金をほとんど父は使ってしまい母を悩ませています。金銭感覚が普通じゃないんです。稼いだら稼いだだけ使ってしまうので、もちろん貯金なんか全くできません。 それに父は、自分の考えが一番正しいと勝手に思い込む性格で、いつも「こんなことで??」と思うような事で突然気が狂ったように怒り出し、母やあたしを悩ませます。それに最近、父がスナックで知り合った韓国人の女性に、月にして50万円以上のお金を継ぎ込んで面倒みています。カードを使い何十万も引き出して金を貸して、足りなければ借りてまでもその人のためにお金を使います。母も黙っていられずに何度も詰め寄りましたが、「貸しているだけだ!!俺のやる事に文句うけるな!」とそれはもう恐ろしい顔で怒鳴ります。それどころか、今朝もそれとは別に明らかに父が悪い文句で母と喧嘩になり、その怒鳴り声で目が覚めました。怒った母が「見知らぬ女にいくら使ってるつもりなのよ!良い加減にしてよ!!」みたいな事を言ったら「何が悪い!!俺の金だ!!何百万も使ってやる!!」と怒鳴り散らしながら出勤していきました。母が行かないと仕事が成り立たない事も分かっているくせで、「お前みたいな奴はもう会社に来させないからな!!来るな!!」と言いながら・・・。母は「お金さえあったら離婚したい・・・。でも今別れたら本当に生活できないから別れたくても別れられない」と悩んでいて、そんな母が可哀想で仕方がないです。あの父の怒った顔、思い出すだけで寒気がします。本当に恐ろしいです。母は53歳、父は63歳です。こんな毎日が嫌です。私は毎日父の顔色を覗って生きているようなもんです。もう、この先どうすればこんな父とやっていけるのでしょうか。この歳にして、性格をなおすことなんて無理ですよね・・・。もうどうすればいいか分かりません(涙)

  • 最初から女性の母と同居って嫌ですか?

    34歳女です。 去年父が借金を残して死んだために父名義である今の住まいを放棄します。 60歳になる母が「余生はきれいな家で過ごしたい」と言うのでわりと田舎の4LDK一軒屋を母が頭金を出し、残りは私がローンを組んで7月から入居します。 ローンがある為、結婚するなら母と一緒に住んでくれる方でないと無理になりました。 友達に話すと「最初から同居は難しいんじゃないか」と言われます。 でも将来のこと、子供を産める年を考えるとすぐにでも結婚がしたいと思っています。 男性のみなさん、最初から女性の母と同居するのは難しいとお考えでしょうか。 また現在「婚活」をしないと結婚できない世の中ですが、母と一緒に住んでくれる人はどこを探したら見つかるのでしょうか。

印刷時に日付を付けるには
このQ&Aのポイント
  • 印刷する際に日付を用紙に付ける方法について教えてください。
  • EPSON社製品を使用して印刷する時に、用紙に日付を付ける方法を教えてください。
  • 印刷時に日付を表示させる方法について詳しく教えてください。
回答を見る