• ベストアンサー

おすすめ250cc

MAMI_SPRの回答

  • MAMI_SPR
  • ベストアンサー率17% (138/810)
回答No.3

言っておくが、40万じゃ足りないよ。125ccスクーター(シグナスXとか)なら可能だけど。 250ccなら車両価格の他に維持費やら保険料やらで100万あれば余裕でしょう。そこまで頑張れますか? No.2サンがほぼ全て語ってます。 今バイクの車種決定するのは早すぎます。 そしてNo.1のDT-1中古を勧めてますが・・・・あまりに古過ぎ。 滅多に見かけないし(ヤマハ本社でしか見た事無い)、バイクの構造知らない人間には無理。そしてパーツの在庫状況も不明。 38年前の話を今現在に持ち込まれても、って感じです。 何を根拠に勧めているのか全く不明ですので、参考にもなってません。

関連するQ&A

  • ぽっちゃりさんに125cc位のバイクのおすすめは何でしょうか?

    手軽に乗れるギアなしのスクーターを乗ってみようかと探しています。 50ccはいろいろ制約があるのでそれ以上で値段が安い125ccあたりを探しています。 いろんなサイトを見るとアドレス・マジェスティ・シグナムあたりが人気みたいですが、 自分に問題があり体重が100Kg少し超えるぐらい(身長170で)あるぽっちゃりさんです。 ちなみにバイクは教習所で中型免許を取った後10年くらいまったく乗ったことがありません。(原付込みで) アドレスがかなり高性能みたいですが普通の原付なみの大きさということで自分に合うかどうか心配です。 シグナムは普通の原付スクーターより大きいそうですが性能はアドレスのほうが良いそうなので、重い人間が乗るとどの程度性能が落ちるか心配 マジェスティは大きい体の自分も安定して乗れそうですが取り回しが難しそう。 私くらい(もしくはそれ以上)のどっかりした体型の人でこういったバイクに乗ってる方お答えよろしくお願いします。 デブはバイク乗るな・・みたいな回答はかなりへこむのでご遠慮ください。

  • 400ccのバイク購入についての悩みです。

    19歳の学生です。 身長:187cm 体重:80前後です。 今は250TRに乗っています。 大型二輪の免許は持っていません。 今のっているバイクを売り400ccのバイクに乗り換えようと考えています。 バイクは分割で買うことを考えています。 バイクはアメリカン・オフロード以外で考えています。 箱根などによく行くのですが、登り道での力不足を感じて400ccのバイクを買おうとおもいました。 色々調べて大型免許を取るということも知ったのですが、学生ということもあり、免許代やバイク本体の価格に厳しさを感じ断念しました。 250ccで力の強いバイクを買うことも考えたのですが、バイクの大きさと自分の身長が合わないと思いその考えもあきらめ400ccのバイクを買おうと思いました。 今の候補としてはNINJA400Rがあります。 NINJA400Rは、サイズも比較的大きめなのですが、最高出力が44PSということで、他のバイクと比べると少し低めなので、登り道なので不満をまた感じでしまうのではないのかと思っています。  不満と言っても、ものすごく早く走りたいというわけではなく、250TRのときは最高でも70kmくらいで、登っているときの加速が弱く感じた、というもので、登り道でも100kmは普通に出すことができるものが良いと考えています。 このような場合、どんなバイクに乗ることがおすすめですか?  とても長文になってしまい、すいません。  よろしくお願いします。

  • ホンダ・ジェイド/sとカワサキ・zxr250どちらを購入しようか悩んでいます

    先月普通自動二輪免許を取得したので比較的維持費の安い250ccのバイクを購入しようと思うのですが、ホンダの92年式ジェイド/S(走行距離約4500km)とカワサキの92年式ZXR250(走行距離約7000km)の二つどちらを買おうか悩んでいます。 普段は街乗りなんですが、友人とツーリングに行きたいとも考えています。 上記の車両の長所、短所(旋回性、ブレーキング、加速力、燃費、耐久性等)を教えてください、よろしくお願いします。 ちなみに私は身長170cm、体重60kgです。

  • バイクのccについて

    19歳の学生です。今車の免許を持っているのでバイクの大型免許を取ろうと思います。 バイクはネイキッドがいいのですが、バイクのccの高さは性能とどう関係するのですか? 同じバイクでも250ccと1300ccのがあったりしますが1300ccとなると相当馬力が強いのですか? また身長と体重は日本男子平均くらいです! 大型バイクは最初から乗ると危ないか非常に不安なので誰かおしえてください(><)

  • 騎手試験

    騎手を目指している中三です。 騎手試験に「運動機能検査」があります。 だいたいどれくらいの能力があれば良いのでしょうか? はっきりとはわからないと思いますが、だいたいで良いので教えてください。 一応毎日自分なりに目標を持ち、トレーニングをしています。 ちなみに体は今年度の学校の身体測定で 身長161,8cm 体重45kg だったのですが、学校の身長計などは僕自身含め皆、家で計るより低いというので、身長はもう少しあるかもしれません。 体重は部活などしっかり行き、間食を無駄に摂らないでいったところ、43,5kgまで落ちました。(もともとそれくらいでした) 二年の最初から春休みまで 身長+8cm 体重+3kgです。 なので体重は43kg以下・維持する自信はあります。 もし騎手になれなくても鍛えた事は自分にとってマイナスにはならないと思っています。なので、みなさんの回答を目標にして行きたいと思うので、お願いします。

  • [最軽量]125cc付近のバイクについて[通学用]

    私はこの度通学用にバイクを買うことを決心しました。 しかし、バイクについての知識が少なく、ネットで探し回っているのが現状です。 なので、皆様から知恵をお借りできれば幸いです。 皆様にお聞きしたいバイクの内容については、以下の通りです。  1.125cc以下であること(小型免許の上限が125cc)  2.出来るだけ軽量であること(取り回し、すり抜け、燃費)  3.ニーグリップできること(長時間走行しても疲れにくい為) この条件を満たすバイクをご存知でしたら、是非とも情報を書き込んで下さい。 また、上記の条件以外でも、通学にお勧めなバイクをご存知でしたら、そちらも書き込んでいって下さい。 ちなみに、私が通学するには片道が約30kmあるので燃費がよく、幹線道路の為平均時速50~70kmを楽に維持できる性能が必要です。 では、どうか宜しくお願い致します。

  • 太りたいです!!

    来年高校生になる中3の男子です。 体重が軽すぎで悩んでいます。 身長・160cm 体重・41kg です。 どうやったら、健康的に太れるでしょうか? (ちなみに、筋肉をつけるのでなく脂肪をつけたいです。)

  • おすすめの250以上のバイク

    現在CBR250Rに乗っているのですが 今度バイクを買い換えるので お薦めのバイクを教えて下さい 用途は街乗りたまのツーリング 燃費は良い方がいい 重すぎるのは自分が非力なため難しい ネイキッドかスポーツかツアラーで 維持費が余りかからない 足つきが良い 身長は173体重は56

  • 125ccの燃費は?また、おすすめは?

    バイクの購入で悩んでます。 バイクは全くの初心者で現在小型二輪MT免許の教習中のなのですが、主に通勤(片道20km)で考えているのですが、スクータータイプではホンダのPCXかな、と。 また、せっかくMT免許を教習中なので、アメリカンタイプも有りかと検討してます。 アメリカンタイプはどんなものがあるか、教えて下さい。また燃費はどれ位走れるのか教えて下さい。 因みにヒョースンの125ccのアメリカン(名前判りません)いいな、と。国産はどこがあるのでしょうか。

  • CBR250Rとニンジャ250Rで悩んでます。

    2輪の免許を取りバイクの購入を考えています。 今のとこを候補に上がっているのがホンダのCBR250Rとカワサキのニンジャ250Rが気になっているのですかどちらがお勧めでしょうか? 燃費・加速・取り回し・それぞれのメリット、デメリットが知りたいです。 身長は177cm・体重60kg前半です。足着きに関しては問題ありませんか? 個人的には車体のデザインはニンジャでスペックはCBRがいいと思っています。 主に街乗り中心でツーリングなどは考えていません。 維持費にあまり費やしたくないので250ccを検討しています。 50ccのスクーター以外バイクに乗ったことが無い初心者なのでアドバイスをお願いします。