• ベストアンサー

この彼、頑張ってみても良いのでしょうか?(長文です)

budouameの回答

  • budouame
  • ベストアンサー率11% (4/35)
回答No.4

こんばんは。 >知り合って間もないのに家は不味いかな。 不味いです。と思いつつ行ってしまったので、よし!と思われてると。 体目的なんでは? ペットがいるのだったら、外で会いつづけて様子をみましょう。

evelyn2
質問者

お礼

家にいきなり行った事については、おしかりを受ける回答 があると覚悟してました。 外で会ってみるのも考えます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男性の飼ってる犬に会いたいって失礼ですよね?

    飲み会で知り合った男性。 殆ど話さなかったのですが席が隣になったし。って事でアドレス交換しました。 次の日メールをくれました。 最初はパソコンお互いMacでMacが好きなんだ。展覧会も行ったりするし。 と私と凄く話が合うのでメール楽しいな。って思ってました。 どうやら男性は犬を飼ってるようです。写真を送ってくれました。 また、その犬が私が飼いたかった種類の犬。 メチャクチャ可愛かったので 「犬可愛いですね。名前なんて言うんですか?」 等々聞いていくと男性も凄く可愛がってるようでノリノリで色々答えてくれました。 次の日に私から「いつかワンちゃんに会わせて下さいね」って送ったら 「いいですよー。凄く人懐っこいからすぐに仲良くなれると思います。可愛いから是非見に来て くださいね」って事だったので「ホントですか^^うっ嬉しい」って返事しました。 いつも仕事が遅いみたいなので、昨日の私が送ったメールから返事が来てません。 この男性にも、もう1度会ってみたいしワンちゃんにも会いたい。 この場合知り合ったばかりですし、男性からメールの返事がまだなのですが 私から会いませんか?って言っても良いのでしょうか?犬だけに会いたいみたいで失礼かな。とも思ったりします。 まずは返事を待ったほうが良い? 因みに私のほうが少し年上です。

  • 長文です。どうしたらいいですか。

    1ヶ月半前に2ヶ月半付き合っていた13歳年上の彼氏と別れました。(私は25歳です)お付き合いした期間は短いのですが、知り合ってからは6年になります。5月位から毎週末会うようになり、7月に告白され、つきい始めました。平日は殆どメールも電話もなく週末、土曜日遊びに行き日曜日の朝帰るという感じでした。2ヶ月を過ぎた金曜日の朝に今夜一緒にご飯食べようとメールがきてそのまま彼の家に泊まり、寝たいのでこのまま解散次の週も金曜日飲んだみたいで、土曜の夕方ご飯を食べてじゃあ帰るね。と帰ってしましました。私は都合のいい女なのかなあと不安になってしまい電話をかけて「毎回帰る帰らないであなたを責めるのが申し訳ない。元に戻した方がいいのかな」といってしまい、いやだと彼は言ってくれたのですが、次の週私の将来の事を聞かれ、俺は確実に君の可能性を潰してしまう。「大人になると好きでも別れなければいけない時がある」と言われはっきりした理由がわからないまま別れてしまいました。それから少し会う機会があり、手紙で謝り、口答でも元に戻りたいと言いましたが、「自分勝手に生きていきたい」ずっと一人でよいとの事。 最近わかったのですが、よく大人計画と言っていたのは 多分帰るときに引き止める私をさらりと返す女にしたかったようですが、それでは私が私ではなくなってしまうし、そんな自分がやだ。との事。喧嘩も一度もした事がなかっただけに話し合いもろくにせずに、別れなければいけないのがわかりませんでした。しかし気持ちを確かめるために元に戻そうと言った私は馬鹿です。おろかです。仕事も生活も何も手につかなくなってしまいました。ジムに行ったりしますが、朝起きると考えてしまい、。彼にたまに会うと気持ちがこみ上げます。彼も今でも好きだとはいいます。どうしたら良いでしょうか?長くなりすみません。お願い致します。

  • これは一体どうなんでしょう?(長文ですみません)

    突然で恐縮ですが・・・。気になる男友達がいます・・・。彼とはたまたまとっていた授業が一緒で、彼が私を見つけると、私の隣に座りました。 また、授業が終わった後、彼はサークルに行くとか言っていたのに、ちゃっかり私と一緒に帰りました。その際、メアド交換もしました。そして、私はいつも使う駅の入り口に向かおうとしたのですが、彼が「ここで帰るの?あっちの入り口(500m先)からいこうよ!」といったので、私は彼とそこへ向かいました。 一週間後、同じ授業の時にまた彼と一緒に座りました。 授業の始まる15分前に、いろいろ話しました。 話の内容としては・・  私「今日の朝の授業(実は彼はこの授業もとっています)、5分遅刻しちゃった」              彼「あ、そうだよね。見えたよ。 そいや先週は僕のまん前の席に座ってたよね」              彼「〇〇〇さんは普段家でなにしてるの?」               私「普段は寝たり勉強したり」               彼「じゃ、僕とほぼ同じだ」               彼「土日もサークルで忙しい」 などです。   因みにまだ彼は(私との)メールは一回しかしてません。、私を苗字で呼びます(これには理由があります・・)。 しかし、この1週間後、たまたま授業の打ち合わせ後、一緒になってお昼を食べました。いつも通り、楽しく会話しながら・・。 会話の途中、彼は「〇〇さんて大抵ピンク着てるよね。似合ってるよ」 「今日サークルのイベントがあるんだけど・・来る?(無料券を私に渡して)」 またその翌日、とある理由が重なって、彼と一緒に帰ることになり、途中夜ご飯を食べることになりました。実はこの日、彼はサークルの関係で私を待たせてしまったこともあり(私が彼を待っている間、彼は私のことを気にしてか、しばらく私のとこに話しかけに来た)、なんと夜ご飯代丸々奢ってくれました。またごはんの時に、いろいろプライベートなことを話しました(門限とか・・ お昼はいつあいてるとか)。そして、彼から(嬉しそうに)遊びに誘われました。また、彼は近くの駅(私の駅ではないですが)まで送ってくれました。尚、別れ際、彼は私に「今日は元気が出た。楽しかったよ。」といってくれました。  (因みに、この日、日中に授業があったのですが授業後に彼が「どこにいたの?探したんだけど・・」と言いました。) またこの日の彼は普段とちょっと態度が違いました・・   さて、駄文をここまで読んで下さり、本当にありがとうございます! ただ、私は恋愛経験が皆無なため、彼の私に対する気持ちが読みとれません・・  みなさんどう思われますか? ご回答のほどよろしくお願いしますm(_ _)m  

  • 初めまして!長文になりますがお願いします。

    初めまして!長文になりますがお願いします。 片思い中の女性の事で質問です。知り合って、後少しで半年です。 僕は24歳で、彼女は26歳です。職業訓練校で知り合いました。恋愛経験ないです。 最初、席が隣でした。最初の頃、駅まで一緒に帰ったりした事があります。 話してるうちに好きになってしまいました。 席替えする前に、思い切って連絡先を教えてと聞き出しました。 彼女も普通に「いいよ!」と言ってくれました。 本当に長くなるので、途中をカットします。 その後、彼女にはメールで彼氏が居ないことを聞いたりしました。 そんな余裕もないと知り合って1ヵ月の頃言ってました。 それなのにも関わらず、お茶や食事に誘ってしまい、皆となら良いと言われました。 それからと言うもの、彼女に外での2人きりを避けられるようになった感じがしました。 学校では話してくれます。今から3ヶ月前ですね。 同じクラスの人にも彼女を意識してるのを気付かれてました。その人だけですが。 ここから今月の出来事です。 好意がある事を(気付いてるはず?)ですが、イベントがあり彼女を入れて5人ですが お酒を飲んだりしました。自分は飲めないのでジュースでしたが。その時に、彼女が フランクフルトを持ってきてくれたのですが、カラシ苦手なので嫌いといったら、 「やっぱりなー」と言ってました。前に話してたのを覚えてたのでしょうか? 皆で話したりして、帰りも久しぶりに皆とですが、彼女と一緒に帰りました。 次は、学校の中でですが、雨と雷が凄かった時に、教室に戻る時2人きりの時、 「○さんも帰ったから、帰った方がいいんじゃない?」と心配してくれたり、珍しい写真撮った からと、複数の時ですが嬉しそうに「○さんも見ます?」と見せに来たりしました。 自分は、大人しく内気な性格だからそう言う風にしてくれてるのか、彼女が自然体なのかどうだと 思われますか?好意があるとわっかててここまでするのでしょうか?分かりにくくてすみません。 学校が終わる前にそろそろ告白をしようと思いまして・・・。

  • 愛犬が私に対して伝えたかった事って…何でしょう?(長文です)

    一昨日、11歳4ヶ月のワンちゃんが亡くなりました。 今私は実家を離れて住んでおり、たまたま帰省していた時の出来事でした。 2~3日前から元気がなくなりご飯も食べてくれなくなっていて、自分の力では歩くこともままならない状況でした。 夜に何だか嫌な予感がして、お外にいるワンちゃんの所に行くと、普段寝ている所ではなく、おしっこをする場所で横になっていました。 普段ならある程度撫でると私はその場を離れるのですが、その夜はなんだか離れてはいけないような気がして、しばらくワンちゃんにしゃべりかけながら撫でていました。 そうしてるうちに、失禁して、最後に胃の中にあるものを全て出すかのように嘔吐し始め、足と手をピンと伸ばしたまま、亡くなってしまいました。 嘔吐し始めたころから名前を呼んでも反応しなくて、牙をむいたようにして亡くなりました。 まるで野生に戻ったかのように。 傍にいながら、最期の瞬間に立ち会いながら何もすることができなかった、ただただ話しかけ背中をさする事しかできなかった自分の無力さが悲しいです。 私が元々、動物アレルギーがあるので室内で飼ってあげられなかった事、思いっきり抱きしめてあげられなかった事など…こんな犬生でワンちゃんは幸せだったのかと思うことばかりです。 私はワンちゃんに沢山のモノを与えてもらったけど、私はワンちゃんに対して何もしてあげられてなかったのではと思うと、ワンちゃんに対して申し訳ない気分で一杯です。 私なりにで精一杯ワンちゃんのこと、愛したつもりだったけど、本当にこれで良かったのかなと。 眠るようにして亡くなったとは言い難いうちのワンちゃんなのですが、最期に牙をむいたようにして息を引き取っていったのは、私に対して伝えたいことがあったからなのでしょうか?私に対して怒っているからなのでしょうか? 長くてまとまりの無い質問で、すみません。

    • ベストアンサー
  • 犬がご飯を食べない!!ちょっと長文です。

    コーギー(2歳)を飼っています。最近あまりご飯を食べてくれません。かといって元気がない訳じゃなく、お散歩の時なんか走り回っています。おやつもすぐねだってきます。 でも主食をもりもり食べてくれません。朝(昼)夜の2回に与えているのですが、以前は与えたその場でムシャムシャ食べていたのですが、最近は夜与えてもすぐには食べず、朝起きたとき皿を見るとなくなっているっといった状態です(夜中に食べているんでしょう。 しかし心配で、夜ご飯を与えるときに、おやつの大好物のチーズ(犬用)を少量粉々にしてご飯に混ぜたら、その場で勢いよく食べました。 それを3日程繰り返したのですが、ふと考えて「そんなことを続けていたら、そうしないとご飯を食べなくなってしまう」と思い、昨日よりチーズを混ぜるのをやめました。 そうすると元に戻り、またあまり食べなくなってしまいました。 特に最近ご飯を変えたとかではありません。 そこでお伺いしたいのは、 (1)ご飯にチーズを混ぜて与えるという行為は、犬にとって習慣となりあまりよくないと思うのですがどうでしょうか? (2)現状、私達家族が見えないとき(深夜)、ご飯を食べているのですが(前よりは少量です)、このままで大丈夫でしょうか? (3)先日より現状のため、おやつを与えるのをやめています。これは正しいのでしょうか?(おやつを与えるとご飯を食べなくなると思ったからです) 詳しい方からのお知恵、アドバイス宜しくお願い致します。 何度も繰り返しますが・・・ ワンちゃんはいたって元気です。というか元気過ぎていて手をやくほどです。 補足 お散歩は朝は1時間位、夜は2時間位しています。 一昨日からおやつを一切禁止にしました。他の方からのご意見で、ご飯を食べなければ時間をみて処分するようにしました。←そうしたら1日半何も食べず、結局こちらが根負けして、今回限りと自分に言い聞かせながら、チーズをご飯に混ぜました。そしたら一粒残さず全部食べました。何か犬になめられているみたい。 犬って何も口にしない場合、どの位生きられるのでしょうか?どうしても食べないのならご飯にチーズを混ぜますが・・・こうなったら犬と根気比べです。

    • ベストアンサー
  • 迷ってます※長文です

    同じ職場の5歳上の男性(Aさん)に片思いしてます。 先日、同期の方とAさんと仕事終わりにいつか皆でご飯食べに行きたいね~ と、その場のノリでしたような会話が2回ほどありました。 私はノリでも冗談でも言ってくれた事がとても嬉しかったので、もし私が誘ったら本当に食事行けるかなぁ~と思って 私「この間の食事の話なんですけど、私仕事の方々と食事とか行ったことないんで行ってみたいです」 Aさん「俺忙しいからなぁー。でも日にち決めてくれればー…」 と曖昧な答えをもらいました。 あまり乗り気ではなさそうに見えたんですが、できれば食事を一緒にしてみたいと思って 近日中にメモか何かで 「この間の食事の事で、もし皆で機会があればAさんの予定が合う日に行きたいと思ってます。良ければ都合が良い日にメール頂けたら嬉しいです。 自分のアドレス」 みたいな事をしようかと思っているんですが、 急にこんなアドレス書かれたメモを渡すのは迷惑でしょうか?? もし社交辞令だったら…と考えると怖くて決断できません。 私の↑の行動が変だったら別のアドバイスなど頂けたら嬉しいです。

  • お隣りのワンちゃんの吠え癖に困っています。

    ペット可のマンションに住んでいます。 お隣りに、飼って5年(5才)のワンちゃんが居るのですが、家族への要求吠え・人や物音への威嚇吠えが凄いんです。 家の中では放し飼い(サークルもキャリーも、全くダメだそうです)なので、お隣りのご家族が出入りする時に一緒に玄関ドアから脱走をし、うちの階のエレベーター前等の共有部分にマーキングをしていますが、飼い主はオシッコはそのまま放置して犬だけ家に戻し、出掛けて行きます。 もちろん、そんな姿を見かけるたびに不愉快なのですが、悩んでいるのは、それらの吠え声・マーキングが、うちの犬のだとマンションの住人達に誤解されているのでは?とゆう事です…。 とゆうのも、お隣りさんは全くお散歩には連れて行かないので、お隣りに犬がいる事をマンションの住人でも知らない方もいると思うのです。 我が家には飼って8ケ月の犬がいて、毎日お散歩にも行ってますし、週に1回しつけ教室にも連れて行くので、よく犬を抱いている時にマンション人達と挨拶もしています。 マンションに住み始めて、お隣りのワンちゃんの吠え声が聞こえていても「ペット可のマンションだし、一軒家でもご近所にワンちゃんが居れば聞こえるもんだし。」と、気にしないようにしてきましたが、うちが犬を飼い始めたら、急にお隣りのワンちゃんのしつけが気になり出して…。 我が家は犬のしつけ等、かなり気をつけています。 お隣りさんは、狂犬病の注射もしてませんし、フィラリアの薬も飲ませてないそうです。 お隣りさんいわく、「暖かい季節はフィラリアの薬を飲ませてないから外に出せないし、寒い季節は人間が寒くてお散歩が嫌だ。」と、言っています。 現状を変えられるような方法はありませんか? よそはよそ。と、割り切るしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • これって・・女性的にどうなんですか?(長文です)

    私は20歳の大学生の男性です。 私には、入学当時間もない間から現在まで(約二年間)ずっと一緒に行動をしている女性がいます。 知り合ったその日のうちに電話番号等を交換しすぐに打ち解けあいました。 その次の日から、自然と二人で行動するようになりました。 授業が一緒のコマは隣の席で一緒に授業を受けたり、空きコマを一緒に過ごしたり、昼ごはんを一緒にしたりしてました。 今年に至っては、一緒に時間割を作りほとんど一緒の時間割となり去年よりもずっと一緒にいる関係となりました。 ボディータッチ(私の手を握る、ほっぺた触る、足からめてくる等)の回数も知り合った当初より増え(しかもかなり堂々と)、「一緒に○○して」と頼まれたり、風邪等ひいたりしたら心配がために怒ったり。お互いの過去の話、不安な悩み、家族のことについての相談等々、腹を割ってまで話ができるという深い関係になっていました。。 これって相手が私に好意があるからなんでしょうか? それとも、もう自然と「付き合っている」という形になるのでしょうか。。(告白等は一回もないです) 女性の方中心として参考となる回答よろしくお願いいたします。

  • ふざけてばっかり…イライラします(長文です)

    付き合って1年半近くになる彼がいます。 とても仲は良いです。が…、最近彼のテンションについていけません。 というのも、一緒にいる時、ふざけてばかりなのです。(99%私の家で会っています) ふざけてばかり、というのは少しニュアンスが違う感じがするのですが 例えば、手作り化粧水を使っていると 『俺がこっそり水道水と入れ替えたのに気付かずに使って…プププ』 みたいに言ってきます。しつこく。何日も。(もちろん、水道水と入れ替えなんてしてません) 私がトイレ等に行っている間に私のケータイにメールを送り 入れ違いに彼もトイレに行きます。その間に私がメールを返さないと 『○○は寝ちゃったんかな~』とかしつこく言ってきます。 私がトイレ等に行っている間に、私のケータイに電話をかけ ワン切りで何件もの着信履歴を残したりします。意味不明です。 ご飯を用意していると、その間に毎回必ず私の分をつまみ食いをし 『あいつに脅されたから食べた』と、ぬいぐるみのせいにします。 その他もろもろ、ずっとこんな感じです。 そして私の反応が薄いとすぐスネます。 かまって欲しいんでしょう。でも、付き合いたてのLOVE LOVEバカップルじゃあるまいし、いい加減疲れます。 正直、最近は『ハァ?』と思ってしらけてしまう事が多いです。 初めの頃はこんなんじゃなかったのですが、月日が経つにつれ酷くなっています。 近頃は普通の会話の方が少ないです。疲れてしまいます。 普段はしっかりした人なのですが、二人でいると何故かずっとこんな感じです。 私は、もっと自然な感じでいたいのです。 彼を傷つけずになんとかする方法はないものでしょうか…。 くだらない事ですみません、ご助言ください…。