• 締切済み

母の世話のためにタイ人妻との日本帰国に関して

Komikerの回答

  • Komiker
  • ベストアンサー率16% (83/518)
回答No.1

>日本行きを何とか納得してもらうお知恵を頂ければ  かなり虫のいい話しのように思えますが、どうでしょうか。彼女には何のメリットも無い話しで、迷惑千万な提案と思えます。  結論を言えば、あなたが単身帰国してご母堂の世話をされればよいのです。彼女との関係をどうするかどうなるかは、あなたでなく彼女自身が決めるでしょう (^_^)v  

noname#93945
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#93945
質問者

補足

最後の (^_^)v の意味がわかりません。

関連するQ&A

  • 妻がタイへ帰国。行方不明です。

    私の妻はタイ人です。1年半かけ苦労して、結婚入籍 日本への渡航を果たし2月に日本へ妻は来ましたが、ソンクラーン(タイ正月)に良かれと思い里帰りさせました。2人にはまだ子供はいませんが、日本へ帰ってきません。連絡も取れない状態です。妻は全く日本語は話せません。 私がタイ語がぺらぺらなので専らタイ語で生活してました。 ただ平日は仕事で朝から夕方まで1人きり。土日はそれなりにいろいろ出かけたつもりですが妻には地獄のような生活だったのでしょうか?いまでも帰ってきてほしい気持ちがいっぱいで、家族親戚にはそのことを伝えてますが、妻は家に帰ると家族に怒られるのが怖いのでしょう!家にも帰っていないようです。家には妻の前夫との間に生まれた子供が2人います。私としては無責任なことをせずに家に帰って子供と一緒にいてほしいのですが。何を考えているのかわかりません。将来のことを考えると もう少し詳しく書きます。妻は初婚ですが前夫との間に2人(男6歳 女5歳)がいます。私は彼女と彼女の出稼ぎ先(中国)で知り合いました。 そして、恋愛結婚しました。私には妻と子供がいましたが結局彼女を取った形です。中国で働いていた彼女の借金(約300万)を払いタイへ帰国しました。彼女はどうしても私と結婚したいといい、結婚式をあげ、私も前妻と離婚。正式に入籍したしました。 妻の実家でもおおきな結婚式をあげ子供とも何の問題もなくここまで来ました。 ただ、彼女はタイ語しか話せないので、タイで生活した方がよいと思っておりましたが、彼女がどうしても私と暮らしたいと言い出し、日本へ渡航することになったのです。日本へ行くまでの間に日本語を勉強するよう言いましたがなかなかその気にはならずそのまま入国した次第です。たしかに本人にとってはかなりのストレスではあったと思いますが、私自身も仕事を早く切り上げるなど努力はしておりました。彼女にも気を使い帰国するなら帰国してもいいよ!と毎日のように話しておりました。彼女はあなたと一緒にいるとの一点張りで私自身心配はしていたもののまさかこのような事態になるとは思っておりませんでした。決して日本へは私が無理に連れてきたわけではありません。 ただ、このソンクラーンに帰国させた時に、姉に、日本では買い物は自由にできないし、夫も土日しか休みがないと漏らしていたそうです。当然私は、将来のことを考えお金をため家をタイに建てたかったですし妻ともそのことについては話合っておりました。日本での生活については厳しいし、タイとは違うことを十分話し合ったつもりなのですが~。帰国予定の4日ほど前に酔って電話がありました。それから連絡が取れなくなり、帰国予定日に家族に日本へ帰ると行ったきり未だに連絡が取れない状況です。 もともと、なにかあると突然姿を消してしまいまたあらわれるというような放浪癖があるようで家族も心配はしておりますがまだ警察などには通報していないようです。日本がいやでも、タイの家族のところへは帰ってほしかったですね。だって、子供もいるのですから。失踪して1ヶ月が経過いたします。 最後の電話で日本へは帰らない、私死ぬかも。少し時間をくれる?2人の籍はどうするの?等聞いていましたが、こちらから連絡するとの言葉を信じて待っています。このまま失跡してしまうのでしょうか?タイの子どもは?いろんなことを考えるといてもたってもいられなくなります。このまま別れた方がいいのでしょうか? 妻24歳 私 40歳です。皆さんの意見をお聞かせください。

  • タイ人妻幼児連れ去り突然タイへ帰国

    タイ人妻と子供のことで相談させていただきます。 当方48歳、飲食店を営んでおります。妻は32歳で3年前結婚し、子供の面倒と昼のみ店を手伝っていました。子供は一歳半になる男の子です。(妻との実子、日本国籍)他に私の両親と同居。 先日、妻が子供のしつけのことで(妻が子供をたたくこと)私の両親ともめ、私に両親と別居したいと言ってきましたが私がとりあわなかったため、3月17日突然子どもを連れて何も言わず出て行ってしまいました。その後、タイの実家に帰ったことがわかり、連絡して何とか5月末までには日本に帰ることを約束させました。そして、借金した今回のタイへの飛行機代および生活費18万円を妻に送金しました。日本へのチケットは送金せずこちらで手配する予定です。 そこでご相談というのは、このまま妻を信じて帰ってくるのを待つのか、それとも何か手段を講じて強制的に子どもを連れ戻したほうが良いのかということです。(最悪の場合でも子供は連れ戻したいと思っております。)在タイの弁護士等を雇って、連れ戻す方法はないでしょうか?やはり裁判になるのでしょうか?強制的に妻に無断で子供を連れ戻そうとした場合犯罪になるのでしょうか? というのも、今現在妻のことが信じられないからです。今後も子供を人質に金をせびることも考えられますし、結局日本には戻らず、手をこまねいている間に子供のタイ国籍を取るなどこちらの不利になる事態になりかねません。 ちなみに、妻は以前タイパブを経営しており、私と入籍する寸前に私に内緒で350万円の借金をし、その返済を迫れていたため、昨年11月私の父に老後のために貯めていたお金で返済してもっらたので、二人でがんばって父に借金を返そうと約束もしておりました。 妻の希望は結局、タイの両親の面倒を見たい、(タイに送金したい) そのために外で働いて給料を得たいといううことです。私は店の借金がまだあるため、妻には小遣い程度しか上げられないが、しばらくは我慢して子供の面倒だけ見てくれとお願いしてたのですが、やはり無理だったようです。こんど日本へ帰ったら、外で働いてもよいと思っております。自分のいたらなかった部分は、直そうとも思っております。 ただ、今後も何かあるたびに子供をタイに連れ去られるのでは、たまったものではありません。子供のパスポートは取り上げようと思っておりますが、再交付されないために市役所に戸籍住民票等を交付されないような方策をとることはできないでしょうか?他にも子供をタイに連れ去られないための方策があったら教えてください。(離婚を前提としてでもー) 子供がいなくなって2週間が経ちます。今家の中は墓場にようです。年老いた両親は話す言葉も少なく、まるで病人のようです。私は子供の写真を見るたびに胸が張り裂けそうです。 こんな私たちにどなたかどうぞ救いの手を差し伸べていただけないでしょうか?お願いします。

  • タイ人妻が帰国して日本へ帰ってこなくて困っており離婚を考えています。

    タイ人妻が帰国して日本へ帰ってこなくて困っており離婚を考えています。 タイ人妻と昨年7月に日本で入籍して国内に10月から1月まで同居していました。 1月に妻が目に出来物と下腹部に違和感があるので、日本の先生では病気の症状を伝えられないので、タイの病院で検査と手術したいから帰国したいと言いました。 冬季は寒く寒さに慣れてないし、耐えられないこともあり、妻の要求を承諾し生活費と手術費及び往復のチケット(日本への帰国日3月)を持たせてタイへ帰国させました。 3月の電話で、病気の検査と手術に時間がかかるので3月には日本へ帰国できないと言いました。 それからは、毎月、週に2回程度、電話で在留期間の話をし、いつ日本に帰ってくるのか聞いても、こんどは家族が病気など、いろんな理由をつけて7ヶ月経っても帰ってきません。 妻の在留期間は10月下旬に切れてしまいます。 妻は同居の義務をはたす意思がない為、私は離婚を考えています。 私が妻に送金した金額(1月:結婚前の借金、2月:本人や両親がタイの実家で乗る新車の購入代金)を慰謝料として請求したいと考えております。 下記の件について、御回答を宜しく御願い致します。 離婚の手続き方法について? 慰謝料の請求ができるのか? 慰謝料の請求方法について? 慰謝料を払ってもらうには?(無理かもしれませんが) 離婚手続き費用(専門家、裁判費用等)について

  • タイと日本で仕事がしたい

    タイと日本で行ったり来たりの生活の仕事がしたいのですが、 いったいどのような仕事になるのでしょうか? 年間半分くらいがタイとか3分の一くらいがタイとか 考えてはみたものの、なかなか思いつかないもので情報下さい。 よろしくお願いします。

  • タイ人との離婚について

    タイ人の女性と6年前結婚しました。タイと日本で結婚式をして婚姻届を出しました。結婚後、タイ人は日本で一年弱生活しましたが、精神病という理由(うつ病)でタイに戻りました。その後、私はタイで仕事を探して3年タイに住みましたがその間一年間は彼女は病気を理由に実家のタイの田舎に帰っていました。 それから、日本に帰ってきたかったので、私は日本で仕事を見つけて引っ越しましたが、彼女は一緒に来ませんでした。それから別居が3年。時々年に2回ほど、計1ヶ月くらいは日本に遊びに来ていました。 でも、日本に住む気がない上に、精神病だと言います。 私は普通の生活を求めており、離婚をして日本で再婚をしたいと思っています。 この3年基本的に別居だったため、一年半くらい前から付き合い始めた人がいます。しかし、妻は精神病なので、私に付き合っている人がいるということなど、気に障ることを言うとすごい勢いで気が狂い、病院に連れて行かなくてはならない騒ぎになります。 先日はタイ人の妻が日本に来たいというので、私は応じました。しかし、つきあっている彼女のことを隠していたのですが、ばれて私の付き合っている女性を殺すといって、職場に殴りこみをしようとしました。運良く、他の職員が阻止し、大事に至りませんでした。つきあっている女性のことを隠していたのは、浮気をしているからではありません。絶対に普通の状態にはならないと確信していたので、真実をすべて話すよりも、タイ人妻の気に触れないよう配慮したつもりです。 それから、狂言を繰り返し、私の携帯電話に彼女からの着信があった(本当は電話などなかったということを後で知りました)ということを口実に気が狂ったようになり、私は仕事を無理やり辞めさせられ、年末仕事納めも待たずに休みを取らされてタイ人妻をタイにつれて帰らなくてはならなくなりました。そうしないと、自分が死ぬ、もしくは、僕か彼女を殺すといいます。本当にそうしそうな目つきです。 今、私はタイにいます。実家にも絶対に帰らないし、毎日バンコクのホテルから病院に連れて行っています。 本当は一人で日本に帰りたいですが、絶対に僕を一人で日本に帰さないといいます。一人で僕が帰ったとしても、自分でチケットを買って追いかけてきて、職場(退職まであと数ヶ月です)に来るような勢いです。 僕はどうしてもこの状態を善処したいと思っています。つまり、自殺もされては困るし、僕や僕の付き合っている女性を殺されても困ります。離婚を同意のもとしたいと思っています。 彼女が口頭で離婚を認めただけで、離婚の手続きはできますか? 煩雑な書類の手続きがあると、途中で何が起こるか分かりません。日本での離婚の手続きは離婚届を出せば十分だと聞いています。その離婚届には妻の同意の上、捺印があれば大丈夫ですか? ちなみにタイ人はお金には興味ありません。実家が商売をしているので、お金には困っていません。法律的には慰謝料を払うべきですか?慰謝料で片付くのなら支払うつもりです。相場はいくらでしょうか? しかし、彼女が求めているのは僕とタイに住むことです。しかし、僕はそうはしたくありません。僕はただ平和に離婚をして、普通の生活がしたいのです。 気が狂ったような話ですが、ご回答いただけますと幸いです。

  • タイ人の姪を日本の高校で学ばせたい。

    お世話になります。 私は日本人ですが、妻がタイ人で、その妻の姉の娘を日本で勉強させることはできないか、という質問です。 その姪は、現在中学3年生(15歳)です。両親(姉夫婦)はタイの地方大学の教員をしています。姪を3年ほど前、日本に観光で連れてきたこともあって、将来日本とタイを結ぶ仕事をしたいと言い出ました。で、できれば、若いうちに叔父(私)のいる日本でしっかり日本語を習得しておきたい、というのです。 現在もタイの地元の日本語教室に通っていてそのクラスでは一番成績はいいらしいのですが、なにせタイの田舎ですので、レベルは低いようです。 彼女の母親は娘をバンコクのもう少しレベルの高い日本語学校に3ヶ月くらい送り込んでもいいと言っているようです。 そこで、具体的な質問ですが、まずそうした環境で日本の高校に“入学”若しくは“留学”は可能なのでしょうか。 また、可能だとした場合、具体的にはどういった手続きが必要なのでしょうか。 日本での生活は私(千葉県在住)が費用その他はすべて責任を負いますし、私の自宅から通学させるつもりですので、東京、千葉、埼玉辺りの高校若しくは教育機関をご存知であれば、教えていただけないでしょうか。 或いは、こうした案件について相談すべき行政庁、役所、機関などをご存知でしたらご教示ください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 日本での生活(帰国)を嫌がる妻

    日本での生活を嫌がる妻 (日本語が母国語でない為、日本語が間違っているかもしれません。予めご了承ください。) 5年以上ヨーロッパで生活していたのですが、仕事の関係で日本に帰国することになりました。移住に備えて今はいろいろ準備しているのですが、妻はとにかく日本での生活を嫌がります。「数年後また日本から出ることも今から考えないと」や「日本での明るい生活が見えない」など言います。 特に嫌がる点は 日本での人間関係、義務感など 女性と母親としての社会的プレッシャー ワークライフバランス 社会保障や福祉制度 物価の高さ です。 しかし、日本の全てを嫌うわけではありません。食文化、娯楽、自然、美的感覚、ユーモア、物のクオリティの高さ… など、日本の気に入っているところもいっぱいあります。 妻はなぜそこまで嫌がるのでしょうか? 仕事、住む環境、子供の保育園など、慣れてきたらある程度住みやすくなると自分は思うのですが、妻は行く前から全てを悲観的に考えます。日本に居る間はもちろん明るく楽しく生活したいです。日本とヨーロッパの生活スタイルが違うのはわかりますが、どちらも比較的生活しやすいと思いますし、それぞれいい点も悪い点もあると思います。 ちなみにですが、自分は日本での生活は2年ほどしか経験していません。その時期は、かなり貧乏で一人暮らしをしていました。 似たような経験をされた方はいますか? ご返答よろしくお願いいたします。

  • タイ人女性の日本での就労について

    どのカテゴリーに質問していいのか分からなかったので、このカテゴリーにさせていただきました。 質問は、タイ人の日本入国・就労に関することです。 私は自営で仕事(IT)をしています。 先日、タイ人女性のデザイナーとバンコクで知り合いした。 性格もいいので私の仕事を彼女に手伝ってもらうために、日本に来てもらいたいのですが、 タイ人に対しては、日本のビザはかなり難しいと聞きました。 実際にどの程度の難しさなのかよく分かりません。 私は今まで外国人を雇ったことがありませんが、 そもそも、タイ人だから難しいのでしょうか? そのあたりをご存知の方、どうか、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • タイ在住日本人の現状

    老後はタイにロングステイするつもりで、色んな本を読んで情報を集めているのですが、バンコクに長期滞在しているという人の話に、唖然としました。というのは、窃盗はもとより、タイ人に騙されたり、財産を奪われたり…など、かなりの日本人がタイ人にひどい目にあわされているというのです。現状は、どのようなものなのでしょうか?

  • 駐在員妻の浮気

    バンコクに妻と二人で住んでいます。 最近、携帯の履歴から妻の浮気が分かりました。 どうも、相手はタイに永住している日本人でゴルフを通じて知り合ったようです。 まだ、私は不貞を知った事を相手方には伝えていません。 私としては、不貞されてまで一緒にいるつもりはないので離婚する方向で考えてますが、そのまま離婚届っていうのも釈然としません。 妻に対しては法的に話をつけるつもりです。 相手の男性は完全に移住してるようで、日本に資産等を持っていなく日本に住民票がないようです。そうなると日本で法的に訴えを起こしても何ともできないのではないでしょうか? もちろん、タイで訴えを起こす事も可能かと思いますが、現実的に出来るのって疑問もあります。 少なくとも何らかの賠償を得たいと思いますが、何か良いアイデアをお持ちの方、助けてください。

専門家に質問してみよう