• ベストアンサー

どうしよう……

jeanvaleroの回答

回答No.2

質問者様が、サイトにメールも通話もしていないのなら、 個人情報が漏れることは決してありません。 安心してください。 そういう類は、露骨に料金やら振り込み方法やらをちらつかせて、 不安になったユーザーがメールを送ってくるよう仕向けるんです。 ま、シカトしていいです。

ki-bob22
質問者

お礼

よかった。怖くなっちゃいました。ご回答ありがとうございます。メールも電話も入力したり返したりゎしてません。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 高額請求についてです。この前、アダルトサイトに興味を持ってしまい、見よ

    高額請求についてです。この前、アダルトサイトに興味を持ってしまい、見ようとしました。 訳も分からず会員登録したところ、画面が切り替わって、携帯端末番号などの訳の分からないいろんなものが出て来ました。よく見ると、請求金額99800円というのがありました。僕は、ビックリして、閉じてしまいました。またそのサイトに入って、退会しようとしたが、ご利用料金の精算が済んでいませんと出て、退会できません。次の日に、支払いが済んでいませんのような内容のメールがきました。 僕はどうすればいいのでしょうか?

  • 携帯動画サイト

    誤って携帯動画サイトにアクセスしてしまった。すぐに、脱退メールを送信したところ既に会員登録されたから金額請求のメールが届いた。サポートセンターへ電話して手続きをしろとの内容。また、支払いが無い場合は、法的手続きにでるとの内容。この場合、個人が確認でき、実際に高額請求され支払い義務が発生するのか。

  • 早めのお返事がほしいです!助けて下さい!!

    変なサイトにアクセスしてしまい、年齢を入れクリックしたら 「おめでとうございます。会員登録完了しました。365日以内に○○円支払ってください。」 など怖いことが沢山書いてありました(;_;) 私は、会員登録しようなんて全く思っていないのに、そういう画面になりました。 怖かったので、そのサイトはすぐに消しました。 又、「退会してもその金額は払って頂きます」など書いてあり…もうどうすればよいかわかりません。金額が高額でした。 払える値段でなかったです。 これからそのサイトからの請求が来たらどうすればよろしいのですか?(T_T) 無視しても大丈夫なのでしょうか?? 携帯代と一緒に勝手に その金額がおろされるとか あるのでしょうか… 今、すごく怖いです。 もうむやみやたらに 色々なサイトクリックしない と誓いました。 質問の仕方がまとまっていなくて、すみません。 助けて下さい。

  • 懸賞サイトの高額当選についてなのですが、

    懸賞サイトの高額当選についてなのですが、 某お小遣いサイトに登録し、無料サイト(懸賞やら出会い系やら)に次々と入会したのですが、その中の1件から当選メールが来ました。大体のものは百円クオカードなどを当選品とし、住所、家族構成などの個人情報を聞き出す為用意したものなのでしょうが、貧乏生活な私は高額当選に、動揺しています。金額は50万円。ダメもとで連絡先を登録してしまおうとおもったのですが、『お試し会員の為三千円入金で正規会員になっていただいた時点でお支払する』と言う…如何でしょう…やはり詐欺ですよね…このように↑私は貰いました!!騙されました!!等お願いします。

  • ネット問屋について

    ネット問屋に会員登録して開業といった内容のサイトが、ネッシー、アリババ、パットクリックなどいくつかあります。登録無料のものもあれば、有料の場合もあります。これらのネット問屋を通して、利益を得ることが本当に可能なのか、実際に会員になられた方がありましたら、また、この業界に詳しい方がいらしたら、教えてください。

  • 携帯のアダルトサイトで、サンプル動画を見ようと思い、年齢確認項目で18

    携帯のアダルトサイトで、サンプル動画を見ようと思い、年齢確認項目で18才以上と入力したら「登録ありがとうございました」の画面になり高額な請求金額でした。支払い期限は3日後になっており、まだ何の連絡も無いのですが、多分来ると思います。 相手方のサイトには、自分で18才と入力し認証したのでワンクリック詐欺ではありません。と、書かれていました。 不安です。どうしたらよいでしょう。やっぱり電話が来たり、高額な請求金額を支払う事になるのでしょうか? どなたか教えて下さいm(_ _)m

  • 突然 登録完了

    あるサイトを見ていて女の子の写真が出ていたのでクリックすると、とつぜん登録は正常に完了致しました!の画面になりました。別に何かに登録しようとしたわけじゃありません。 そして見放題の支払い金額、振込先、登録内容として私のIPアドレス、マシン識別ID、会員ID、等が載っています。このままほおっておいても大丈夫ですよね。 さらに、支払いに関する問い合わせはメールに連絡をとありますが、こちらにも一切かかわらない方がいいですよね。 また、支払いが滞るとコンテンツ名を記載した書面で請求、債権回収部からお伺いするとありますが。 何か助言お願いします。

  • 詐欺?アダルトサイトから電話が掛かってきました。

    とても困っているので助けてください。長文ですがよろしくお願い致します。 私は女なのですがお恥ずかしい話、アダルトサイトの詐欺に引っかかってしまいました。 広告からアダルトサイトに飛び興味本位で観覧していたところ、「無料会員登録をすると全ての動画を無料で見放題」という文句が目に入りました。 私は年齢認証をし携帯番号を入力し会員手続きをしてしまいました。会員登録が完了すると「期限以内に高額な金額を振り込む」という内容の利用規約が表示されました。見覚えのない内容、突然の表示だったので驚いたのですが「期限以内に退会すれば支払いも発生しない」とのことだったので焦っていた私はサポートセンターに退会したいとのメールを送ってしまいました。 その後返信はなかったのですが、支払いの催促もなかったので退会手続きが完了したものだと思っていました。もちろんそのサイトには一度も行きませんでした。 しかし最近、そのサイトから電話が掛かってきました。非通知だから取らなかったのて留守電が残されていました。 留守電の内容は「会員登録後から支払いが確認されず延滞料金が発生しています。誤って登録をしてしまったのなら解約し請求停止をできるから今のうちに早く連絡をください。放置をすれば自宅や勤務先に連絡をし法的手続きをとります。この電話の履歴も携帯会社の記録に残っているので放置をしても無駄です。○○宛に早急に電話をください」とのことでした。 またもや焦った私は電話をして解約をしようと思ったのですが、落ち着きよく考えると今まで微かに感じていた詐欺という言葉が頭に浮かび、ネットで色々調べてみるとそれがほぼ確信に変わりました。 それとサポートセンターは女性が対応となっていたのに男性から電話が掛かってきたこと、何より電話の内容が詐欺と主張しているようなものだと感じました。 しかし、やはり自分の考えだけでは不安な部分も大きいです。 ここまでが今の時点です。聞きたいことは、 1、電話が来てもメールが来ても無視を続ければいいのでしょうか? 2、向こうに知られているのは携帯番号とメールアドレスだけですが、電話で言っていた脅し文句が現実化することはあり得るのでしょうか? 私の場合はワンクリック詐欺などとはまた違うので不安な部分もあります。 情けない話ですがその他アドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

  • 先程

    先程 auトップページから おもしろ画像探ししていて 誰かが このサイトにいっぱいあるよとURLと一緒に張って会って そのURLに飛んで すぐ会員登録とあり 誤って登録したなら 登録完了 とでていつの間にかアダルトサイトに飛んでいて3日以内に十万近い金額をふり込んで下さいと書いてあり じゃないとアダルトの画像がのったハガキで請求しますみたいな感じにかかれてあり 会員登録ページに戻ったなら 会員登録から見えないくらい下の方に利用契約がかかれており とっても不安です これは そこの会社の会員退会にメールしてみたほうが良いんでしょうか?

  • 詐欺?電話が掛かってきました。

    とても困っているので助けてください。長文ですがよろしくお願い致します。 私は女なのですがお恥ずかしい話、アダルトサイトの詐欺に引っかかってしまいました。 広告からアダルトサイトに飛び興味本位で観覧していたところ、「無料会員登録をすると全ての動画を無料で見放題」という文句が目に入りました。 私は年齢認証をし携帯番号を入力し会員手続きをしてしまいました。会員登録が完了すると「期限以内に高額な金額を振り込む」という内容の利用規約が表示されました。見覚えのない内容、突然の表示だったので驚いたのですが「期限以内に退会すれば支払いも発生しない」とのことだったので焦っていた私はサポートセンターに退会したいとのメールを送ってしまいました。 その後返信はなかったのですが、支払いの催促もなかったので退会手続きが完了したものだと思っていました。もちろんそのサイトには一度も行きませんでした。 しかし最近、そのサイトから電話が掛かってきました。非通知だから取らなかったのて留守電が残されていました。 留守電の内容は「会員登録後から支払いが確認されず延滞料金が発生しています。誤って登録をしてしまったのなら解約し請求停止をできるから今のうちに早く連絡をください。放置をすれば自宅や勤務先に連絡をし法的手続きをとります。この電話の履歴も携帯会社の記録に残っているので放置をしても無駄です。○○宛に早急に電話をください」とのことでした。 またもや焦った私は電話をして解約をしようと思ったのですが、落ち着きよく考えると今まで微かに感じていた詐欺という言葉が頭に浮かび、ネットで色々調べてみるとそれがほぼ確信に変わりました。 それとサポートセンターは女性が対応となっていたのに男性から電話が掛かってきたこと、何より電話の内容が詐欺と主張しているようなものだと感じました。 しかしやはり自分の考えだけでは不安な部分も大きいです。 ここまでが今の時点です。聞きたいことは、 1、電話が来てもメールが来ても無視を続ければいいのでしょうか? 2、向こうに知られているのは携帯番号とメールアドレスだけですが、電話で言っていた脅し文句が現実化することはあり得るのでしょうか? 私の場合はワンクリック詐欺などとはまた違うので不安な部分もあります。 情けない話ですがその他アドバイスがありましたらよろしくお願い致します。