• 締切済み

無宗教の人は遺体をどうするの?

たまに一切の宗教色を取り除いた無宗教の葬儀がありますが、その人のご遺体のご安置場所(お墓)は一体どうするのですか。やはり、骨を小さく砕いて、海や山にばら撒くのでしょうか?

みんなの回答

noname#114356
noname#114356
回答No.5

先月父が亡くなり、遺言により無宗教の葬儀を行いました。遺体は火葬にし骨壺に入っており、ゆくゆくは納骨堂に収めることになります。祖父母と父母が入ると納骨堂はいっぱいになるので、私の代で墓を買い、そこに埋葬しなおそうと考えています。 無宗教とはいえ、故人を偲ぶ節目の儀式は必要と考えています。散骨してしまうと遺族が集う場所がなくなってしまうので、墓は必要ではないでしょうか

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.4

統計では 99パーセント 葬儀後、火葬場に運んでから、 骨壷に収め、公営・私立の墓地の墓に納骨します。 ・やはり、骨を小さく砕いて、海や山にばら撒くのでしょうか? 質問者様は 「一切の宗教色を取り除いた無宗教の葬儀」と書いておられるはずですが?、 「骨を小さく砕いて、海や山にばら撒く」なんてことは かなり強烈な特異な教義の宗教の信者か宗教的信念の持ち主しか 希望しないと思います。 周恩来中国首相の「我が宗教は、共産主義で祖国を楽土とすることなり、死して護国の土とならん」と万里の長城の上空から、まいたりとか。 船上死の水葬は、遺体を巻いてポイですし_(‥ )

niceguy501
質問者

お礼

孤独死も多い昨今です。自分も1人身で不安になって質問しました。 お世話になるだろう、行政に簡単にして欲しいです。自分の場合、迷惑をかけたくないですから。それにしても、ご丁寧な回答をありがとうございました。

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.3

お寺の墓地など、宗教に決まりのある墓地でなければ埋葬できます。 うちの親戚は、公園型の墓地にある先祖代々の墓(仏教)に一人だけ俗名で入っています。

niceguy501
質問者

お礼

自分は1人身なので、近い将来が不安で。すぐの回答をありがとうございました。

noname#94518
noname#94518
回答No.2

最近の霊園は宗教不問です 無宗教でも墓は持てますよ 亡くなった方を思う気持ちと 崇拝は別です いわゆる仏壇・祭壇なども 宗教独自のマークや像を置かずに 写真を立てる程度で 故人の好きな食べ物などをあげてみたり …そういう気持ちは 宗教と別だと思います 無宗教にも それぞれのこだわりがあると思うのです _でも 家族が亡くなったら それなりの供養(宗教的なことではなく)はしたい・したくない 写真とろうそくくらいは置きたい・何も置きたくない 墓は必要だと思うけど宗教や宗派を限定したくない 墓も必要ないと思うから遺灰は処分してもらってかまわない 遺灰は是非XXにしてほしい 等・・ どこまでこだわりがあるのかで 無宗教でも内容はぜんぜん違います 故人の希望で無宗教の葬儀をされたのであれば 遺灰の処分の仕方も 故人が何か希望をされていると思います それもまた、人によっていろいろ違うと思います 最近は遺灰からダイヤモンドを作れるそうで 私の友人はそれを希望しています 私は遺灰を手元供養の小さいビンにちょっとだけ残して 残りは山でも川でも畑にでも まいて 処分してもらって構わないと言ってあります →その理由は義両親の家の墓に入りたくないから =宗教も嫌だし、墓のデザインが嫌(笑) 自分の葬式まで考えることになるとは思ってなかったな(がん患者)

niceguy501
質問者

お礼

ふと親戚の葬儀での供養代の問題とか、無宗教の葬儀の記事を読んだりで、疑問に思いました。丁寧な回答をありがとうございました。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

うちの母の遺骨は犬の遺骨5柱と一緒に実家のタンスの上に置いてあります。 犬と一緒に居たいのと、先祖の墓に入りたくないから、墓に入るくらいなら捨ててくれ、遺骨は自分のゴミだから。という遺言なので。 どちらかというと、犬のほうが骨壺も大きいし5柱もあるし、扱いに困ります。

niceguy501
質問者

お礼

自分は1人身で将来が不安でした。でもすぐの回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 被災者「えっ」  葬儀屋「遺体安置料は1日10万円

    葬儀屋「1日10万です」  被災者「えっ」  葬儀屋「遺体安置料は1日10万円です」 遺体安置1日10万円も 被災者苦しませる高額請求 東日本大震災の被災地で葬儀をめぐる苦情が相次いでいる。遺体の安置が1日10万円、 ドライアイス代も1万円……。高額な請求が被災者を苦しませる事例がある。 犠牲者の葬儀はお盆前のいまも営まれており、業界団体が注意を呼びかけている。 「遺体安置料 80万円」。津波で妻(52)と母(81)を亡くした宮城県石巻市の 会社員の男性(55)は請求書の数字に驚いた。 近くの葬儀社に頼んで遺体を4日間斎場に安置した後に火葬。数日後に葬儀を済ませていた。 「なぜこんな高いのか」。男性が問い合わせると、担当者は「斎場に安置する手数料が1人1日10万円。 他のご遺族も同様に払ってもらっている」と説明したという。渋々支払ったが、5月に同じ葬儀社に依頼した知人は、安置料を請求されなかったという。 「震災の混乱に乗じてふっかけられたのかも。納得いかない」と男性は憤る。 安置料の相場は1日数万円とされ、県葬祭業協同組合も「一般的に安置料1日10万円は高いと思う」と言う。 仙台市の会社役員の女性(52)は、義母(80)が4月7日の震度6強の余震で心臓病を悪化させて亡くなった。 近くの寺に安置したが、市の火葬場はいっぱいで予約を取れたのは15日後。寺の出入りの葬儀社が 遺体の管理をしたが、腐敗防止用のドライアイスだけで1日1万円、計15万円を請求された。 県内の葬儀関連品卸業者によれば、ドライアイスは1回分(10キロ)が3千~6千円程度という。 女性は「高いと思ったが、異常な天災だったので仕方がない」。 http://www.asahi.com/national/update/0808/TKY201108080263.html これってボッタクリなのかな? てか業者に頼まないでも自分でドライアイスとか買えば安くできるよね?

  • 無宗教の人の葬儀とお墓について?

    人が亡くなると、お葬式をしてお墓に入ります。 でもお葬式もお墓も、何がしかの宗教に入っていて、ある程度その形式に従って行われる事が通例です。お金もなかなかかかります。 そこで質問なんですが、 無宗教の人(宗教を持っていない人)は、一体どの様な形をもって、お葬式をとり行ったり、お墓を建てるんでしょうか。お墓はどこに建てるんでしょうか。まあその後の管理は、勿論ですけど遺族の方に委ねられるのでしょうけど。どの様な選択肢が考えられますか。 その辺につきまして、どうされているのか、どのようにすればいいのか、維持管理費などはどうなるのか、お年忌とかの行事に変わるものはあるのか、このような形態について、葬儀やお墓など法律上から見ての取決めはどの様になっているのか。 あと、故人の方は報われるのか。知りたいです。

  • 住宅地に遺体置き場を建設可能か?

    葬儀屋が住宅地を購入し、遺体安置の為の建物を建設しようとしてますが、法的になんの問題もないのでしょうか?またその対処法があれば教えてください。

  • 納骨について(無宗教です)

    初歩的なことかもしれませんが、教えて下さい。 父が亡くなり、遺志により無宗教で家族のみで葬儀をしました。 位牌や遺影も遺志によりありません。 骨も残さないでほしいと言われていましたが、 お墓は父の両親が建てたものがあり、 お参りをしたいという遺族の気持ちで残しました。 納骨も、家族のみで行いたいと思います。 そこでわからない事があるのですが、 のど仏さんとそのほかの遺骨と二つの壺があるのですが、 おじ(墓の持ち主にあたる)に、 お墓に入れる壺は一つで、もう一つは持っておくか、 高野山にでも預けなさいと言われました。 一般的には、二つの骨壷の行方はどうなっているのでしょうか? どちらのお骨をどこに納めるものなのでしょうか? 色々検索したつもりですが、わかりませんでした。 おじは、奥さんのお骨を自宅に置いてあり、 一つはお墓にいれたそうです。

  • 遺体安置した布団は処分すべき?

    父の葬儀を終えて後片付け中ですが、母は、納棺までいたいを寝かせていた布団を干して、これから自分で使うと言っています。 遺体安置した布団は正式には処分すべきなのでしょうか? お払いなど何らかの処置をすれば再利用しても良いのでしょうか? 常識的には皆さんどうしてらっしゃるのか、教えて下さい。 お願いします。

  • 徳川慶喜のお墓は井戸の中に徳川慶喜の遺体を安置した

    徳川慶喜のお墓は井戸の中に徳川慶喜の遺体を安置したのですか? あれは井戸ではなく井戸みたいな土の上に作った井戸風のお墓ですか? 遺体を焼いて灰にして納骨されてますか? 生身のまま井戸に突っ込んでる?

  • 警察に安置されている遺体について

    一人暮らしの知人が自宅で病死しました。 消防を呼んで、施錠している部屋の窓を破壊しての突入だったので 事件性はないことは確認されました。 しかし、遺体は検死のため警察へ運ばれ、現在は死体安置所にあります。 両親が離婚しており父親に育てられましたが 父親は既に死亡、兄弟は外国在住のためすぐに帰国できません。 幼い頃別れたきりの母親が同じ都道府県に住んでおり、 その母親も来週にならなければ都合がつかないとのことで、 近日中に荼毘にふした上で遺骨を母親に引き渡すとの連絡を警察より受けました。 友人・知人が多い人だったので、出来れば正式な葬儀ではなくとも せめて遺影と対面したいという要望が沢山あります。 しかし、遺族(おそらくは母親)の意向ということで 遺体安置所にある遺体と対面させてもらうことも出来ません。 その母親の連絡先は誰も知りません。 荼毘にふす日にちさえ、教えてもらえそうもないような感じです。 このような状況なのですが、何とかして友人葬・自由葬のようなことを実施するのは可能でしょうか? 一時的に死体安置所から引き渡してもらうだけで、お別れの会のようなものを行った後、再び警察へ戻すということで構いません。 警察へ交渉する余地がありましたら、教えてください。 法的な根拠を提示いただければ大変ありがたいです。

  • 外国では遺体はあまり重要ではないのでしょうか?

    日航機墜落時の検死などに関わる本を読みました。 その中で、外国人は死亡を確認した後は、遺体は引取らなかったいう記述がありました。 アメリカ人とイギリス人の例が書いてありました。 とっても意外でびっくりしました。 戦争映画なんかで見るドッグタグって死んでも誰かわかるようにしてるんですよね? 確認は重要だけど、遺体そのものは欲しくないのでしょうか? でも、外国にだって立派な墓地がありますよね。 うーん…? うろ覚えですが、日本は少し前に硫黄島に白骨を探しに(取りに?)行ったような気がするのですが、 それって世界的にみたらものすごく珍しいことなのでしょうか。 遺体や骨を欲しがるのって不思議に思われているのでしょうか? そのあたりが知りたかったのですが、どんなキーワードで検索かけたらよいでしょうか。 宗教観?とかになるのでしょうか。 かくいう自分も死んだペットの骨の一部を大事にしている人なので、 この感覚が少数派なのかも?と思うとちょっといろいろ価値観がひっくりかえってびっくりしています。 関連するサイトや本のご紹介も嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 無宗教の方って死んだらどうするのですか?

    よく自分は無宗教だからという人がいますが、そのかたたちは、亡くなったら葬式はしないのですが?お墓はどこにはいるのでしょうか? 例えば病院で亡くなる→火葬場→骨になる。になるのかな 疑問に思いました。

  • 無宗教の方限定!!出来るだけ多くの方にお願いします。

    無宗教(無神論)の方への質問です。特定の信仰をお持ちの方はご遠慮ください。 ●問1 差し支えなければ、年齢を教えてください。二十代とか三十代というお答えで結構です。 ●問2 あなたが考える宗教とは何か?無宗教とは何か?定義をお聞かせください。 ●問3 あなたは「何か信仰をお持ちですか?」と聞かれたときに、無宗教であると答える理由についてお聞かせください。 ●問4 現代において宗教には「意味」や「価値」があると思われますか??ないと思われますか??その理由もお聞かせください。 1、ある 2、ない ●問5 ご自身が死んだらどうなるとお考えになりますか??その理由とともにお聞かせください。 (例・死んだら、無になる。生まれ変わる。極楽や天国に行ける。自然と一体となる。等々) ●問6 自分の葬儀はどのようにしようとお考えですか??その方法を選ぶ理由とともにお聞かせください。 1、無宗教での葬儀(音楽葬・故人の思い出をしのぶ会・自然葬・家族葬等々) 2、なんらかの宗教にそった葬儀(仏教や、キリスト教、神道等々の、宗教作法にのっとった葬儀) 3、葬儀をする必要はない。 4、その他(    ) ●問7 自分の遺体を火葬後どのようにしたいとお考えですか??その行為にはどのような意味があると思われますか?? 1、お墓に入る 2、山や川や海に撒く 3、廃棄物として処理する 4、その他(    ) ●問8 とある科学者が居ました。科学者は科学的で合理的でないものは信じない人でした。その人には一人娘がいて、科学者はこの娘を心から愛していました。ですから科学者は愛する娘が間違った方向へ進んではいけないと、娘に科学的で合理的なことを教えていったそうです。これは合理的ではない。これは非科学的だと。そういった教育を受けた娘は非常に聡明な女性に育っていったそうです。しかし、娘は当時の医学では治すことの出来ない病に冒されてしまいます。科学者はあの手この手で娘の病を治そうとしますが一向によくなりません。すると娘は震えながら父である科学者の手をとって「私ゴミになるんだね?」と訪ねたそうです。 このとき、この科学者は死んでいく愛娘に何と答えればよいでしょう??無宗教の立場からお聞かせください。 ●問9 またこの生き残った科学者は、娘の死後、死者としての娘とどのように付き合っていけばよいのでしょう??(これは宗教的な表現かもしれませんがご容赦ください。)無宗教の立場からお聞かせください。 以上9項目です。私のつたない文章のため文意を理解しにくいかもしれませんが、回答どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう