• 締切済み

将来を考えすぎて…

dilettanteの回答

回答No.2

貯金をオススメします。毎月毎月、決まった金額を積み立てるのです。 先の見えない未来を想像するのは不安で恐ろしく心配な事ばかりですが、 それは姿形が見えないからですよね、きっと。 お金を貯める、すなわち将来への備えが出来ると少しは苦痛も和らぎます。 私は結婚もせず独身で、この先年老いた両親の介護が待っています。 自分もいつか倒れるでしょう。もしかしたら孤独死するかもしれない。 でもお金があるから大丈夫って、少しは元気になれます。 給料少ないですが…もっともっと、頑張って貯金する予定です。 お金が全てじゃないですが、私には他に取り得もないもんで。。 23歳でお仕事もされているとの事、立派ですよ。 考えても、考えなくても自然と年は取ります。 皆、考えてないようで考えているんだと思います。 自分の不安で自分を押し潰さないように、頑張って下さい。

関連するQ&A

  • 将来って?

    よくこのサイトなので将来が不安だと言っている人がいますが、将来とは何時を指して言ってるのでしょうか? いくら年をとっても生きている限り不安はつきものだと思いますが・・・ いくら金持ちだって不安だと思いますが・・・ いくら栄光の中にいても不安だと思いますが・・・ 持続することには不安がつきものだと思います。 将来が不安だと言っている人の気持ちが私にはよくわかりません。 正直、将来、将来言ってる人間を滑稽だと感じます。 将来ではなく、明日~1ヶ月が不安だ。ならまだ理解できます。 一日一日を精一杯生きてしっかりと終わらせてやればいいのでは? 私はこうなると思って、そうなったことは一度もなく(大小による)考えもしなかった事がとんでもなく素晴らしかったりするからです。 また、今回の津波。誰が予想していたでしょうか? 貴方の心の中にこの災害という不安はありましたか? 生きていく中で自分が災害で亡くなるなんて考えるでしょうか?考えもしませんね。 人生ってこういう事だと思うんです。 だから先のことより今を精一杯生きればいいと思うのです。 先のことより今を話しましょうよ。

  • 彼との将来について

    彼43歳(バツ1)、私29歳です。付き合って5ヶ月になります。年の差は全然気にしていませんが、将来の事がとても不安です。彼は3年前まではサラリーマンだったのですが大病をして仕事をやめざるを得なくなり今は個人で仕事をしています。はっきり言ってお金は全然ありません。でも彼はこの仕事に賭けていて絶対に成功すると言っていますが、やはり不安でたまりません。もちろん彼のことは大好きですしお金がすべてではありません。でもこんな彼に付いて行って大丈夫なのか?と思う自分もいて・・・。その彼が今の仕事を年内にも法人化して実家で仕事を始めると言い出しました。今私が住んでいるところから車で2時間くらいかかる所です。私もいますぐ結婚したいとかは思っていませんが先々そうゆう事が考えられる人じゃないと一緒にいれないという思いがあって。彼を信じて付いていくべきか、別れるべきか・・・。 彼ももちろん今の状態じゃ結婚なんて考えられない状態なのは分かっています。私次第なのは分かっていますが同じような経験のお持ちの方是非アドバイスをお願いします。

  • 将来のビジョンが描けず困っています

    私は今、自分の将来のビジョンが描けないで悩んでいます。 去年10月に仕事を辞め、現在34歳ですがまだビジョンが見えず、とりあえずTOEFLの勉強やITの資格を取得するなどして過ごしています。 仕事をやめた理由は、将来のビジョンが見えない状態で、いつの間にか生活の糧を得るためだけに働いていることに気が付いたからでしたが、仕事をやめた後もいろいろ本を読んだりして自分を刺激しているのですが、はっきりとしたビジョンが浮かんできません。  「自分はこういうことが心から好きだ」とか、「自分は社会のこういうところが許せない、それを改革していく改革者になりたい」とか、心から思えることが無いのです。  このままでは、転職しても今まで同様、お金のために働く自分になりそうでとても不安です。ちなみに、今までは技術者として10年程度のキャリアがあり、所得面では不満は無かったです。  世の中の成功している人、尊敬できる人は皆、ビジョンがしっかりしているように見え、とても輝いています。成功者も、成功する過程で困難なこともあったと思うのですが、それを乗り越えるだけのモチベーションがあったのは、やはりビジョンがしっかりしていたからではないかとも思っています。私もそういう人になりたいと強く思っているのですが、これが中々見つからないものです。  現在は独身で、貯金も十分あるので金銭面の不安はそれほどありませんが、ブランクを2年以上は空けたくないと考えていて、あせりを感じつつあります。  皆さんは、同じように悩んだ経験とかありませんか。そのとき、どうやってビジョンを固めて行けば良いと考えますか。良きアドバイスをお願いします。

  • ビアンの将来

    私はビアンです。将来、男と結婚して子供を生むなんて、考えた事もありません。 今付き合っている彼女と、将来もずっと幸せに過ごしていきたいです。 でも、将来に不安が沢山あって、モヤモヤして、不安で押し潰されそうです。 ビアンの将来設計は、どれがベストなんでしょうか。 仕事とか、お金の事とか… 不安です。よろしくおねがいします

  • 私の将来についてアドバイスください

    27才で女性です。 私には5年くらい彼氏も出来ずお見合いパーティ?に参加もしたりはするのですが、なかなかこの人が気になるなどそういう事がないんです。アプローチしてくれる方はどこか口調が変でしたり、貧乏ゆすりをしていたり惹かれるような方ではないんです。 就職もしておらず、アルバイトで一人暮らしをしております。このやっているアルバイトは仕事も好きですし、環境には恵まれてますが、頑張ってもいい評価が期待できません、私はちゃんとした職を探そうと就職活動もしているのですが、なかなかアルバイトですと就職もできません。面接で厳しいことを言われてしまい、自信もなくなってしまいました。 逃げ道なのは分かっていますが結婚を前提とした相手がいれば良かったのですがそういう相手も見つけられず今後の将来に不安を感じております。 このままフリーターとして生涯を生き抜くというのは可能なんでしょうか? 私の今後はアルバイトしかないのでしょうか?高校生と同じ扱いというのも苦痛に感じております。 相談できる方もおらず、どうしたらいいか冷静に考えてられなくなっています。 アドバイスお願いします。

  • 今と将来のことで滅入ってます

    20代現在フリーターで新聞配達のみしています。 希望の仕事はないですが将来就職したいと考えてます。 以前派遣でフルタイムで働いてましたが、胃腸を悪くして早退 することがよくありました。他の人と仲良くできなくて休憩時間も苦痛でした。 今は、ダブルワークをするため面接に行ってます。 現状資格を持ってないのでバイトで勤務経験を積んでおきたいと思い、接客業の 面接に行ってもどこも受からない。 職種にこだわらなければ、幅広く探せますが将来につながるのかと不安になります。 そもそも、自分が就職することができて毎日仕事できるのかという問題です。 誰か今からどうしたらいいか教えてください。

  • 将来の夢が決まらない

    こんにちは。 15歳の高校1年生です。 将来の夢が見つかりません.... やりたい事も無いし、得意な事もありません・゜・(ノД`;)・゜・ 見つかったとしても、ネットで仕事内容など調べてみて、難しそうだったりしたらすぐ諦めてしまいます... 将来が不安です.....

  • 将来に希望を感じていますか?

    将来に希望を感じていますか? 40歳会社員、社交不安障害とうつを病んでいるものです。通院暦は10年ほどですが、おそらく10代のころから症状はありました。 数日後の自分は想像できますが、数ヵ月後の自分は全く想像できません。 自宅のローンはあと18年残っています。夫は無職、子どももこれからお金がかかります。 仕事では病気のためにどうしてもできないことがあるのにもかかわらず、このままでは私が苦手な営業職にまわされそうです。 この病気も、ずっと治らないような気がしてしまいます。 「明日はどんな苦痛が待っているのだろう」と不安な毎日です。 健康な人は、日々楽しみがあり、自分の成長を感じ、いきいきと働くことができるのでしょうか。 将来に希望を持って意欲的に働くことができるのでしょうか。そして、治療をすすめていけば、自分もそうなれるのでしょうか。

  • 彼との将来・・・

    彼との将来・・・ 付き合って半年です。 彼30才私30才です。 彼は税理士の資格を取得するために勉強中です。 前職を辞めて(全く違う業種)今の仕事に就いたのもその為です。 ただ、教材や受験費用がかかるし取得に何年もかかるとのこと。 指定した科目は違いますが、2度落ちています。 私は今の仕事(正社員)で勤めているんだから、 そのままでも・・・ と思ってしまったり・・・ 最初は真剣にやっていた(外出していなかったらしいので) の様ですが、 最近は友達とのスポーツに力を入れたり。 勉強はしているんでしょうけど、 生半可な勉強では難しいと聞くので(>_<) 私も年齢的にも将来の事を考えており、 正直彼との将来が不安になりました。 貯金も無いようですし。 でも、それ以外は好きで 一緒にいたいと思っています。 ご意見を頂ければと思います。

  • 将来についての不安

    将来についての不安 こんばんは 私は23歳社会人(男)です ここ最近将来について不安があります 何故不安があるのかというと、 最近、今の自分の性格では、人生詰むのではないかと 思うからです 私は正直人と群れるのが苦手で、ワイワイガヤガヤするのが苦手です 正直、一人でいるのが好きで落ち着きます 趣味はインドア派な趣味ばかりで、音楽聞いたり、ライヴ見たりすること、ギターを弾いたりすることが好きです あとは、漫画や本を読んだり、気分転換に町に出て店を巡ったり、体が鈍らないように軽く筋トレや走ったりもします 最近では、一人で飲みに行くようになりました 友達関係や恋愛については、 友達は男友達しかおらず(少ない)、女友達なんていません 彼女もいません… 今更感じたことなんですが、自分は終わってんなと思います まともに人と交流出来ない、出来ないから一人でいることが好きになる 友達少ない、彼女出来ない… 情けないですよね笑 人と交流すればいいじゃないかと言う人がいますが、正直苦痛です 現在、建設コンサルタント業の仕事に携わってますが、会社の人とは仕事以外関わりたくないですし、同期や年齢が近い人とも極力関わりたくないです 会社の飲み会とか正直嫌です 会社内では、上司から早く結婚したがいいよとか言われたり、同期や年が近い人たちともそのネタになります。また、価値観が合わなかったりするし、自分だけ疎外感を感じます 自分が人間として失格なのではないかと感じてます こんな性格ではありますが、仕事では真面目に取り組んで、キャリアをつんでいきたいとは考えてますし、業務で問題が発生したら、周りの人と協力していきます(仕事上では人と関わることは何ともない) グダクダと書いて申し訳ありません… 今の思いをただひたすら書いてしまいました 上記のように、私は人と群れるのが苦手で一人好き、 ドライな性格をしてます このような性格は人生詰みますか? アドバイスよろしくお願いいたします