• ベストアンサー

総理適任は鳩山氏?小沢氏?

soukyuu80の回答

  • soukyuu80
  • ベストアンサー率75% (9/12)
回答No.5

結論から言うとどちらも相応しくないと思われます。 小沢氏の場合自民幹事長時代の独断専行がまずマイナスポイントです。 アメリカに言われるがまま440兆円の借金を作り上げてしまった。 幹事長という役職は党内権勢が絶大でして、誰も逆らえないといっても 過言ではないポジションです。 西松の件にしても自民の政治家と同類と仰っている方がいらっしゃいますが、とんでもない比べようも無いくらい悪質です。 迂回献金のダミー会社を作るよう彼のほうから強要しています。 人としても政治家としても到底信頼できる方ではありません。 鳩山氏はまず能力が決定的に無いことが問題でしょう。 理想論を語るだけの野党ならば適任でしたが与党となると 今までの彼の発言は国家を守れるような主張ではありません。 他所の国に向けられる友愛が一方通行です。 片思いの友愛など相手国に利用されるだけです。 つまり日本人だけが損をする事を平気で「友愛」の名の下に 実行されてしまいます。 故人、匿名献金も明らかに規正法違反の悪質なものです。 ぶっちゃけ二人とも検察次第でいつ逮捕されてもおかしくない状況です。 総理どころじゃ無いと思います。 問題大有りな民主幹部ですが、現状では消去法で岡田氏しか居ない かと。松原氏の成長に期待する。

btiger
質問者

補足

回答有難う御座います そうですか…貴方も両者ダメですか ただ、貴方の場合 他の方が書かれてる小沢氏のトラヴルに関してなんですが 自民より悪質…と書かれてますが 同じ質問です 他の方との議論ではなく あく迄も私に教える…語る…という意味で 御願い出来ますか?

関連するQ&A

  • 先程、たまたまテレビを見たら「鳩山総理を引きずり下ろして、小沢一郎氏が

    先程、たまたまテレビを見たら「鳩山総理を引きずり下ろして、小沢一郎氏が民主党政権の次期総理に就任するのがベストだ」との出演者一同の一致団結した見解で、ビックリしました。何と「その声の中には」ヤメ検弁護士で有名な方も含まれていたからです。「司直のメス」が現実に入っている政治家を次期総理に据える事は「その事が織り込み済みで鳩山由紀夫氏が退陣を迫られているなら」<<狂ってる>>、としか言えません。本当に次の総理大臣は小沢一郎氏が就任する事になるのでしょうか。

  • 民主党の今後は?

    皆さん御存知の様に 去る2009年8月30日に 民主党が圧勝して政権交代に、なり 鳩山総理誕生迄、残り数日に、なりました そこで今回は、その民主と鳩山政権に関して 皆さんの御意見… これは半分アンケートみたいな感じですが 御聞きしたくて投稿しました ただ…私は政治に関しては詳しい訳でも無く また関心も、ありませんでした その理由は、あまりに長い間 自民党からしか総理が出ず、トラヴル等で辞任しても 次の総理も必ず自民からだった為 頭が変わっても、同じ自民からじゃ 大して変わらない…そんな気持ちだったからです しかし今回、民主に変わって 少し新鮮味が出た為、多少の興味も出て来ました それで、政治に詳しい方は どう考えてるんだろうと思い、質問しました ◆鳩山政権は、どの位続く? 本来なら、一番良いのが 総理就任の任期である4年でしたか? そこ迄続けられるのが良いんだと思います しかし、現在でも民主は、色々なマニフェストの事で 周りから色々叩かれてる(?)様に見えますから これが正式に、総理に就任すれば もっと叩かれるでしょう? 但し、叩かれると言う意味では 今迄を見てても、総理に就任した政治家は 就任した途端に、揚げ足の取り合いの様に叩かれてるのを見ます 従って、当然ですが 鳩山氏だって、その位は読んでるでしょうし 今から色々な対応法を考えてると思います ただ、余談ですが その意味では、一番上手く回避(?)したのが 任期まで勤めた、小泉氏だったんだろうと推測してます それを考えると、鳩山氏の政権は いつ迄続くと思いますか? ◆鳩山氏が辞めたら、次は誰が? その鳩山氏ですが 正直自民でも、任期迄勤めた総理は少ないと感じてます 更に、自民以外の総理だと 以前の細川氏から村山氏迄の間は 私の記憶に間違いが無ければ 全部で1年位で終了した様に思えます そうすると、鳩山氏が任期迄勤められなかったら 次は誰が次期総理に就任すると思いますか? ◆民主党じゃなければ何処で誰? その総理なんですが 鳩山氏がダメだった場合は、やはり民主で後継者… なんでしょうか? もし民主じゃないとしたら どういう状態の時だと思いますか? 更には、その場合、何処の党で、誰が適任だと思いますか? ◆自民党は、いつ与党復帰? 世論調査でも、いつかは自民党が 与党に復帰するだろうという意見が多数でした 私自身、政治に詳しく無いとは言え 色々調べてみたんですが 最初に野党に落ちた時も、自民以外からの総理は わずか1年位だった様で 更に、それ以外の時には 総理は全て自民だった様ですね その流れを考えると、やはり自民が与党に復帰するのも そんなに遠い未来とも考え難い様にも思えました そうすると、自民が与党に復帰するのは 何時頃だと思いますか? ◆自民党が与党復帰したら誰が総理? 自民が与党に復帰して政権を握った場合 誰が総理に就任すると思いますか?

  • 鳩山元総理は何故総理になれたのか。

    鳩山元総理は何故総理になれたのでしょうか。 トップに立てるような素質があるように見えないのですが・・・。 国民が自民党に愛想尽かした感じで民主に投票した、 という流れは、まぁわかるとして、 何故に鳩山さんが民主党代表選挙で票が取れるのかが さっぱりわかりません。 誰が鳩山さんに投票するのですか? 鳩山グループというのもありますが、 あの人がリーダーであることに何故疑問を感じないんでしょう?

  • 鳩山総理を支持しますか

    鳩山総理を支持しますか 今改めて聞きたいのですが、あなたは鳩山総理を 支持できますか。普天間基地移設問題では 現行案を破棄してまで別の移設地を決められると 言ったくせに決められず、ずるずる先延ばし。 小沢幹事長が起訴相当になっても続投を支持。 経済状態が悪化し、失業者が毎日のように出ているのに これといった対策はせず、そのくせ子供手当てを 外国人にも与える、日本人には厳しく外国人には優しい総理。 これでも支持する人はいるのでしょうか。 また、これから先鳩山総理だけ辞任して民主党政権はそのままなのと 自民党もしくは新党に政権交代するのとどちらが いいとあなたは考えますか。

  • 民主党の小沢一郎さんが総理大臣になればいいのに

    だって民主党は国民の生活が一番って考えてくれてるんでしょう? それなのにどうして民主党は政権を握れず、小沢さんは総理になれないの? 小沢さんが総理になったらなにか問題でもあるんですかね? 自民党ってもう信用できなくないですか?

  • 一度小沢を総理にしないと気が済まない?

    たまりませんな、民主党は。菅さんになったかと思えば、前代未聞の原発の事故。対応云々言われてますが、初めての事なので自民党が政権ならもっとマシな対応をしていたのかと言えばわかりません。加えて代表を降りろと内部から突き上げられて、盟友であったはずのアホにも降りたほうがと言われ、こんな時期にこんな事でゴタゴタしている民主党は、一度小沢を総理にしないと気が済まないのでしょうか?松木の顔がテレビに出て来るとムカつきます。あの男は小沢が総理になった時、幹事長にでもして貰えると思っているのでしょうか?エンタメにしときます。

  • 鳩山由紀夫・民主党代表は、小沢一郎の傀儡では?

    民主党は、選挙で自公に勝ったこともなければ、結束したこともなかった。常にバラバラで、与党を批判するとブーメランのごとく自分にも返ってきて代表が次々に責任を取って辞任していたが、それが剛腕・小沢一郎が代表になってからは一部に不満の声もありながらも、参議院選挙で歴史的圧勝を遂げ、自民との大連立構想のときも分裂せずに結束できた。小沢は元自民党幹事長という経歴も活かして、かつての自民党の支持団体を吸収し、強力となっていった。 こんなに実績のある小沢一郎を鳩山代表が無視できるわけがないし、第一鳩山代表は小沢の下で働いていたわけで、それが突然代表になったからといって小沢に命令したりと、思うがままに動かせるとは到底思えません。 今回の民主党代表選も小沢一郎の強い意向で、党員・サポーターの投票は行わず、短期間で行わせて鳩山由紀夫を代表にするための「出来レース」を行った。これに反対したミスター年金こと長妻昭議員らを呼び出して叱りつけることまでした。 自らを代表にしてくださった小沢一郎に、鳩山由紀夫代表は、傀儡となって従う他ないのではないでしょうか? 皆さんはどう思われますか?

  • よく考えたら、鳩山さんって一度も大臣経験ありませんよね。大丈夫?

    鳩山由紀夫氏が次期総理にほぼ確定ですが、別によく考えなくてもこのヒト、主要閣僚(財務、経産、外務)はおろか、一度も大臣経験がありません。(細川内閣時代に内閣官房長副長官を経験していますが、どれほど経験が上積みになっているやら)  民主党の党首を過去1回経験して、現在2回目の党首ですが、あそこの党首ってのは小沢、管、岡田、そして鳩山の4人で順繰りに廻している、いわば「今年の学級委員長」ていどの役職ですから、それも激務といえるほどのものなのか。  一度も大臣経験のない人間がいきなり総理に就任したケースは近年では細川総理がそうでしたが、彼は1年持たずに退陣して、結局その後、自民が連立政権を擁立し、麻生総理時代まで政権の座にいました。 今回、また経験の浅いものが総理の座に就こうとしています。 大丈夫でしょうか?

  • 菅が総理の時に小沢が代表代行だったら

    2010年9月に行われた民主党代表選挙では現職であった菅が予想通りに再選して、形だけの挙党体制で小沢に代表代行就任を依頼しましたが小沢が固辞して、脱小沢体制を固めました。 菅内閣は海上保安庁巡視船に衝突してきた中国漁船船長を那覇地検の判断として釈放したことで国益を大きく失墜させて、マニフェストに掲げていなかった消費増税路線を推し進めたことも重なり、2010年の暮れには「菅じゃもうダメだ」という空気が日本国内に漂っていました。 そのような状況で、2011年3月11日に未曾有の東日本大震災が発生し、総理の菅はなんの見識もないのに東電本店へ乗り込み現場を混乱させて被害を拡大させる、権力志向が相当強いためになかなか総理を辞めようとしませんでした。西岡参院議長が異例の論文を発表させました。 もし、小沢が菅内閣下で代表代行を受けていれば、中国にやりたい放題やられることもなく、東日本大震災発生時には無能な管に代わって陣頭指揮を執っていち早い被災地の復興が出来ていたのでしょうか?そうなっていたら「小沢待望論」が再び沸いて、民主党の小沢一派が復権して菅・前原・岡田・野田・仙谷の反小沢連合を民主党から追い出し、消費増税にストップをかけて自民党への政権交代は起こらなかったのでしょうか? 鳩山、菅、野田は総理の資質が全くなく、鳩山は運がよかったからに過ぎず、菅は所詮野党党首の器でしかなく、野田に至っては偽メール事件で危機管理能力が欠如していることが明らかでした。

  • 民主党の鳩山さんと小沢さんが辞任して、菅さんが総理になりました。

    民主党の鳩山さんと小沢さんが辞任して、菅さんが総理になりました。 すると、支持率がV字回復しました。 国民って、こんなに単純で思考能力が低いものなのでしょうか? ご教示を