• ベストアンサー

一部の他の子の父親等からいやがらせを受けています。

私は9歳の息子と7歳の娘に空手を習わせています。 上の息子は大会等で常に3位以上に入賞していて、先日の大会で 上の息子は優勝、下の娘も先日の大会で準優勝しました。 一部の他の父兄からやっかみやひがみ等だと思いますが、いろいろ嫌味 を言われたり、悪口を言われたりしています。 もう他の一部の父兄からの言葉の暴言等2年くらい受け続けて います。その程度の低い輩と戦っています。 私としてはそういういやがらせをするのではなく、空手の試合で 正々堂々と決着をつければいいのにと思っています。 もうだいぶんなれてきましたが、本当にうっとうしいです。 いやがらせを辞めさせる何かいい方法はないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

お子さんの優勝、準優勝おめでとうございます。 今、少年部の大会が多く開催されるようになり、子供たちの活躍には目ざましいものがあると思います。しかし、おっしゃるとおり、困ったことに親たちの確執がいろんなところで見られるようになりました。各地で開かれる空手の大会においての親たちの良くない話をいろいろ耳にします。ひどいものになるとブログや掲示板で名指しで罵り合っています。まったく愚かなことです。 もちろん悪いのはそうした親達ですが、道場の指導者にも問題があります。それは強さばかりを重んじて心の教えを説いていないからです。説いていたとしても伝えられていないからです。真に精神的な教えは子供を通じて親にも伝わるものです。稽古、試合の時に肝心なことを語っていないのでしょう。また親達の過剰な熱を感じ取り、それとなく諭すことは本当は各道場の先生方がしなくてはいけないことです。ですが親の勝手とばかり干渉しないところが多いです。ですから、あまりにもレベルの低い世界でしたら、道場、流派ごと変えられてもいいかもしれません。 ただ根本的な解決策はあると思います。 これは一般論で申しますが もし、幼稚園児に同じことを言われたらどうでしょうか?気になりますか?言い返すこと、問題を解決することも容易でしょう。 また、あなたがレスラーのような体格であったり、アスリートのように強靭な心身の持ち主であったら、相手側が何か言ってくるでしょうか? あなた自身が強くなることです。それには目の前にある空手を習うことが一番だと思います。これ以外にも、これからの人生において様々な問題が起きるかもしれません。答えは空手が教えてくれると思います。

その他の回答 (4)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.5

それって、褒めながら、おだてて指導してるだけでは? で、あなたの子はいい所行ってるから、あまり口出す必要がないだけでは? なんかあなたのほうがひがみ、やっかんで、被害妄想っぽいですが。 別に気にする必要ないし、子供のためにもあなたが変わるべきです。 そもそも空手の試合は、子が学んだ技術などを披露するとこで、あなたの感情をぶつける場ではありません。親としてもっとしっかり、堂々としましょう。

  • hanjikenji
  • ベストアンサー率27% (275/1006)
回答No.4

空手の試合で堂々とって、子供に親の代理戦争させたらあかんがな。程度の低いところはとっととやめたらよろしい。もっとレベル高いところに行ったらいいんです。空手でそんなところがないなら柔道でも剣道でもお茶でもお花でもよろしい。子供の情操教育のためならより良い環境に置いてやらなければ。

回答No.2

子供たちには、「ああいう大人にはなったらアカンよ。」って諭して、シカトして相手にしないのがベターかと思います。 私は、白黒はっきりさせたいタイプですので、「何が気に入らんのや!?こそこそ女々しい真似すんなや!!」って迫りますが・・^^:)>

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.1

具体的にどんな嫌がらせでしょうか?

kitakyusyu
質問者

補足

息子や娘の同じ学年の道場生に対して、一生懸命にいろいろ 技の指導したり、私ら夫婦にわざと聞かせるように 『だれだれは本当に強いな』(だれだれとは同じ学年の子供の名前です) 一番主犯格の父親は息子の1つ上の学年の父親で、 今まで道場で一番えらそうに振舞っていた人です・・・。

関連するQ&A

  • スポーツで強くなるには厳しい指導は不可欠でしょうか

    幼稚園児に娘と一緒に空手道場に通っています。、私も娘くらいの年から空手をやっていました。 娘には空手を楽しんでもらおうと思って、あまり厳しくはせず、指導をしていました。娘のそれなりにがんばってくれていました。 先日空手の大会があり、対戦相手も園児だったので、みんな同じくらいの力だろうと思っていましたが、いざ試合をしてみると全くかないませんでした。 「なぜこんなちがうのだろう?」と思って対戦相手やその他上位入賞の園児を見ていたところ、親がたいへん厳しいことに気がつきました。勝っているのにあそこが悪い、ここがだめだと叱られていました。 たとえ園児でも、厳しい指導、スパルタ的な指導をを受けているのだろうとわかりました。 娘が試合に負けてくやしいといっていました。 やはりスポーツなど強くなるに厳しい指導が必要なのでしょうか? スパルタ指導して強くなっても、そのスポーツを子供たちは本当に愛することができるにはでしょうか? 空手に限らず、スポーツをやっているお子さんのご両親や、ご指導している方どうおもいますか?

  • 親の目が気になります。

    大規模の空手道場に通っている小学校六年の娘がいます。 ほとんど毎日 稽古に行っているせいか、 力もついてまだまだですが、試合にも出場して、県大会では優勝、全国大会では入賞もしました。 大規模ながら試合に出る子は限られており 当然、先生も前列にいる毎日来てる試合に出るような子に目がいきます。 試合に出る子の中でも 結果の出る子と出ない子もいます。 うちの娘は遠い目標はありますが、ある程度結果が出たので 先生も目を向けてくれます。注意されること もよくあるし先生からすれば、みんなと変わらない生徒だと思います。 でも時々、力強くスピードもあるので 前に出て見本にさせ褒めて下さいます。 全国大会に出てよい成績だとか、 同学年の子と前に出て形などをやると キレやスピードも違うと比べたりします。 娘は嬉しいけど、他の子の親は複雑だと思います 先生の恩師の方もいらして、強化練習などあると 家の娘ばっかりみてる!とか嫌みまで言われました。 気にしなければいいのですが、毎日会う人達ばかりなのでそういう訳にもいきません。 もちろん、凄いねと褒めて下さる方もいます。 同学年の娘を持つ親は全国大会で入賞しても、おめでとうも言ってくれないし 考えることがあるのか反対にしばらく稽古休むと言ってきました。 気分が悪くて仕方なかったです。 愚痴っぽくなりましたがほっとけばいいと思いますか? 長文で失礼しました。

  • 小学生の習い事について

    小学4年生の息子がいます。 一年生から空手を習っていて、現在茶色帯。 黒帯になれるのは6年生終わり頃かなって思っています。 その息子、空手を辞めたいと言い出しました。 理由は、サッカーしたい。 親ばかですが、息子は実力もあり、道場では強化選手として平日週4日練習しています。 土日は、試合が入ることも多いです。 大会では優勝することもしばしば。 次は目指せ県大会!って練習していた矢先のことで、びっくりしています。 サッカーは仲の良い友達がやっていて、これまた結構強いチーム。 平日2日と土日に練習があり、体験に何日か行ったのですが、練習もきつく 空手の強化選手と掛け持ちするのは難しいです。 ここまで空手を頑張ってきたんだから、空手を続けてほしいと思ってしまう私と、 サッカーを始めて将来はサッカー選手になりたいという息子。 サッカーは実は一年前からやりたいと言っており、その都度、空手があるから無理だな~~って本人が諦めていました。 今回は、ついに辞めたいと言い出した始末です。 空手にも、今まで一緒に頑張ってきた仲間がいます。 空手が嫌になったわけではなく、空手よりもサッカーがしたい、と息子は言います。 息子のやりたいようにやらせてあげるのが一番なんでしょうけど、ここで空手を投げ出して、サッカーに移ったところで、嫌なことがあったら、次は野球やりたいとか言い出すのでは?とか考えちゃうんですよね。一つのことを継続した方がいいのかなとか。 どう思われますか? 助言いただけると嬉しいです。

  • 子供に対する耳鼻科での嫌がらせ

    病院での嫌がらせについてご意見をお聞かせください。 私の息子(4歳)が、頻繁に鼻血を出すので耳鼻咽喉科を受診しました。下調べせずに受診したのが失敗でした。 50歳前後の女医。ただでさえ病院で緊張している息子に対し、鼻の穴を広げる器具をちらつかせながら「やっていることをちゃんと見なさい!」と声を荒げ、涙声で「見れない」と言う息子に対し「バカな子ね。」の一言。緊張しているので少し手を動かしていると「うるさいわね!」と4歳の子供に対し怒鳴り声。9ヶ月の娘を抱えながら付き添っていた妻はあまりの暴言に声も出ず、それでも我慢しながら受診する息子が可愛そうで仕方がなかったと泣いておりました。医者の立場はただでさえ強い上に、子供に対する恫喝。一種のパワハラだ感じました。このような場合、どのような苦情先、相談先が有効でしょうか?また他に何かできることありますでしょうか?因みに東京都小金井市の耳鼻科です。

  • 学童野球 率団か退団か?

    学童野球 率団か退団か? 息子は六年生チームで主にピッチャーをやっています。 よく勝ちにこだわりすぎた監督の批判を目にしますが、息子のチームの監督は勝とうとしない、珍しい監督です。 格下相手には、こてんぱにやっつけますが、相手が上だと思うと、ポジション、打順をいじくりまわし、普段練習してないことをやらそうとします。 トーナメントを勝ち上がるほど、優勝だ、県大会だ、という大事な試合ほど、まぐれのプレーをさせたいのか、ミスさせて負けたいのか? 当然チームの士気は上がらず、いつも中途半端な敗戦で、負けは選手の責任、勝ちは自分の采配。反省会などやるわけがない。 子供たちと信頼関係を築こうとせず、ミスや失敗を突っつく発言ばかりで、選手をほめることがない。 会話をするのも一部の母とだけ、自分より立場が上の人には挨拶するが、私たち父兄には挨拶なし。 こんな人が少年野球の指導者に現実にいるんですね。 一部の父兄、コーチが、こんな野球はおかしいと声を上げれば、執行部批判ととられてしまいます。 子供は、この監督のもとではもう投げたくないという気持ちになっていますが、あと少し公式戦が残っています。 他の父兄が言うように率団まで後少しだから、我慢して・・とか 一人も欠けることなく率団を・・など きれいごとにしか聞こえません。 一番子供たちの事をよく見てくれていた審判部のコーチが監督批判をしたことでチームを去ろうとしています。父兄の声を代弁してくれた人です。 こんな酷い状況になっていても、何も言わない母親とお父さんコーチたち、そして前述の執行部批判だと 脅しをかけた総務部。 かたちだけの率団式に意味があるんでしょうか? 少年野球を卒業された息子さんがいる諸先輩の意見が聞きたくこのようなことを初めて書き込みました。

  • ピアノコンクールの予選で入賞したら学校に連絡は?

    先日、娘がグレンツェンピアノコンクールの予選で入賞しました。このような連絡は、学校にどのようにいくのでしょうか?それというのも、学校全体のお便りで◯◯小っ子のがんばりという欄が毎月あ って何らかの大会などで入賞したら名前が載るコーナーがあります。自分で連絡するものなのでしょうか?また、予選だったのですが学校に連絡してもいいのでしょうか? グレンツェンホームページでも名前が掲載されてますので名誉なことではあると思うのですが。 ちなみに、本戦にも出場しますが、そこで入賞できるとは限らないので‥ めったに、入賞する機会などないので載ったら喜ぶんだろうなと思う反面、予選で載せてもらうのも、おこがましいような気もして‥

  • 習い事(空手)をやめさせるべきかつづけさすべきか、とても悩んでいます。

    習い事(空手)をやめさせるべきかつづけさすべきか、とても悩んでいます。 子供(小学2)に、伝統空手を習わせていますが、初めは子供も嫌がり無理やり引っ張って週2回の練習に通わせていましたが、思いのほか覚えが早く、形などもわりと同時期に始めた子よりサマになるようになり、周囲に褒められるのが嬉しく、どんどん空手に興味を持ち練習を楽しみにするようになりました。ある日「もう少し練習量を増やして、もっと上をめざしてみないか?」と言われ、娘も喜んで練習を増やし週5通うようになり、その甲斐もあってが始めて半年も経たない頃には大会で準優勝などの成績を残すようになりました。始めた頃は、親としても「いつかベスト8ぐらいに入って賞状がもらえたら良いね!」ぐらいの気持ちでしたが、実際、成績を残しだすと、もっと上を・・・と思うようになり家でも厳しく練習をするようになり、先生方も指導に熱が入り、以前のような習い事感覚ではなく厳しい練習へと変わり、練習内容もとてもじゃないけど私にはできないと思うようなものです。しかし、本人も優勝したい!強くなりたいとがんばっているので、私も心を鬼にして続けましたが、このハードな練習がつづいて3カ月が過ぎた頃ぐらいから、子供が練習中にも足が痛いとか、えらい・・などと言って練習中に泣いて手をとめるようになり、そんな日が続いたある日「僕は皆のように、もう頑張れない・・・・」そう言われ、言葉を失いました。ここまできて・・・今さら・・・という気持ちと、確かにこの子はよく頑張った・・という気持ちと。空手さえなければ、友達とも遊べるし、もっとたくさん睡眠もとれるし・・確かに、やめて普通の子供と同じ用にさせてあげた方がよいのか・・・よく、わかりません。 本人自身も、最近では空手が楽しいと思えなくなってきてるようですが、やめるにはまだ迷いもあるようで、毎日、練習してましたが、しばらく空手からはなれて、本人が自分からしたいと言うまで待とうか・・・など色々考えます。 長い文章で分かりづらいかもしれませんが、すみません。 親としてもどうするべきかとても悩んでしまいます。

  • 世田谷学園のスポーツ推薦について

     私の中学2年の息子が空手をやっています。世田谷学園にスポーツ推薦で入る場合、授業料免除などの特待生制度はあるのでしょうか?ある場合その基準(全国大会何位以内、都道府県大会優勝経験等)がわかりましたら教えてください。道場の先輩や師範も世田谷学園についてまったくコネや知識はなく、まだ声もかかってないのに電話やメール等で直接聞くのもちょっと失礼かと思いまして。 安給のサラリーマンで経済的に余裕がなく、特待がなければ地元の全額免除の強豪校か公立の空手部でがんばろうと思っています。 わかる方がいらっしゃいましたら どんな小さな情報でもかまいませんのでよろしくお願いいたします。

  • 自分の心が狭いのか

    私は先日5回勝てば優勝、3回勝てば昇段できる部活の全国大会で2回勝って4位入賞の賞状をもらいました。 2回戦は絶対負ける展開でしたが頑張った結果奇跡的に勝てました。 自分の実力的には全然強くないので別にすごくないのは分かっていますが、賞状を見せて大会の話をしても母には「ふーん」と興味なさそうな反応をされるだけです。 父に至っては「相手が弱すぎたからまぐれでたまたま勝てただけだ」と競技のことも分からないのに上から目線で言われて腹が立ってケンカしてしまいました。 自分が今まで勝った相手は今回の2試合目を除いて強くなかったのは事実ですが、何も知らない親から言われるとイライラしてしまいます。 私はいい子じゃないので部活以外に関してもほぼ褒めてくれることはないですが、大会については全力で頑張った結果なのは本当なので「おめでとう」とか「すごいね」とか一言でも言ってもらいたいなと思ってしまいます。 これは私の心が狭いのでしょうか?

  • 空手・・

    高2の女です。私は高校の空手部にはいっています。 この間、大会があり、私は団体形に出ました。 3人全員白帯です。 前の代の先輩の団体形が強かったので、私たちはシードでした。 出場する高校が少ないのもあって、私の高校は勝っても負けて入賞する状況でした。 団体形といわれたのは大会の1ヶ月ちょっと前です。 団体組み手にも選ばれてたのですが、3人全員が初めてという事で、組み手の練習を出ずにほとんど形の練習に費やしてきました。 結局負けてしまいました。 1ヶ月ちょっとで、経験者がそろう高校に勝つ見込みはあったのかなっておもいます。 団体組み手は私以外全員出場しました。私はたぶん練習に出てなかったから選ばれなかったんだと思います。 悔しくて、優勝したことでなく、出れなかったことに涙が出そうになりました。 もう、組み手はあきらめて団体形に専念したほうがいいんでしょうか? みんなが喜ぶ中で、私ひとりこんなことを考えて正直悲しく思いました。

専門家に質問してみよう