• ベストアンサー

再就職手当!!至急お願いします。

azicyanの回答

  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.4

僕も知りたいです~ というか、確か、試用期間だろうと何だろうと社会保険加入は義務だと思いました(-_-;)違ったかなあ・・・? 実は僕も今求職中です。 でも、確か、一年以上安定している事、(なんだかこの言い方もどうかと思うが)だと思いました。

pooh0777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね、1年以上です!就職活動頑張って下さい。

関連するQ&A

  • 常用就職支度手当について

    お世話になっております。 常用就職支度手当の申請書をハローワークに提出してから支給決定までどのくらいの期間があるのでしょうか? 当方、試用期間が3ヶ月ありますが、試用期間終了してから決定されるのでしょうか? 無知ですみません。 よろしくお願いします。

  • 再就職手当について

    再就職手当について ハローワークで失業手当の申請をした後、7日間の待機期間後に就職活動を始めました。 その後3日以内にハローワークとは別の求人サイトから応募した仕事に採用され、派遣社員として働き始めて約1週間が経ちます。(1日約4時間程度の勤務) 本来は正社員の仕事に就きたいため、派遣で働きながら就活を続けており、ハローワークから紹介状をもらった企業へ正社員採用の面接に行くことになりました。 質問1)この企業に採用決定された場合、再就職手当をもらう事はできるのでしょうか。 (失業後、再就職するまでの間のつなぎがアルバイトで、1日の勤務が短ければ受給対象と聞きましたが正しい情報でしょうか) 質問2)現在派遣社員として別の会社で働いている事はハローワークに特につたえていませんでしたが、制度として、失業手当を申請した者は就職先(派遣であっても)が決定したら報告が必要ですか。 お分かりになる方、ご回答をお願いいたします。

  • 再就職手当を受け取るデメリット

    表題にもあるのですが再就職手当を受け取るデメリットはあるのでしょうか? 先月末に一身上の都合で退職、今月20日に離職票をハローワークへ持っていき 失業保険の申し込みをして、27日に待機期間が済みました その間求職活動をしており、6月末か7月頭での採用に至る内定を頂きました 待機期間後の1ヶ月はハローワークによる紹介ではないと再就職手当が支給されないですが 今回のケースでは採用日が1ヶ月を超える為、受給の対象であり その他の要件も満たしていると想定されます 再就職手当は雇用保険をリセットするという説明をハローワークの職員の方から聞いたのですが 今回再就職手当を受給することで起こるデメリットはどのようなものでしょうか? 3年を超えると再度、手当の対象になりますよね、という事は3年は辞めなければ メリットがあると考え良いのでしょう? ちなみに雇用保険加入年数は3年くらいです

  • 再就職手当について教えてください

    90日間の待機期間後、支給される「雇用保険の手当」ですが 後10日後で90日経過し、手当を得る権利がでます。 しかし内定をもらい(ハローワーク以外での就職活動により) 美容院のアシスタントからスタートするとします。 3か月間試用期間で、さらに3か月が契約社員 そこからやっと正社員になります。 (要するに今から6か月後に正社員になれます) 1. 再就職手当というのは「正社員」にならないと貰う権利がないのでしょうか? 2. それともアシスタントでも貰えるのでしょうか? 3. 貰える場合、いつハローワークにいきどのような手続きをすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 再就職手当

    会社を解雇されました ハローワークで雇用保険の手続きを済ませています。 手続きをしてから、7日過ぎてそれからバイトとして 仕事をしています。 仕事は大工です。 仕事先は一人親方で雇用保険に入っていません。 再就職手当をもらうには、ハローワークの話では雇用保険に加入すれば もらえると聞きました。 私はバイトなのでこの親方は雇用保険をかけないと言っています。 もう再就職手当は貰えないのでしょうか?

  • 再就職手当

    誰か再就職手当てに詳しい人、教えて下さい。 自分は、2年間働いていた会社を自己都合で退職しました。 ハローワークに行き、再就職手当ての手続きをしょうと思っています、ですが再雇用手当ての詳しいルールがいまいち解りません。 ハローワークに行き、直ぐに就職した場合は、貰えないのでしょうか? 貰えるまでは、どの位の、期間掛かるのでしょうか?まったく解りません、誰か詳しい人教えて頂けませんか。

  • 再就職手当申請書について

    こんにちは、よろしくお願いします。再就職が決まり、採用証明書を書いてもらったのですが、忙しくて管轄のハローワークに出しに行けない状況です。再就職手当申請書をもらうにもハローワークに行きたいのですが、採用証明書を職場に近い管轄以外のハローワークに提出しても、再就職手当支給申請書はもらえるのでしょうか?

  • 再就職手当について

    再就職手当の手続きで、へまをしてしまいました。 支給申請書を、ハローワークから渡されてすぐに 就職先に出したのですが、就職先から記入されて返ってきたときには提出期限を過ぎており、ハロー ワークで受理してもらえませんでした。 私が就職先に催促しなければならなかったのを 怠ったのだからどうしようもない、とハローワークに 言われたのですが…。 やぱり、もう再就職手当を支給してもらうことはできないでしょうか。なにか方法があれば教えてください。

  • 再就職手当について

    再就職手当について質問です。 1月27日に入社し、申請書を29日の夕方郵送でハローワークに出しました。 雇用保険に加入してると思って聞いたらこちらからお願いしないと入ってもらえないと聞き急いでお願いして2月7日に雇用保険の加入手続きをしてもらい、雇用保険被保険者証をその日のうちに貰いました。 ハローワークに確認したところ、今は在籍確認がないということで申請後すぐに辞めても条件さえ揃っていれば支給されると聞いたのですが、在籍確認が無かった方はどのくらいで決定通知書がきて振り込まれましたか? やはり1カ月はかかりますでしょうか? 支給された経験のある方の回答よろしくお願いします。

  • 再就職手当が貰えなくなる???至急回答お願いします

    再就職手当をもらうために最短で就職先を決めることができました。 初回失業認定日が9/26ですが 9/16(祝日)からの勤務ということにになり、ハローワークへ確認すると認定日は変更可能とのこと。 就業日の平日前日の本日、9/13認定をもらう予定だったのが、行くことができませんでした。 朝から体調悪く、夕方までに眠ってしまい、気付いたら17時を過ぎていました。 今、慌ててます。。。 ハローワークでは、就業日の前日に初回認定を受けることが再就職手当の条件の一つと聞いていました。 予定通り16日から勤務して翌平日の朝、抜けさせてもらって、書類をハローワークへ提出でいいのか? 認定日までの郵送でいいのか。 就業日をあと倒しする方向で会社へ頼むか、今どうしたら良いか考えています。 至急回答をお願いします。 または再就職手当はあきらめなければならないでしょうか? 尚、採用証明書には(会社側記入欄)「雇用年月日」は9/16と書いてあります。 失業認定されてないまま就業ということになるのか??? 自分の都合ばかりの質問とはわかっていますが、16日が近く、ハローワークへの問い合わせも 不可能なため、宜しくお願いいたします。さい

専門家に質問してみよう