• ベストアンサー

ワンセグとアナログと地上デジタルの違いについて

mendokusaの回答

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.2

アナログはあと2年で終わり ワンセグはずっと使えますよ ワンセグは地デジの一種です。

関連するQ&A

  • ワンセグと地上デジタル

    この度車のナビを買い換える事になりどれを買うか検討中です。 地上デジタルチューナーとセットになった物にするか、 とりあえず今はセットじゃない物にするのか悩んでいます。 carrozzeriaのラクナビが今のところ第一候補で、先日カタログを見ていたんですが、定価が10万円位のデジタルチューナーと、 3月初旬発売予定のワンセグチューナー3万円、というのがありました。 10万円位のデジタルチューナーは、 『ワンセグ×地上デジタル自動切換え』と書いてありました。 ワンセグのみとそうでない物、2つの違いは何なのでしょうか? 費用はなるべく抑えたいので、とりあえず地上デジタルなしで購入して、 ワンセグのみ3万円のものが発売になったら購入して取り付けるというのが一番理想なのですが、このワンセグのみのチューナーは10万円位のものと比べて受信が悪いとかいった事があるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • ワンセグと地上デジタルチューナーの違い

    車のテレビにチューナーを付けようと思っています。そこで聞きたいのですが、ワンセグチューナーと地上デジタルチューナーの違いを教えてほしいのです。デジタル放送を見たいのですが、値段が地上デジタルはワンセグの倍の値段するので、ワンセグチューナーでも車用のテレビなら充分見てるというならワンセグを付けたいのです。どのように違うのか、またテレビを見ることができるのかわかる方、教えてください。

  • 地上デジタル

    車載用に売られている ・ワンセグデジタルチューナー(安値)と ・地上デジタルチューナー(高価)は、何が違うのですか?視聴できる放送、チャンネル数もすべて同じものなのですか? ワンセグデジタルチューナーでも2011年以降不便はありませんか?

  • ワンセグと地デジ

    こんにちは。 カーナビを買い換えたばかりなのですが 地上デジタルチューナーが内蔵されていないので 別に買おうと思っているのですが いろいろ調べてチューナーにも2種類あることがわかりました。 ワンセグチューナーは小型で安く12セグ用は高くて大きい。 ワンセグと12セグの違いってなんでしょうか。 同じ地デジですよね。 周波数帯?が13個あって12個使ってるのと1個使ってるのということは知ってます。 画質は今見ている移りの悪いアナログを見慣れているし 家庭用のテレビのようなハイビジョンで見れなくてもいいかなとは思います。 見るのも車の中なので双方向通信などやらないだろうし。 どちらもあまりかわりなければ安いほうがいいのですが 将来性という点ではどうなのでしょうか。 おそらく車を買い換えても乗せ変えて使うので 地デジ移行後も今のカーナビを使っていると思います。 高くても12セグ用を買うか安くすませるか・・・。 どちらがいいのか皆さんのアドバイスいただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 地上デジタル放送とワンセグとはどうちがうのでしょうか。

    地上デジタル放送とワンセグとはどうちがうのでしょうか。ワンセグはある一つのチャンネルしか見れない移動体通信用のものだと聞いたのですが、それでは時々きくワンセグチューナーなるものをPCにつけても一つの番組しか見れないということになるのでしょうか。また、ワンセグで放送される番組や地上デジタルで放送される番組は今の民放やNHKとは同じものなのか、全く違うものなのかどちらなのでしょうか。また、ケーブルテレビと地上デジタル放送とワンセグとは併用できるものなのでしょうか。多岐にわたりますがよろしくおねがいします。

  • 地上デジタルチューナー内蔵のパソコンでアナログ放送を見られますか

    ノートパソコンを購入予定です。 地上デジタルチューナー内蔵のパソコンにするか、地上デジタルチューナーとアナログTVチューナーの両方が内蔵されているパソコンにするか迷っています。 ただ、今の住まいには、デジタル用のアンテナはなく、アナログのアンテナ及び線しかありません。 「地上デジタルチューナー内蔵のパソコン」でアナログ放送を見ることはできますか? もし、できるのなら、地上デジタルチューナー内蔵のパソコンを買いたいのですが。 アドバイスをお願いします。

  • モニタで地上デジタルを見るには?

    現在パソコンとモニタを持っており、モニタには、外付けのアナログチューナーが付いております。 このようにパソコンのモニタを使って、地上デジタル放送を見ることはできますか?パソコンにチューナーを内蔵するタイプでも、外付けのタイプでも構いません。なおワンセグは除外してください。

  • 地上デジタル放送の録画について質問があります。

    先日、地上デジタル放送対応のテレビを買いました。 HDD内蔵のDVDレコーダーを持っているのですが デジタルチューナーが内蔵されていないため 地上デジタル放送が録画できません。 アナログ放送は録画できるのですが画質が凄く悪いです。 そこで、地上デジタル放送が録画可能なデジタルチューナーのみを 買うべきか、 地上デジタル放送が録画可能なHDD内蔵DVDプレーヤーを 買うかどうか迷っています。 デジタルチューナーは、電機屋さんに聞いたら2万円ぐらいで 地上デジタル放送は録画できるが、デジタルチューナー内蔵の レコーダーより 画質は落ちたものになると聞いてとまどりました。 どちらの選択が良いか教えて下さい。 それともう一つ質問があるのですが 例 アナログ放送の2時間の映画をHDDレコーダーに撮った場合  500MB 容量を使うとします。 地上デジタル放送の2時間の映画をHDDレコーダーに撮った場合 容量はどのくらい使うのでしょうか? アナログ放送の場合と同じでしょうか?

  • 地上波デジタルにアナログチューナー内蔵DVDレコーダーを接続した場合

    現在、CATV(アナログ放送)をデジタルチューナー内蔵のプラズマTVで見てるんですが、今度遂に地上波デジタル放送に切り替えてもらうことになりそうなんです。 そこで、質問なんですが、現在そのプラズマTVにはアナログチューナーしか内蔵していないDVDレコーダーが接続されているんですが、地上波デジタル放送移行後はこのレコーダーのEPG(電子番組表)は使用できなくなるんでしょうか? その場合、DVDレコーダーに録画する時はチャンネル、開始時間、終了時間を毎回個々に指定するしか方法はないのでしょうか?

  • 地上デジタルのアナログ出力と、普通の地上アナログとの画質の違いはありますか?

    現在発売されているものの中には、地上デジタルチューナーで、アナログ出力もできるものがあるようなのですが、普通の地上アナログの画質、音質と比較して、違いはあるのでしょうか?