• ベストアンサー

運動不足の女ですが細マッチョになりたい!

ibiteの回答

  • ibite
  • ベストアンサー率7% (2/28)
回答No.4

「身体が引き締まる」ということはどういうことなんでしょう? この表現を使った回答は常に内容が曖昧です。私は「身体が引き締まる」とは、脂肪を落とす、または、脂肪を落とした上で筋肉を多少つける、ということであると考えます。これを達成することを目標にした場合、本当に軽負荷・高回数のトレーニングなのでしょうか?こんな回答を信じてタラタラと続けても時間の無駄になると思いますよ。 有酸素運動は脂肪燃焼に効果がありますが、質問者様の目的はボディメイクですから無酸素域の筋トレをおすすめします。 無酸素域の筋トレを行った場合、 ●摂取カロリー>消費カロリー ⇒ 筋肥大 ●摂取カロリー<消費カロリー ⇒ 脂肪燃焼 となります。摂取カロリーは食事、消費カロリーは運動で調整します。 このコントロールで身体を作っていくのです。

kaokaokao417
質問者

お礼

 ありがとうございいます。無酸素運動ですね。やってみます。

関連するQ&A

  • 細マッチョになりたい

    17歳の男です。 身長165cm、体重61kg、体脂肪率12%です。 週に4,5回バット素振り×100・20分ほどランニングをしています。 前から薄々気付いてはいたのですが、僕は少々ゴリマッチョ体型になりつつあります。 僕は身長が低いのでどうしてもゴリマッチョ体型にはなりたくありません。 細マッチョ体型になるにはどうすれば良いのでしょうか? 運動の方法、食事の内容、細マッチョになるためならなんでもしようと思っています。 回答お願いします!

  • 細マッチョなりたい

    自分は身長174体重64キロで太ってる訳ではないのですが、昔太っていたせいか腹には皮?皮下脂肪?胸には脂肪が残っており、だらしなく見えます。  部活で腹筋、腕立て、ベンチプレスなど1年していたので腹筋、胸筋などあると思うのですが立って力をいれないと筋肉があるように見えません。 どうしたら細マッチョになれますか。(写真のような感じ) わかりにくい文章ですいません。回答おねがいします。

  • 細マッチョになれるプロテイン

    173センチ、62キロの中年男性です。 毎晩、腕立て伏せ(50回を4セット)、腹筋運動を200回やっています。 ジョギングも5キロ程度ですが、走っています。 腕立て伏せや腹筋運動をしても、あんまり筋肉がつきません。 理想の体型は細マッチョ、ボクサーのような体型になりたいのですが 細マッチョになれる「プロテイン」ってありますか? ダイエット目的ではなく、細マッチョ目的です。 やはり、スポーツジムに行って すごい負荷をかけないとムキムキになれないのでしょうか? 安価で即効性があり、細マッチョになれる プロテインがあったら教えてください。 よろしお願いします。                         以上

  • ダイエットでの食事制限と運動について

    現在ダイエットにいそしんでいます。 以前もダイエットをして25kg程度の減量を達成したものの、維持ができず2年程度で現在のような体型に戻ってしまいました。この時はカロリー制限と筋トレ+有酸素運動を行っていました。その後も運動はしていたのですが、運動の甲斐もないのか太っていってしまいました(特にお腹が)。筋肉はその時にしっかりつつけていたようなので、扱える重量はその当時よりは現在は格段に上がっているものの、太ってしまいました。 ダイエットを再開した当初は177cm、100kg、体脂肪率30%というありえないくらいの体型だったのですが、1ヵ月ゆるめの糖質制限(一日100g程度)を行い、週2回のジムでの筋トレと有酸素運動で、5kg減量し、現在は95kgで体脂肪率27%です。 始める前に体の体脂肪や筋肉量、骨量などを測定して、今回どのくらい達成したのかを見るために再度同じ計測器で計測したのですが、3.5kgは脂肪が減って、残りは水分や筋肉が減ったというような感じでした。しかし、脂肪が減ったとはいっても内臓脂肪はむしろ増えていて、皮下脂肪が減っているという結果でした。 勿論装置の誤差などもあるのですが、それにしても不可解な結果になってしまいました。 そこで質問なのですが、内臓脂肪よりも皮下脂肪が先に減るということはあるのでしょうか?そして、これから内臓脂肪を減らすにはこれからどのようなことをしていけばいいのでしょうか? 現在の週2回のジム通いにプラスして何かをするのは少し厳しいのですが、とにもかくにも内臓脂肪を減らさないとと思っています。これからどのようなことをしていけばいいのか何かアドバイスを頂けたらと思い、こちらに書かせていただきました。 よろしくお願いします。

  • 運動方法を教えて下さい

    最近、ダイエットを始めたのですが私の体型からどんな運動が適しているのかご教授頂きたくこわ相談させて頂きます。 年齢36♀、身長160、体重67.1キロ、体脂肪35.9%、筋肉量40.4キロ2スコア、基礎代謝1307、体内年齢48です。 私は、ずっと筋肉のないただのデブだと思っていたのですが、タニタの体重計で計測したら筋肉量が2スコアで[多い]の範囲に入っていて以外でした。 でも、お腹も脂肪たっぷりで妊娠7カ月くらいのお腹をしています。 とても筋肉があるとはおもえないのですが、上記のデータから私の体型に合った運動をご教授頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 筋肉↑脂肪↑ 筋肉↓脂肪↓ならばメタボ→マッチョは

    筋肉を増やしている時は脂肪も増える。 脂肪を落とす時は筋肉も落ちるが、トレーニングでそれを最小限にする。 筋肉を鍛える人たちにとっては常識だと教えていただきました。 そこでふと思ったのですが、メタボな人が脂肪を落とすを通り越してマッチョになりたいと考えた場合、どちらから先に始めてるのでしょうか? 基礎代謝は体重に比例するので、脂肪より重い筋肉で先に体重をつけた方が脂肪を落としやすそうに思えます。 でも、メタボ体型で80kgとか90kgとかある人が筋肉をつけるためとはいえ脂肪も一緒につけたら、見た目もとんでもないことになりそうだし、筋トレのフォームも崩れそうですよね。 となると、やはり減量から先に始めるのでしょうか? 減量から始める場合ですが、筋肉を維持するトレーニングをしながら? 運動をせずに太ったメタボは、筋肉も変なつき方をしてそうですよね。 マッチョの格好いい身体を作り上げることを考えると、維持のためのトレーニングは行わず、脂肪も筋肉も落として1から鍛えなおすという方法を取ったりするのでしょうか?

  • マッチョは太って見えてしまうのですか?

    題名の通りレスラーのようなマッチョは太って見えてしまうのですか? レスラーの方でも太って見える方とそうでない方がいますが、皆さん10%前後みたいなんです! 自分も筋肉をつけたいのですが、やはり太って見える人がいたりそうでない人がいるのは骨格や筋肉のつき方が影響するのですか? それともほかに理由などがあるんでしょうか? 自分は高1で175の66、体脂肪率は17前後で、骨格筋率?というのが40前後です。 なのでもっと痩せて筋肉をつけたいのですが、太って見られないでマッチョとわかる体格になるにはどうしたらいいですか? 長期間で鍛えたいと思っています。 ヴィン・ディーゼルやザ・ロックのような海外の方は明らかにマッチョ!とわかる方が多い印象があります。やはりに日本人の俺はマッチョになれたとしても太っていると周りに理解をされるんでしょうか? 回答お願いします! カテゴリをダイエット・運動にしましたがカテゴリが間違っていたらご指摘お願いします(>_<)

  • やせマッチョになるには…

    こんばんわ。 23歳、男、社会人です。 大学入学以来、運動をほとんどしなくなってしまい 気付いたら高校時代の筋肉は落ち、うっすらと脂肪が…。 身長172、体重64です。 お腹周りは明らかに脂肪がついた感じがします。 これはどうにかせねば、ということで皆さんにいくつか質問があります。 まず、最近運動を始めました。 とはいえ、場所ごとに日を分けてやっています。 一応、全部3セットずつで、限界までやってます。 1日 ○仰向けになり足上げて下腹部腹筋 ○足上げて腹筋上部の運動 ○足を上げてツイスト運動して横腹運動 2日 ○腕立て伏せ(腕の感覚広め、狭め) ○手を胸の前で合わせて押したり、引いたりするやつ(胸筋、背筋用) 3日 ○背筋 ○うつぶせに寝そべって足上げ 4日 ○休み 5日以降 ○1日目からローテーション 以上のメニューでやせマッチョになれますか? ブルース・リーみたいなのを目指しているわけではないですが そこそこ凸凹のある体になりたいです。 筋肉が無いわけではなくて、うっすら脂肪がついた下には 割れた腹筋があります。見た目にも割れているのが分かります。 でも、表面が柔らかいのです。 皮下脂肪ってやつですね、きっと。 食生活は特に暴飲暴食をしないくらいで、そこまで神経は使ってません。 ジムに行くつもりもありません。 後、ジョギングなどの有酸素運動もしていません。 脂肪を落としたいなら有酸素運動も取り入れたほうがいいでしょうか? プロテインやアミノ酸、ペプチドなどのサプリメント摂取はしたほうがよいでしょうか?

  • 細マッチョになりたいです。

    はじめまして、 私 身長170cm 体重72kg メタボ体型であります。 以前から、細マッチョに憧れています。 画像のようなスタイルにするにはどうしたらよろしいでしょうか。 普段、運動はしていません。 どれぐらいの期間で、どれぐらいの運動をしたらいいのでしょうか。 家でできるメニューなどを是非ともおしえてください<(_ _)>

  • 痩せマッチョを目指しています

    痩せマッチョを目指しています 1年ほど前から痩せマッチョを目指してトレーニングをしている男です。 目標としてはGACKTや永井大、高橋克典さんのような体つきです。 スペックは身長167cm、体重60kg、体脂肪率14%です。 1年前は52kg、11%でした。 筋肉も脂肪も見た目にもついてきました。 このまま脂肪を10%ぐらいまで落とせば理想に近づく気もするんですが、甘いような気もします。 客観的にみてどうでしょうか? また、まだまだ甘いようなら目標とする数値も教えてくれると嬉しいです。