• 締切済み

転職

pon2pon2の回答

  • pon2pon2
  • ベストアンサー率42% (107/250)
回答No.3

実際、大手の民間人材紹介会社にはいかれましたか? 大手の民間人材紹介会社とは「enjapan」や「リクナビNEXT」のことです。 HPに出ているような表の求人広告以外に、 表に出せない(企業名を表に出したくない)企業の募集や、 HPにアップする前の求人なんてものも数多くあります。 まずは、各サイトから自分のキャリアシートを登録して、 転職活動を実際にするという意思を出して、 各社のキャリアコーディネーターの方に相談してみると良いと思います。 表にはでていないようなかなり良い条件の求人はたくさんありますよ。 一度、各社のキャリアコーディネーターに実際に会われることをお勧めします。 ただ、少し気になったのは「田舎だから」という文言なのですが、 地元就職が希望なのでしょうか? 転職したいのであれば、まずはその条件から見直された方がよいと思います。 地元に仕事が少ないっていうのはご自分でわかっていることなのではと思いますので。 転職の場合は、条件付けが一番重要です。 自分にとって何が一番重要で、何であれば妥協できるのか。 すべてが満たされることはありません。 企業の要望(転勤あり、残業ありなんていうのは当たり前です。) そこのところで、きっちり考えないと難しいですね。 自分の条件を通したいなら、企業から望まれるような職歴を 身に着けてからにするしかありません。

ssri
質問者

お礼

回答、有難うございました。

関連するQ&A

  • 転職するにあたって

    現在、不動産会社に勤めており、3月いっぱいで辞めることとなりました。 転職はこれがはじめてで、正直不安です。 そこでこれまで転職されてこられた方々へ伺いたいのですが、 仕事を探すのはハローワークや求人雑誌以外にどのようなツールを利用され、 仕事を見つけましたか? 経験談を伺えたら助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。 尚、私の歳は29歳(今年30歳)で、今は営業をやってます。 転職先の職種は営業ですが、不動産以外を考えております。

  • 転職活動

    転職活動してるんですが、ハローワークのホームページ、日曜に入る求人広告、また朝日新聞の求人欄。これ以外にいい求人情報あれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 45歳の転職

    今の職場は社員を使い捨てるので、45歳という年齢で転職を考えています。 長く勤めた人はいません。いつの間にか立場が悪くなって辞めるか、或いは見切りをつけて辞めていく人が多い職場です。 ハローワークにお世話になっていますが、なかなか決まりません。ハローワーク以外でどういう情報源があるか教えて下さい。 因みに、宮城県在住です。

  • 転職

    転職を初めてします。 わからないことがあるので教えていただきたいです。 次の働きたい場所仕事はだいたい希望はあるのですが、履歴書や面接の対策、転職先への問い合わせ方に自信がないので誰かの力をお借りしたいのですが、こういう時は、若者就職支援センター(ハローワーク)を訪ねると良いのでしょうか? あと、ネットの求人サイトをみて、その求人に応募したい、とハローワークへ提示しても対応していただけるのか、ハローワークとは関係のないからと自分でその企業へ問い合わせ等をしないといけないのでしょうか? 転職をしたことがなく分からないことばかりでアドバイスをしていただけると助かります。

  • ハローワークを使って転職を考えていますが、困ってます・・・

    小さな会社で事務員として働いています。 今年いっぱいでの退職を考えています。 転職はハローワークを活用し、 11月末(退職1ヶ月前くらい)から転職活動しようかなと考えているのですが、 転職先を決めてから在職中の会社に退職を申し出たいのですが、それはどうですかね? 在職中の転職活動をしてるの方は、やはり転職先決定して退職を申し出てるのでしょうか? 在職中の転職は面接日、時間を調整するのが大変そうなので心配です。。 就業時間終わってから面接してくれる会社があったら嬉しいのですが、そんな会社はめったにないようですし、 ハローワークの方に「仕事休んで行った方がいい」と言われました・・・ 今の会社は体調不良以外休みをとれない会社なので、そんな頻繁に休めません。。 在職中で、ちゃんと転職活動できるのかすごく心配です・・・ みなさんはどうしてらっしゃるのでしょうか? 無料転職エージェントとかの利用以外で、、 基本はハローワークを利用したいので・・・ 相談お願いします。

  • 働きながら転職活動

    働きながら転職活動を行いたいのですが、田舎の為、転職ツールとしてハローワーク が最も有効な手段であります。 よって、仕事帰りに営業しているハローワークに行きたいと考えています。しかし、ハローワーク から申し込みたくても申込先の企業が営業時間外の為、電話に繋がらないという事はあるのでしょうか? 働きながらハローワークを使って転職活動を成功させたるやり方を聞きたく質問しました。何卒、経験者の方をはじめ、多くの方の意見をお願いします。

  • 幼稚園教諭・保育士の転職方法について

    私(女)は現在、都内で幼稚園教諭として働いています。 来春で7年目に入ります。 転職を考えているのですが 現在、友人が以前ハローワークを利用して転職していたので 私もハローワークで転職活動しています。 ご存じの方がいたら教えていただきたいのですが 幼稚園教諭・保育士の転職先を探すのによい、サイトや紹介先、 転職方法などありましたらアドバイスをいただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 転職情報

    こんにちは。 もうすぐ40歳になる女性です。転職を考えていますが、 この年代で転職を成功させているみなさんはどのような 媒体を使って、転職情報を得られましたか? ハローワークはよくないという話もききますが、おすすめの媒体がありましたらぜひご紹介ください。 ちなみに正社員を希望しています。 

  • お勧めの転職ツールは

    今までハローワークを使って転職活動をしてきました。理由はなんとなく信用がおけることと無料な点です。 しかしこのご時世なかなか給料面でも自分のステップアップという面でも中々いいところがありません。 転職情報誌などを見ても茶髪の若い子達が写っていて「やる気次第で50万以上可!」なんて書かれてあると、なんかその雑誌自体が薄っぺらい物に見えてしまって引いてしまいます。転職先の選択肢を増やす為にお勧めの転職ツールを教えてください。

  • 転職時のハローワークへの通知

    会社倒産のためハローワークで失業認定を受け、1度給付金を受け取りました。転職先が昨年12月中旬に決まり、今年1月から勤務します。ハローワークには採用通知書を持参しなければなりませんが、転職先からはまだ、受け取っていません。早く持っていかなければと思っていますが、遅れた場合、何か問題はありますでしょうか?お教え下さい。