• ベストアンサー

プリンター詳細設定について

プリントする際に、詳細設定より色/濃度で薄くして印刷しているのですが、いちいち詳細設定をしなくて良い方法はありますか?宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroleta
  • ベストアンサー率64% (1114/1719)
回答No.1

Windowsなら。 スタート>コントロールパネル>プリンタとFAX>設定したいプリンタドライバにカーソルを合わせて右クリック>プロパティ>全般>印刷設定>各設定>適用・OK>適用・OK>閉じる。 バージョン・プリンタによって少し表現が違う部分が有ると思いますが・・・?

bentuslk
質問者

お礼

早速のご回答有難うございました。確かに設定出来ました。感謝します。また、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プリンターの設定変更について

    windows8.1ですが、プリント品質を変更したいです。具体的には濃度をあげて、コントラストを下げて印刷したいです。設定方法を教えてください。プリンターはMP640です。

  • プリンタの共有設定について

    メインPCはXPで、プリント・ファイルサーバ側はWinMeを使っています。 XPではIE7で、MeはIE6を使用しています。 プリントするためにいちいち配線をかえずに印刷してみたいので、ホームネットワーク構築に挑戦してみました。 ファイルの書き換えは普通にできますが、プリンタの設定は成功してXP→Meに印刷ができても、両方とも再起動すると、XPからプリンタがオフラインとなって印刷ができなくなります。 再び印刷したいのにいちいち設定するのはとても面倒くさいです。 いちいち設定しなくて済む方法があれば、コメントをお願いします。

  • プリンターの詳細設定ができない。

    QNo.9708967と同じ種類の質問です。PCを新調したらプリンターの詳細設定のボタンがなくなりました。プリンタードライブをダウンロードすると、ワードについては詳細設定ボタンが復活したのですが、pdfファイルの印刷ではできません。edge、pdf readerともに、詳細設定ができません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • プリンタの詳細設定の言語

    ブラウザからホームページを印刷するとき 印刷→全般タブの詳細設定としたとき 印刷設定の画面がすべてフランス語になるのですけど これを日本語か英語に戻すにはどうすればいいのでしょうか

  • DELL V505プリンタで、印刷の色を濃くする方法

    DELL V505プリンタで、印刷の色を濃くする方法 DELLのV505というオールインワンプリンタを使用しています。 エクセルのワードアートを使用して、赤文字のプライスカードを作成し、印刷したのですが、とても薄くプリントされてしまいます。 プリンタ本体での設定、PCからの設定でも、色の濃度を調整する項目が見つけることが出来ませんでした。もっと色を濃くして印刷する方法はありませんでしょうか。

  • プリンタの詳細設定ができない

    パソコン更新後、PM-G4500のプリンタのプロパティが開かなくなりました。表示されるエラーメッセージは「print driver host applications が応答しない」です。 パソコンはWindows10で、プリンタを認識しているためプリントはできるのですが、用紙や印刷品質などを設定できません。 ドライバを再インストールしたり、プリンタメーカー、パソコンメーカーやマイクロソフトに相談していろいろやってもらったのですが、全く改善しない状態で困っています。 どなたか経験や知見をお持ちの方がおられたらよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタードライバーの詳細設定の仕方

    EP-709Aをwindows10で利用しています。 印刷設定(モノクロ印刷や余白等)をこのサイトのQ&Aにあるとおりデバイスの管理画面の印刷設定ボタンで行おうとしたところ、レイアウトでは印刷の向きと両面印刷、用紙/品質ではトレイの選択しか変更することができません。 右下の詳細設定ボタンをクリックしても、用紙サイズしか変更できずに困っています。 どうしたら、プリンタードライバーの詳細設定ができますか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 共有プリンタが繋がらなくなる。

    共有プリンタが繋がらなくなる。 社内でLB-4500がパラレルポートで繋いでいるプリントサーバー用PCがあり、 そのPCでプリンタを共有し、他のパソコンからLAN経由で印刷しています。 しかし、そのネットワーク印刷の設定を行ったパソコンを再起動すると、印刷できなくなり、 再起動のたびに、いちいちマイネットワークから、プリントサーバ用のPCにアクセスし、 プリンタをダブルクリックして再設定…ということをしなくてはならず非常に不便です。 そこで、再起動してもいちいち再設定せずに印刷できるようになる方法、 普通のプリンタと同じように使う方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • プリンターの詳細設定が出てこない

    EPSONプリンター「 LX-6050MF 」をWindows10で使いたいのですが、「詳細設定」が出てこず、トレイの選択などができません。 解決方法を教えてください ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • デジカメ写真のプリント濃度が変わってしまいました

    デジカメ写真のプリントにBUBBLE JET PRINTERを使っていますが、写真の画像をRAWのまま印刷してみようとトライしました。 色の濃度が落ちてプリントは悪い写真が出来てしまいました。 その後普通のJPGの画像でプリントしても、色の濃度が落ちて、良い印刷が出来ません。 RAWでプリントした影響が残っているのでしょうか? 何か設定が狂ったのでしょうか? 直る方法はありますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • NS350/NABを購入したが、NXパッドの調整方法がわからず困っている。
  • 初めての使用で、画像の添付がうまくできずPDFで送信した。
  • 回答もらったが、他のジェスチャーについてのリンクが表示されるだけで解決しない。
回答を見る