• ベストアンサー

40~50代男性の方に質問です

noname#155097の回答

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>着けていたらいやですか? ・・・・・・・・

関連するQ&A

  • 男性に質問です。ガードルは引きますか?

    彼女の服を脱がせた時、ガードルを履いていたらどう思われますか。 私自身、ガードルや補正下着はあまりきれいではないと思うので、彼と会う時は着用しません。 たまにはパンツも・・・と思うのですが、ガードル無しでパンツを履くのが苦手です。 パンツの時だけ自分で脱ぐのは、不自然でしょうか。 できれば30代くらいの方のご意見、お願い致します。

  • ガードルが先か、パンストが先か?

    女性の皆さん、ある程度の年齢とともにガードルやボディスーツといった補整下着を着けられると思うのですが、先日疑問符のつく話を耳にしました。 というのも、ボディスーツを着けて身体を整えてからパンストは穿くのが良いらしいのです。 わたしはパンスト穿いてから、ガードル穿いたりボディスーツ着けたりしてました。パンストが落ちるのをガードルが留めてくれるから安心だからです。 しかし、パンストは滑りが良いので補整下着が動いて効果が減少するというのです。 それならと、ボディスーツ着けてからパンスト穿いて、その上にガードル穿いてみると、なんとも変なんです。 皆さん、どう思われますか?詳しい方いらっしゃったら教えてください。

  • 男性はどう思われますか?

    補正下着(ガードル・ウエストニッパー・ボディスーツ)を身につけている女性をどう思われますか?鎧みたいだとか、防御の堅い女だと思いますか? 女性は特にそうかもしれませんが、スタイルが気になります。加齢や出産に伴い、体のラインは崩れてきます。重力には逆らえませんから・・・。痩せる為ではなく、ボディライン・バランスを美しく見せるために補正下着を着けて努力しています。脱いだらすごいんです!ッてことになるかもしれませんが・・・(笑) デザインの素敵な服や、細身のパンツ・スカートを着こなすには、それなりのスタイルでないと・・・と思っていますし、温泉などに言った時に見かけるお尻と太ももの境目の無い後姿にはなりたくないとも思っています。そう思っているのは私だけなのかもしれませんけど。 いつまでも美しくありたいという女性の心理を理解して!って言うのは無理なのかもしれませんが、多少なりとも努力を認めて欲しいなぁと思います。

  • どこまで許せますか?(男性に質問です。)

    男性って女性に対しての理想とかって色々あると思うのですが、 現実の女性をどこまで受け入れられるのでしょうか? 女性として美しくありたい、男性の理想、想像を壊したくないとは思っていますが、 その為に見えないところで努力している部分もあり、 それを見てしまったり、時には手を抜いてしまったりがあると思います。 年齢によって違いがあると思うので、色々は年代の人に聞いてみたいです。 お願いいたします。 例えば・・・ Hをする時にこんなモノを見てしまったらどうですか? *ババシャツを着ている *ガードルや体型補正下着を付けている *ヨレヨレの下着を付けている *上下ペアの下着じゃない *下っ腹がポッコリしている *毛深い

  • ボディスーツの着方

    よろしくお願いします。 40歳をすぎてボディラインも気になりだし、 先日初めてボディスーツを買いました。 猫背の私には背筋がピンとなって いい感じ なんですが、問題はガードルなんです。 ボディスーツは足の付け根までしかなく 普段太ももまでの長ガードル愛用者の私は物足りなく ボディスーツ+長ガードルで着用してます。 そうすると、おしりにはショーツ→ボディスーツ→ストッキング→ガードル となってるのですが この順番でいいのですか?さすがに苦しいです。。

  • 下着の着用順を教えて下さい。

    ボディスーツを購入予定です。パンツは、一番に着用するとして、ストッキング、ガードル、ボディスーツは、どのような順で着用すればよいでしょうか?

  • 補正下着が欲しい。

    こんばんは。 補正下着に興味があり調べてます。 値段が3千円~15万とピンからきりまで良く分かりません…。 ブラとガードル(ボディスーツにも興味有り)が欲しいのですが一万円以内で買えませんか? 横浜、渋谷、銀座くらいなら行けます。 通販ではなく、安心して買えるお店教えてください。

  • 腰痛と補正下着の関係

    こんにちは。私の母(60歳)が軽い腰痛になりました。実は、補正下着を5~6年ほどつけてます。母、曰く、補正下着(ガードルみたく腰を補強してるので、筋肉が弱くなってきたのでは?)と思ったらしく医者に質問したところ、それは問題ないと言われたらしいです。が私も補正下着を着用してますし、今後 歳もとってきますし、もし腰痛になったらと不安になってきました。たしかに 補正下着を使用してると筋肉というか体を、下着がガードル効果に似た感じでサポートされてる感じで楽ですが、本来は自分の力で筋肉を支えてないから、今後何らかの支障が出てくるのでしょうか?よろしく御願いします。

  • 男性が女性用ガードル

    私は男性ですが、女性物のガードルを何着かネットで購入し、着用しています。 最近ではメンズのガードルも出回っていますが、私は"モノ"が小さいことや、男性物の補正力が女性物に劣ることもあって、女性物のほうがしっかりとした補正を得ることができるので、敢えてこちらを着用しています。購入はレースなどの少ない物をと考えています。 今度デパートなどの店舗にて、店員の方と相談しながらの購入を考えていますが、店員の方は私のような人間にもきちんと対応してくださるものなのでしょうか?変態だと思われますかね? また、皆様は私のような人間をどう思われますか? ちなみに私自身、女装趣味というものはないです。

  • 補正下着

    私は20代です。 産後のたるみが気になり補正下着のボディースーツを通販で購入したいなと考えています。 初めてなのでどのようなsizeを選べばいいのか困ってます。 私が普段きている下着はC75です。体型はLsizeです。 補正下着はC75Lを選べばよいのでしょうか? 宜しくお願いします。