• ベストアンサー

悪徳業者から携帯電話に請求

mendokusaの回答

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

もう解約して番号を変えるしかないですね。

boo00_00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ただ、携帯を紛失してしまっていて、取引先の番号や友人の番号がわかりません。バックアップと取っていないミスがありました。 よって、誰から電話が掛かってきても取っている状態なのですが、 それが悪徳業者にもあたるというわけです。 業者は着新拒否をしてもまた違う番号で掛けてきます。 携帯を紛失したのが、日曜日で電話を取ることがなく、携帯の紛失に気がつきませんでした。

関連するQ&A

  • 電話による悪徳請求について

     先日の昼間、とある携帯番号(ドコモ中央契約のもの)から以下のような内容の電話がかかってきた。  「あなたの番号から、昨年の9月2日にアダルト情報番組に着信があっていた。その利用料、未払いのため連絡をしたのだが、その金額は21万」という内容であった。その声の後ろの方でも、同じような督促の電話がなされていた。ちなみにワン切り番号にかけなおした記憶はあるも、同意して利用した覚えはない。  その時、高熱を出して寝込んでいたため、「とりあえず消費者センターに相談をする」というと、相手は「まぁ相談したければすればいい、ムダだと思うけどね」と。それで、一旦は電話終了。  その後、知らない一般電話(東京の方)から電話があったが、たぶん昼間の続きだろうとムシ。さらには、着信拒否。しかし毎日夕方の決まった時間に、その一般電話から電話がある。  督促メールもなければ、郵便物による債権譲渡通知もない。こういった場合、やはりムシし続けるということが最適な対処法であろうか?  個人情報としては、電話番号以外に知られていないものだと思われる。

  • 携帯電話のパケット(128バイト)は、全てヘッダーを持っている?

    携帯電話のパケット(128バイト)は、全てヘッダーを持っている? 携帯各社は「パケ・ホーダイ」などと言って携帯電話のデータ通信がパケット定額制であることを宣伝しています。 パケット定額制に言う1パケットは128バイトだと聞いたのですが、この1パケットは http://net-newbie.com/tcpip/packets.html の上から2番目の表に言う「IPパケット」の形をしたパケットなのでしょうか。つまり、先頭がバージョン情報、ヘッダ長で始まり末尾がデータで終わりかつパケット長が丁度128バイトになるパケットを用いて実際に通信しているのでしょうか。 それとも、実際に通信に用いるパケットは1,000バイトとか1,500バイトとかのずっと長いものであって、これを料金計算のために先頭から128バイトごとに区切って区切られた1つひとつ(つまり、128バイト)を1パケットと呼んでいるだけなのでしょうか。つまり、パケットにはバージョン情報、ヘッダ長などを持たないパケットもたくさんあるのでしょうか。つまり、単に料金計算のために128バイトを1パケットと呼んでいるだけなのでしょうか。

  • 架空請求の悪徳業者の情報を曝すサイト

    架空請求の悪徳業者(エロサイト)のしつこい迷惑メールでほとほと困っております。(そもそも私は女性です!!) メールアドレスはできれば変えたくありません。 確か、他の人が引っかからないようにするために、対策としてこうした業者の情報を曝すサイトがあったと思うのですが、ご教示下さいませんか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 悪徳携帯サイトに引っ掛ってしまいました

    無料サイトで知り合った人の奨めで、あるサイト(出会い系です)に登録したのですが、入会時にはどこにも有料と表記なかったのですが、どうやら有料サイトだったようで、気付かずサイト内を見てまわっているうち無料ポイントやらを使い切ってしまったらしく、ほとんど利用していないのに9000円を請求されてしまいました。 もちろん払うつもりはありません。 規約をよく読んでみると、料金を延滞すると六万円を手数料として合わせて請求する旨書かれていました。 その六万円という高額に怪しさを一層強く感じ、引っ掛かってしまったと実感しました。 このまま放っておこうかとも考えたのですが、登録時こちらからの個人情報として携帯番号と携帯メールアドレスしか情報を提供していないので、どちらも変更してしまえば確実に個人特定出来なくなるのではないかと考えたのですが。 悪徳業者ともなると携帯番号だけで個人特定出来るところもあるのかもとも、少し不安にもなります。 携帯番号だけで個人特定できる業者もいるのでしょうか?

  • 携帯電話の傍受

    パソコンの場合、画面や通信を傍受するのにパケット盗聴やテンペスト等があります。同じように携帯電話のインターネット利用時の通信内容(電話番号や製造番号を手に入れれば可能と聞きました。)や携帯に写っている画面を傍受するということは可能でしょうか?

  • 悪徳商法でしょうか?

    先ほど、自分の携帯に見ず知らずの女性から電話がかかってきました。 電話にでるなり「●●●●さんですか?」と、自分の名前を言われました。 怪しいと思い「なぜ自分の名前、番号を知っているのですか?」と、聞くとうまく逃げながら答えられました。 その後、世間話をはさみながら自分の年齢や、職業を聞き出されますます不安になった所で、女性の方から「上司に呼ばれたので、また掛けます」と言われて、終わりました。 そして、すぐに掛かってきた電話番号を調べてみると、その番号は気をつけた方がいいと書いてあり不安が頂点に達しました。慌てて、その番号を着信拒否にしました。 これは悪徳商法でしょうか? 職業や年齢を知られて大丈夫でしょうか? 不安でしょうがないです。助けてください。

  • 携帯のデータ抜き取れる?

    個人情報が流失してしまった可能性があり…質問ですが、他人から携帯のデータ(電話番号、メールアドレス、メールの送受信)を簡単に抜き取る事は可能ですか?

  • 携帯電話代を安くおさえたい!! 長文になります(>_<;)

    今、旦那と私はFOMAを使用しています。 旦那←3年目 プラン67 ¥6700 無料通話 ¥4050 (一年割引13%+ファミリー割引25%)=38%割引 パケ放題 ¥3900 私←1年目(一年割引11%+ファミリー割引25%)=36%割引 プラン39 ¥3900 無料通話¥750 パケット10 ¥1000 無料通話¥1000 パケット通信料 0.1/1パケット 旦那は通話料が毎月¥5000~\6000未満です。 パケ代は定額なので¥3900 参考までに(先月)→パケット通信料 107953パケット (1)パケット¥0.2で算出した場合←¥21590 私は、ほとんど携帯を利用しないんですけど、家には固定電話を引いてないので携帯を持っています。 来月くらいにeoのIP電話をつけるようになるので、携帯を解約しようか悩んでます。 自分なりにいろ(2)調べたところ、vodofoneが一番通話料が安くすむし、パッピーボーナスなどあってお得かな?と思いましたが、どうでしょうか?みなさんのご意見をお聞き願います。             

  • 悪徳携帯出会い系サイトにアクセスした所、自分の携帯電話が割れていた。なんで?。

     悪徳携帯電話の出会い系サイトにアクセスした所、お決まりのパターンである画像を開いただけで、料金請求がされました。もちろんこれは無視しますが、そこで「あなたの携帯電話番号はこれでしょ」みたいな感じで自分の携帯電話番号が相手に割れていました。  なんででしょうか?。  どうやって、相手は私の携帯を割り出したの?。

  • 携帯電話の請求で

    携帯電話なのですが、 メール、通話はしていません。 ネットは頻繁に利用します。 (パケットの定額制のプランです) 通話をしていないのに、何万もの通話料の請求がくるというのは考えられるのでしょうか?

専門家に質問してみよう