• 締切済み

でも学校には行きたい。

cafe-maniaの回答

回答No.4

逃げているだけでは何も解決しません。前進もしません。 クラスの人と仲良くできないのは先生のせいなのですか? 先生が殴る(これはいけないことですが)ほど迷惑をかけたことに反省はないのですか? お母さんが疲れるほど心配させたことへの感情は「見捨てられた」だけなのですか? すべて自分のことしか考えていないように思えます。クラスでうまくいかない原因を考え、改善の努力をしましたか?悪いことをしていながらそれを先生が信用できないという理由で自己解決するのですか? これまでどれだけ親に迷惑や心配をかけたのか考えていますか? 学校に行きたいなら行きなさい。行けないことを人のせいにするのはやめなさい。先生とうまくやってく必要なんてないでしょ。「うまく」って何ですか? 友達がいなくたって勉強しに行くと思えばいいのでは?仲良くなりたいならできることはたくさんあるでしょう。 今のままのような考えなら、たとえ高校に行っても同じことの繰り返しですよ。きついことを書きましたが、もう15才でしょう。人に甘えず行動してください。負けずにがんばって。

mi--06
質問者

補足

私なりに努力はしています。 あと うまくやっていかないと 学校は楽しくないと思います。 学校は勉強するためだけの場所ではないと思うんです。 あなたの回答はあなたの意見だけで 書いているような気がします。

関連するQ&A

  • 家庭環境と学校の相談。

    私は私立高校に通う高校一年生です 私は入学してからは楽しい日々を過ごしていて この学校では大丈夫だって思ってました なぜなら過去、小学校ではトイレまで追いかけられ個室に隠れたらドアを蹴られたりとかの虐めにあったり担任からのパワハラ、中学校では部活の顧問と中二の頃の担任からのパワハラにあい学校に行くのが怖くなりました。 高校はいじめに厳しい学校に入ったんですが もちろん陰口はあります でもその陰口さえ過去のこともあり考えすぎてしまい自分のこと言ってんだろうなと思ってしまいます。 また私は元々中二の頃に家庭環境と学校のストレスで精神的な苦痛を感じ図書館で調べてみるとその時に初めてうつ病を知り うつ病の事を調べてくうちに 躁鬱とHSPの症状に当てはまってることが分かりました。でも否定されてくことが怖かったけど勇気をだして家族に相談しても親も影で姉と私の悪口を言ってます。 学年と担任の先生に相談しても助けてくれません 生きることも、学校に行くのも辛いです。 今すぐ家から出たいし学校からも出たい なのに誰も助けてくれない状況下もうどうすればいいのか分かりません

  • 将来の夢

    中2のときと、中3のときの夢が違うんですよ、私。 中2のときは、数学の教師になりたかったのですが、いまは理科の教師になりたいんです。(教師、という点は同じですが) 中2のとき、懇談で担任に話したら、その事を数学の教師に言っちゃったみたいで。 担任は違うのですが、数学の教師は同じ。 やっぱり今、理科の教師になりたいって言ったら変ですか? 夢が変わってもおかしい事ではないのでしょうか。 やっぱりおかしいでしょうか。

  • 中学校の先生って?

    今度中3になります。 これは中学校の先生に限った事ではないと思うのですけど、先生方で特に担任の先生などは、卒業した後もいつまでも自分達の事を覚えていてくれているのでしょうか? ただ、先生もやっぱり先生である前に一人の人間だと思うし、先生も今まで、特に教員生活がない方なんかは、何千人?って生徒を受け持っていたりもするので、やっぱり覚えている子もいれば全くその時は思い出せなくて??な事もあるんですよね。。。 何か、変な質問でごめんなさい(笑) 気にはなったので聞いてみました。。

  • 学校疲れた

    こんにちは 中2女子です 長文です。読んでくださったら嬉しいです 学校が疲れてしまって、いつもニコニコして合わせてて担任の先生に言われて学級委員 になって、部活もあんまり上手くいかなくて夏休みがあったせいか行きたくないなと思うようになってしまいました。勉強が遅れているとかではないです。 後期も担任の先生に言われたので学級委員になるかもしれません。 この前頭痛くて保健室に行った時にこのことを話したんですけど、そしたら去年は習ってたけど今年は習ってない先生に、伝えてくれたみたいなんです。(私はその先生のことを信頼してます)その先生は同じ学年の先生で保健室に来られなくても相談できるようにって伝えてくれたみたいです。 その先生に相談してもいいと思いますか?? どうやって話しかけたらいいと思いますか? できれば私はその先生に相談したいです 保健室は行きづらいので…

  • 学校

    今席が教卓の前なんですけど、男の先生が怖すぎて耐えられなかったり、男の先生が近くにいるとまた叩かれたり、蹴られたりするんじゃないかと思ってしまって泣いてしまう時があるんです。 男の先生が怖くなったのは、小6(いま中2)のときに、担任の先生(男)に暴力や、嫌がらせをされていたからです。 どうしたらいいですか?

  • 学校に行きたくない…

    最近、というより冬休み前から学校に行きたくないと思い始めました。 めんどくさいくて行きたくないとかじゃなくて、行くのが怖いんです・・・ 別にいじめにあってるわけでもありません。 なのに、学校が怖いのです… 冬休み前に学校に行こうとしたら、気持ちが悪くなって トイレで戻してしまいました。(汚くてすいません) それからは、テレビに学校などが映ると気分が悪くなります。 そして最近気づいたのですが、私は学校が怖いんじゃなくて、 先生が怖いんだと気付きました。 最近、夢に先生が出てきます。 一昨日見た夢が、担任や他学年の先生に怒られる夢でした。 すごく怖くて、トラウマになりました… もう嫌で嫌で仕方がありません… もう死にたいです… 私はもう、どうしたらいいのでしょうか?

  • 私の担任の先生

    中学3年生の女子です。 私は今担任の先生に困っています。 これは今に始まったことではなく私が中2のときからです。 中2のときも担任が今と同じ先生なのですが、 そのとき私は今の学校に転入してきたばかりで先生も赴任してきたばかりでした。 中1のとき「いじめ」を受けて不登校になってしまった私に先生はとても優しく接してくれました。 しかし、しばらくしたら担任の先生は本性を現しました。 ある時、ほとんどのクラスメイトがある忘れ物をしました。 私もクラスメイトと同じ忘れ物をしてしまい、皆と同じように先生に謝りに行きました。 そして何故か私だけ頭をたたかれました。 ビックリして しかも痛くて泣くのをこらえるのに必死でそのとき先生に言われたことは覚えていません。 ある時は、先生のストレスの原因が私たちのせいにされたこともあります。先生が眠れなくて胃が痛くなるのも私たちのせいにされました。 私はそれがストレスで円形脱毛症になりました。 頭に2つハゲができました。(今はもうありません) 一週間登校拒否をしました。 中3になって担任の先生は同じ人でした。 高校受験があるので勉強も必死に頑張っていました。 毎日塾に通って、学校の休み時間にも問題を解いて、もちろん家に帰っても頑張りました。 しかし、担任の先生に「頑張れてない」と言われました。 「もっと頑張りなさい」といわれました。 私はこれ以上頑張る方法が分からなくなってしまい、勉強をだんだんしなくなっていきました。 今も学校へ行くときや勉強をするとき腹痛や吐き気がします。 私って甘いでしょうか? これは被害妄想でしょうか? でも苦しいのです。 助けてください。 このことを知っているのは保健室の先生くらいです。

  • 学校の先生について

    私は今中学三年の女子です。 最近(中3になってから)学校のある1人の男性の先生の視線がすごい気になります。その先生は、2年間同じ学年の先生なのですが教科担任ではなく全く関わりがなかったため、中二の頃は1回も話したことがありませんでした。しかし、中3になってから廊下でその先生に会うと、友達もいるのに私のことを見てきたり、1回だけ道徳の授業で私のクラスにきたとき、他の人の名前は覚えていなかったのか名簿を見て名前を呼んでいたのに私の名前は何故か覚えていて名簿を見ずに呼んできました。また、先程2年の時は1回も話したことがないと書いたのですが、正確にはその先生と先生が持っている部活の生徒と先生の担当のクラスの人達で喋ることが何回かあったのですが、私以外の生徒とは喋っているのに私とは全然話してくれなかったので、嫌われているのかなと思っていました。しかし中3になってよく目が合うなと感じてから先生の方から私が1人の時に数回話しかけてくるようになりました。話しかけてけれるから嫌われてはいないのかなと思っていたのですが、以前その先生にこちらから挨拶をした時に絶対に目が合ったのに挨拶を返されないということがありました。先生がなにを考えて私のことを見ているのかほんとに分かりません。「好きだからじゃない?」といった回答を求めている訳では無いです。目が合うのも自意識過剰ではないと思います。 回答よろしくお願いします。

  • 学校行きたくないんです

    私は、中2の女子です 行きたくないのには、理由があります でも、行かなきゃいけないのは分かっているんです 今は、高校行かなきゃ就職などできないし・・・・ 理由は・・・ 中2になってクラス替えがありました 前のクラスは、面白く休むこともありませんでした でも、違うクラスになって 今のクラスは、頭いい人ばかりだし授業中も静かです 前のクラスとは、全然違います 私は、頭がすごく悪いんです でも、授業を頑張って理解しようとして先生の言ったことはメモしてました でも、無理でした 特に数学です 計算などいっぱいでごちゃごちゃになってついていけないし 授業がとても嫌でした 退屈だし、なに言ってるのかわかんないんです 友達にやり方聞いても友達できるのにわからないなど言われ 結局ダメに それから、ちょくちょく休みました 出席日数で10回休んでは、ダメなのですが 今日も、、休んでしまい 今日で10回でした それで、私が休んでる時に 担任の先生が・・・・ その時休んだのは、本当に風邪をひいてしまい熱がありました でも、担任は みんなの前で言ったらしいです あいつサボりだって それを知らない私が次の日学校に行くと 斜め後ろの男子が授業中に小声で私に聞こえるように サボリ・・・おいwwwwサボリって 担任がみんなの前でサボリと言ったので みんなが、それを信じて わたしのことを、軽く無視して避けるようになりました 話してくれる人や心配してくれる人もいました でも、そのせいで行きにくくなってしまいました 秋休みも終わり水曜日?から学校でした でも、行きたくなくて休みました 最初は、学校に休むと連絡しました でも、最近は連絡してません でも、担任からは電話着ません 諦めてるんだと思います 今のクラスはとても行きたくないんです 担任も嫌なんです なんで、みんなの前でサボリと言ったのか意味わかりません・・・ ほかの先生にも言いふらして もう、嫌なんです このこと親に言ってません わたしの兄弟も全員不登校でした なので、親は私にちゃんと行って欲しいと その、期待が重くて苦しいんです 今、書いてて涙が止まりません 話が変わります。すいません 他にも、私の友達がやられたことです 担任がやったことです 私の友達が社会の時間に少し眠くてウトウトしていたんです それで、社会の先生が眠そうな人当てるぞ~って言って OOOって当てたんです そこまでは、まだいいじゃないですか 私の学校では日誌を書きます 今日の授業の出来事やったことなどを そして、日誌係の人が 今日、社会の時間寝てた人がいましたって言いました OOOは、寝ていないのに言いました でも、これはしょうがないと思います。 その子陸上部なんですが その、日誌に担任が居眠りしてた人OOOってボールペンで何回も名前を書いて 陸上部の顧問の先生の机の上にその名前が書かれた日誌のページを開いて 置いといて 顧問が、それを何枚もコピーして後輩などに見せびらかしてたらしいです 私は、その話を聞いて先生がやることじゃないと思いました その、担任は8~9年ぐらいこの中学校にいる人です・・・・ どうすればいいですか? そんなの当たり前。みんな思ってるし我慢して学校行けよ。と思いますよね・・・・ でも、リアルじゃ誰にも相談できないんです 長文失礼しました・・・

  • 中学校の先生宛に手紙か電話

    私は先日中学校を卒業しました。 中学1年生の時担任だった先生に謝りたい事とかありがとうとちゃんと伝えてなかったんで伝えたいのですが、その先生は私が中3になる前に移動して別の中学へ行ってしまいました。 何処の中学に行ったかなどは分かるんですが、連絡を取るとしたら学校へ電話をするか学校に先生宛の手紙を書くかどちらがいいと思いますか? 連絡を取るとしたら高校へ入学する前がいいので、春休みです。 連絡を取るのは迷惑でしょうか? それと、覚えてくれてると思いますか?