• ベストアンサー

とれたての筍をその日のうちに。

lacoffeeの回答

  • lacoffee
  • ベストアンサー率50% (71/140)
回答No.5

圧力鍋がありますか?圧力鍋なら30分もあれば下ゆでできますしアクもじゅうぶん抜けます。 圧力鍋に筍と米ぬかひとつかみ、鷹の爪2、3本、筍が浸るぐらいの水を入れます。できれば落とし蓋をして強火にかけます。沸騰してから10~15分で出来上がりです。あとは自然におもりが下がるのを待って皮をむけば下ゆで完了です。そのままスライスして醤油とかつお節だけで食べてもおいしいですよ。

関連するQ&A

  • たけのこ狩り

    千葉県の大多喜方面で筍狩りとバーベキューが出来る所を教えてください。また、筍のお勧めの調理法がありましたら教えてください。

  • こさん筍

    こさん筍というものをもらい、 すぐに処理ができなかったので、皮付きのまま冷凍しました。 あく抜きをしようと、自然解凍したのですが、 実がフニャフニャです。 もうしかして冷凍してはいけないものだったのでしょうか? このまま、あく抜きをして調理することはできるのでしょうか? もう食べれなくなってしまったのか、不安です。 よろしくお願い致します。

  • たけのこのアク取りについて質問させてください!

    1週間くらい前に収穫した生のたけのこを頂きました。 時間が経過してしまうと まずくなってしまうと 書いてありましたが、 まだ 大丈夫でしょうか?? それから、アク抜きをするときに 米ぬか または 米のとぎ汁で1時間程 煮ると書いてありましたが ウチは無洗米を使用していて 米のとぎ汁すらありません。 もちろん 米ぬかもありませんが 何か 一般的に家庭にあるようなもので アク抜きに代用するものはありませんか?? 生のたけのこを煮るのも初めてで… 捨ててしまうのも 勿体ない様な気がして… 宜しくお願いします。

  • 竹の子を電子レンジで

    竹の子を頂く予定なのですが 電子レンジでも調理できるので しょうか?可能ならばその具体 的な方法なで教えてください。 (500Wで5分加熱等)

  • タケノコとタラの芽

    庭でタラの芽を取っていたら、2本タケノコを発見しました。タケノコは今アク抜き中です。 で、教えてほしいのは・・まずタラの芽。天ぷらはもう何度か食べたので、それ以外の料理法です。できれば簡単なものがいいです。 それからタケノコ。珍しい料理法をご存じじゃないですか?今日は結婚記念日なので、いろいろ考えていたのですが、タケノコは予定外の食材・・。でも是非今日中に少しでも食べられれば・・と思っています。 それと、もしできればゴールデンウィークまでの保存方法です。5月3日ぐらいまでどうにか保たないでしょうか?冷蔵でも冷凍でもいいので教えてください。 宜しくお願いします。

  • 採ったばかりのタケノコの保存法

    タケノコをいっぱいいただきました。 近所におすそわけには少ないので、何かある程度保存する方法があったら教えてください。 このまま、下ごしらえ、調理済みなどいろいろな保存法が知りたいです。

  • たけのこの下ゆでを圧力ナベで

    今が旬の筍を生で買って調理しようと思っています。 で、下ゆでの時に圧力ナベを利用しても大丈夫でしょうか? 皮に切り込みを入れて米ぬかと共に30分くらい、そのままさめるまで置いておくのが基本だとは知っているのですが、ゆで時間を短縮したいんです。 圧力をかけるとアクが抜けづらい?とかあるのでしょうか。ご存知の方ぜひ教えてください。

  • あく抜きが足りなかったら

    筍のあく抜き不足で、えぐみが残ってます。  米のとぎ汁にタカのつめを入れて1時間ほどゆでて、冷ましてから、水にかえて一晩おいておきました。  今日はどうしたらいいかわからなくて、2回水をかえてゆでて、今もずっと水につけてるんですけど(涙) カレーに入れるつもりだったんですけど、、、、 入れる勇気が出ません。  えぐみをとる方法、あるいは、そういう筍はどのような調理法が向いているか、教えてもらえませんか? 加えて失敗しないアク抜き方法も教えてください。

  • カブの葉は、アク抜き必要ですか?(浅漬けの時)

    カブの葉の調理法について教えてください。 以前、カブの葉をそのままつけものにしたら、すごく苦かった記憶があります。 これってアクですか? 料理本によると、カブの葉メシでの調理のとき、「熱湯をまわしかける」と書いてあったのですが、これは、あく抜きをしているんでしょうか? もし、アクだったとしたら、漬物(浅漬け)にするにしても、あく抜きしたほうがよいでしょうか? また手順は? ほうれん草のように、一旦、軽く湯がいて、水にさらすような手順をしたほうがよいのでしょうか? 以上すみませんが、教えてください。

  • 京芋をおいしく食べるには?

    今まで粘質の赤芽芋や普通の里芋を 食べなれていました。 スーパーで京芋(筍芋)を目にして、 買ってみました。 インターネットで検索すると、普通の里芋と 同じように調理していいとあったので 煮物をしました。 でも家族の評判は、よくありません。 赤芽芋などと違い粉質で固いからだと思います。 結構加熱したんですが・・・ ほっくりとやわらかくは仕上がりません。 圧力鍋など使うと違うのでしょうか? 何かこつなどあるのでしょうか? 単に味の好みなのでしょうか? インターネットで調べると、あくが強いので 厚めにむいて、ゆで汁はゆでこぼすだとか・・ 電子レンジで5,6分加熱して、竹串がすーっと通るのを 確認して調理するだとかありました。 インターネットにあるように、ほっこりとしたおいしさ も感じません。 残りのものをどうやって調理しようか・・ でも誰も食べてくれない気がします。 ほっこりとやわらかくおいしい調理法があれば 教えてくださいませ。