• ベストアンサー

資格について

自分は大学生で工学部の電気工学科なのですが、 将来が不安になってきたので資格を取ろうと考えています。 これをとっておくといい、又は簡単にとれる資格があったら 教えてください。 できれば何日勉強すれば取れる、難易度なども教えて いただけたらうれしいです。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1109/3227)
回答No.2

工学系だと情報処理の授業がありますか? ちょっとかじっているようなら情報処理系の資格を取ったらいいんじゃないかと思います。 簡単に取れるといえばoffice系などのソフト操作資格ですが、簡単すぎてあんまり役には立たないようです。 先日本屋さんに行ったら「今使える資格」のようなタイトルの本があったので、本屋さんに行ってみるといいかもしれません。 就きたい職業に役に立たない資格をとってもしょうがないですし…。

nekokitune
質問者

お礼

そうですね。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

#1です。 「簡単にとれる資格があったら」とありましたので、「簡単に取れる資格が保証になるのか?」と思った次第です。 さて回答ですが、事務系でしたらVBAはいかがでしょうか。 エクセル・ワードのスキルに加えて、これができれば相当使えると思ってもらえると思います。 http://vbae.odyssey-com.co.jp/index.html こんな資格試験もあるようです。 ただ、ざっと内容をみた所ではベーシックだと簡単すぎてちと弱いかな、と思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

将来への保険のために資格を取るなら、難しい資格じゃないと保険になりません。 まずは、考え方を根本的な所から変えた方がいいと思います。

nekokitune
質問者

補足

いや簡単な資格とは言ってないですが・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 弁理士資格の勉強時期について

    私は来年度から工学部電気工学科の一年生です。将来、弁理士として職に就きたいと思っています。弁理士資格を取得するには予備校(?)に通うことが必須だと聞きWセミナーやLECなどを考えています。ですが、工学部は忙しいと聞くので学校との両立できるのか不安です。大学の勉強をしながら難関と言われる弁理士資格取得の勉強をやっていくことは可能なのでしょうか?もし、できるのなら何年生の頃が最適か教えて下さい。もちろん、大変なのは覚悟しています。よろしくお願いします。 

  • 関東圏内で臨床工学士の資格がとれる大学を教えてください

    関東圏内の理系の浪人生です。マーチと東京理科大の工学系学部をめざしています。ですがここにきて漠然と大学をめざすことよりも将来の職業選択を考えて国家資格のとれるカリキュラムがある大学のほうがよいのではないかと考えています。そこで、医療と工学系の知識を生かせる臨床工学士の勉強ができる大学の学部の難易度と大学名を教えてください。北里大と埼玉医科大には専門の学部があるのはわかりましたが他にどこかあるでしょうか?

  •  大学在学中に取得できる資格

     現在、電気工学科の一年生をしています。  将来は、電気系の企業に勤めて開発に携わるか、弁理士になりたいと考えています。   その前に在学中に、何か資格をとっておきたいと思っているのですがどのような資格をとっておけば将来役に立つのかわかりません。エンジニアとして、取得しておけば有利な資格などがあれば教えてください。但し、近くにスクール(予備校?)がないので参考書などを使って自主学習で取得できる資格を、と考えています。よかったら、取得難易度なども一緒に添えてもらえたら嬉しいです。    宜しくお願いします。  

  • 資格について教えてください

     工学部で生命科学を学んでいるものです。どんな資格をとると将来役に立つのか知りたいです。さらに試験の難易度なども教えていただけるとありがたいです。  根拠なども書いて頂けるとさらにありがたいです。  質問の趣旨が少し変わりますが、資格について調べていると「化学(あるいは物理、生物、応用が付くことも)に該当する科目を○単位以上修めたもの。」というような書かれ方をしているのを見かけますが。該当する科目の基準は難でしょうか、わかる方がいらっしゃいましたらご教授下さい。

  • PC関係の資格はどれを取ればいい?

    現在工学部の大学1年生をやっているのですが 夏休みが余りに長いので何か資格を取るために勉強しようと思ったのですが PCに関連する資格だけでもかなり多くのものがあり どれを取ればいいのかさっぱり見当がつきません。 できれば、 自分のスキルを上げるもの、将来就職などに役に立つものを取っていきたのですが・・・。 主観的で構いませんので情報お願いします。

  • 資格を取る前に就職活動が始まります

    大学2年生の女です。現在工学部で勉強しています。 ですが昨年頃から、将来は税理士になりたいと思うようになりました。 理由は工学に自分が向いていないと気付いたこと、両親から近い将来資格を取っておいた方がいいと言われたこと、 税理士の資格は1つ1つ着実に合格すれば良いということ、実際に勉強してみて興味をもったこと等です。 3年生になれば就職活動が始まりますが、資格を大学にいる間に全て取得することは絶対に無理だと思うので、どこに就職すれば良いか悩んでいます。両親からは家計の事情で働いてほしいと言われています。 もしアドバイス等ありましたら教えて下さい。お願いします。

  • 大学在学中に取れる資格

    ただいま大学一年生です。第2部に通っています。働きながらですので時間もあまりとれず、勉強の時間は正直あまり多くありません。しかし、せっかく大学に通っているので、資格を取っておきたいと思っています。法学部に通っていますので、法律関係の資格や、就職に役立つ資格をとりたいと思っています。 とは言っても資格って種類がとても多いのでどれをやたらいいのか、決めかねています。 大学在学中にとっておくといい資格って何かありますか?10月から社会保険労務士と税理士の講座があるんですが、両方の講座を受講しながら働くのはやっぱり難しいでしょうか? とっておくといい資格、資格の難易度など、アドバイスいただければ幸いです。 特に資格の難易度が全然わからないのでアドバイスください。よろしくお願いいたします

  • 就職に役立つ資格(主に情報系)をとりたい!!

    現在某大学工学部情報工学科の1年生です。 大学生活にも慣れてきて、授業もついていけるようになり自分の中で余裕が出来ました。 そこで、将来就職するときに有利な資格を今のうちにとりたいのですが、調べてみたところたくさんあってどれがよいのか分かりませんでした・・・ どういった資格をとれば良いのですか? 大ざっぱな質問ですがよろしくお願いします!!

  • 資格について

    自分は現在大学の工学部に通っているのですが、春休みなどの長期休暇で資格の勉強をしようと思っています。 しかし、何から取り掛かればいいか分からないので・・・ 現在、工業系の会社にお勤めのかたや、大学に通っていて工業系の勉強をしているかたなど、今取っておいたほうがいい、取っておいたほうが有利、便利になるような資格があったら教えてください。

  • 大学生:生きていくうえで必要な資格は?

    今、大学の国立医学部低学年に在籍しており、将来は医者になるのですが、今、単位を取るだけでは時間が有り余っています。そこで、なにか資格をとろうかと思います。 今回は、就職のための資格ではなく、将来自分を守るための資格としてとりたいのですが、なにがいいでしょうか。 税金や法律関連かと個人的には考えていますが、資格がたくさんあり困っています。 どの資格がいいよ(難易度も教えていただけるとありがたいです)とか、資格なんてなくても(生きていくうえでは)必要ないから、芸術やスポーツやボランティアをしたほうがよっぽどいいという意見も歓迎です。 受からなくても、勉強することに意義があるという感じでいこうと思うので、「司法試験の勉強は、非常に役に立つ。君は受けることができないけどね」みたいなご意見でも構いません。 お願いします。