• ベストアンサー

住宅見学会について

imotihの回答

  • imotih
  • ベストアンサー率12% (16/129)
回答No.2

只今、新築中の者です。 予定が無くても、いつかは購入をとお考えなら 遠慮無く、どんどん色々見にいかれた方が良いです。 うちは数年間ほぼ毎週末、さまざまな内覧会やモデルルーム 等見させてもらいましたが(半分は趣味のようなものでしたが) 新築中の今でもまだ勉強が足りなかった、 こうすればよかったかもと思う点があります。 一生に一度の人生で一番お高いお買物ですから、時間と労力は 惜しまず後々後悔しないように知識をつけておいたほうが良いですよ。 しつこい営業マンもたまにいますが、まだ建てる予定がないと はっきり言ってしまえばそれまでですから。 いろいろ見て回って想像を膨らましている時が一番楽しいかも。。

noname#95353
質問者

お礼

遅くなりました。 誰でも見学OKみたいですね。 知らないとなかなか行きづらいと思います。 やっぱりいろいろ自分の目で見て回ったほうが勉強になりますよね。 高い買い物だから失敗はしたくないし・・・ 勉強のためにもどんどん見学したほうがいいってことですね。 新築されるんですか? おめでとうございます ! 完成が楽しみですね^^ 私もいつかは・・・と夢ばかり膨らんでいます^^ 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 構造見学会を開催する工務店

    今とても興味のある建売住宅があります。 今までは注文住宅を建てたいと思っていたのですが、予算的に難しく、建売住宅に傾いています。 先日住宅展示場でハウスメーカーの方が 「建売住宅は、よく目につく内装は手をかけているが、見えない部分は手を抜いていることがある」と話されていました。 私が気になっている物件は、建売ではありますが、先日「構造見学会」を開催したようです。 残念ながら私が気付いた時にはすでに終了していたのですが、構造見学会を開催するような工務店は安心できると思って良いのでしょうか? あるいは安心できると思わせるのが目的で、実際には手抜きをされていたとしても素人が見てもわからないものなのでしょうか? (私があまりにも疑い深くて、不快になられた方がおられたら申し訳ありません。) 不動産や建築業界など、内情をご存知の方、 どうかアドバイスをお願い致します。

  • 厚木基地の基地見学会の情報をご存知の方はおられませんでしょうか?

    厚木基地の基地見学会の情報をご存知の方はおられませんでしょうか? 毎年、お祭りのような見学会を開催していると聞きまして、一度行ってみたいと思っています。 サイトを見に行きましたが、特にイベントの予定が掲載されておりませんでしたので、詳細情報をご存知の方がおられましたら、ぜひ、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 住宅、展示場見学

    新築を検討していて近いうちに展示場と建築した分譲住宅などを 見て回る予定です。その場合、どこを気にしてみればその業者が 良いか悪いかの判断ができますでしょうか? 床下や天井、建築中の現場などは見せてもらえるものでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 建築会社の住宅見学の見方を教えてください!

    子供がまだ小さい4人家族なんですが、家を建てたいと考えています。 正直、予算はあまり無いのですが、毎週新聞に折込まれるチラシを見ると周辺で住宅の完成見学会が行われています。 私たちはド素人なので建築のことが良くわかりません。 しかも、小心物なのでトークがうまい営業マンに弱いです。 良い家、信頼できる建築会社を見学会場で見分ける方法があったら教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 住宅見学会のマナーについて

    長文ですがどうかよろしくお願いします。 この度マイホームを建てることになり、主人の知り合いということで地元の会社に決まりました。 自由設計でオリジナルのもので、金額的にかなりサービスをしていただく代わりに、モデルハウスとして1ヶ月見学会する、という約束でした。 私達は、決めるまでに色々な見学会や展示場に行き、ほとんどの所が手袋やスリッパ着用で、建てたほうのお客様に気を使う、という姿勢だったのですが、この会社では手袋などは使わない方針だと言われました。理由は、見に来たお客様が「オレの手が汚いと言うのか」と怒る方がいるから、とのことです。 私としては、じゃあ実際に一生に一度の買い物した、施主の気持ちは・・?と納得いかず、また手袋などがない見学会に行くと、むしろずさんな所に見えてここでは建てたくないな、と思うお客様も多いんじゃないかなと思うのですが・・ 地方なので仕方ないのでしょうか? 今回はモデルハウス的に使いたいとの事でしたので、手袋までさせられない、というのもあるとは思いますが、買う人間が決まっている場合は違うんじゃないかなとも思い、もう一度お願いしてみようか悩んでいます。 何か経験のある方がいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 幼稚園の見学会

    入園希望の幼稚園の見学をします。予約制でしたので、予約をしました。幼稚園の見学会は入園希望本人は連れて行ったほうが良いのですか?説明には何も書いてありませんでしたが、親だけで行くか、子供を連れて行こうか迷っています。幼稚園の見学をしたことがある方、母親が一人で見学に来ていた人と、子供も見学に来ていた人とどちらが多かったでしょうか?

  • 家の完成見学会をされた方に質問です。

    家の完成見学会をされた方に質問です。 来月には完成するのですが、先日営業マンから完成見学会してもらえないか? と連絡がありました。 見学会開催にあたりHMに注意してもらう事は何かありますか? 夫婦を装って下見を兼ねて見学に来る盗人がいるとも聞いたことがあります。 また、親が色々話をしている時に子供がドタバタ走り回るのも何回も目にしています。 見学会に前向きで検討したいのですが、上記の事が気になってしまいOKが出せません。 開催した方のご意見聞きたいです。 開催した結果どうでしたか?

  • 完成見学会のメリットは?

    M井ホームで新築中で、7月に完成予定です。営業の方から、差し支えなければ見学会をさせてほしいとお話がありました。私たちも多くのお宅を拝見し、参考にさせていただいたので、見学会をすることはかまいませんとお返事したのですが、友人からは「見学会をすると謝礼があるはず。確認した?」「知らない人に隅々まで見られるのはイヤじゃない?」といろいろな意見を聞くので少し悩み始めました。正直、お金がかかっているので、謝礼があるならいいなぁ…なんて思うのですが。 見学会をするメリットは施工主にはあるのでしょうか?

  • 完成見学会を断ると手抜きされるのでしょうか

    タイトル通りです。 建設予定地の地元にある設計事務所で新築を建築予定です。 田舎なので、ご近所さんも来るかもしれません。 たった2日間の話ですが、私はそれがすごく嫌なので、値引き10万円を捨ててもいいから断りたいと 家族に言ったのですが、完成見学会をしないなら手抜きをされるのではないか?と家族は言うのです。 事務所と家が車で数分のところにあるし 地元ではそこそこ有名(老舗?)な事務所だし そんな不真面目な設計士じゃないと思うのですが やはり一般的に見学会をする物件としない物件では、何かしら差が生じるのでしょうか?

  • 入居者宅見学の際、手土産は?

    注文住宅を建てようと検討中で、現在3社とコンペ中です。 そのうちの1社が、入居者宅の見学を勧めてくれたので見学させてもらう予定ですが、 その際手土産は持参するべきなのでしょうか? 他社の完成見学会(入居前)には何回か参加しましたが 手土産等は一度も持って行ったことがありません。 建築会社から「施工物件の雰囲気を見て欲しい」との申し出だったので、いらないかなとは 思いましたがなんとなく手ぶらで行くのもおかしいのかも?と思い質問いたします。 ・まだコンペ中なのでその会社で建築するとは決まっていない ・訪問するお宅は、その会社の社員の家 ・見学「会」ではなく、おそらく私たち夫婦だけが担当者と一緒に訪問する形