• ベストアンサー

女性同士の人間付き合いは難しくなりますか??

女性同士の付き合い方について教えて下さい。 女性は未婚、既婚や子供の有無、専業か働いているかとの状況や環境の違いで、今までの接し方と変わったりしてくることはありますか? 友人とは、いつまでも変わらず接したいと心がけていますが、 相手の接し方が変わって来たのを感じて、日々寂しく感じる事があります。 女性は、口には出さないけど、相手の状況や環境にとても敏感なのでしょうか? 例えば、今までは頼りにしてくれて相談とかしてくれたのに、 会社が違ってしまえば、連絡してもノーレスであったり、 妊娠したら、同じく、返信なしなど・・・とても寂しく思います。 相手の状況がわからないので、これ以上は連絡することもなくなると、 ますます疎遠になりそうです。 やはり、女性って同姓の友人にはあまり重きをおいていないと割り切って考えた方がいいのでしょうか? 多くの女性は旦那様、家庭第一と考えているのでしょうか? もちろん私も旦那様、家庭は大事ですが、友人も大事です。 女性同士の付き合いって難しい・・・とつくづく感じます。 私に落ち度や失礼があったのかと考えてしまいます。。。 また、結婚や転職、引越し等々環境や状況の変化で年々友人て減りますね。寂しいです。 人間不信になりそうな位、ナーバスになる時があります。 前向きに考えられるようなアドバイスがあれば、 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.4

女性はどうしても家庭の状況などで付き合い方が変わるものだと思います。 結婚しているか否か、子どもがいるか否か、仕事をしているか否か、そいうことで学生時代からの友人関係は薄くなったり濃くなったり変化していくものだと思います。 友人は減っているのじゃないんです。そのとき必要な友人関係に重きをおくんです。いつまでも学生時代の休み時間に一緒にトイレ、というような関係ではいられないんです。日々の生活がありますからね。 でも、自分が結婚して友人が独身のときは疎遠になるけれど、友人が結婚すればまた復活したり、自分が子どもを産んで疎遠になって、友人も妊娠したとたんにまた付き合いが復活、というのが多いです。 どうしても女性は自分と相手を比較していたり、友人といってもライバルだったりしています。だからあなたに落ち度があったというのではなく、今のタイミングであなたは必要な人ランキングで1番ではない、ということです。 女どうしの関係では、お互いを思いやって、自分が結婚していて相手が独身なら相手から話題をふられない限り結婚について、結婚しているからこその話はしないとか、子どもがいない相手に対して子どもの話はしないというのがマナーかな、と思います。 でも結局それ以外の話題、というのが難しいというのが女性の了見の狭さ、なのかも知れませんね。だからどうしても疎遠になりがち。 もしあなたが独身でお友だちが既婚、あなたがこどもがいなくてお友達が子どもを持っている、というのであれば、お友だちがあなたに遠慮しているのかもしれません。相手が話しやすい話題をあなたがふる、というのも友情を続ける秘訣かもしれませんね。 でもよく周囲を見てみるといいですよ。50代、60代の子育ても終わったおばさまたちが、一緒にランチをしていたり、旅行をしていたりしていますよね。その年代になったらまた一緒に、というのが学生時代からの長いお付き合いの姿なんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • shiratoa
  • ベストアンサー率37% (73/194)
回答No.5

確実に優先順位は変わりますよね。 私は独身女ですが、当然遊んだりするのは独身組が多くなります。 既婚組は優先順位は家族にあるべきだと私は思うし、 当然そうなってしまうことがほとんどですよね。 ましてや、子供がいれば尚更です。 なので、予定が合いやすい独身組で遊ぶことが多いわけです。 そうなると、必然とちょっとしたこと(グチとか)は独身組で済ませてしまうわけですよ。 こうやって優先順位は変わっていくわけですよ。 でも、年に一回忘年会と称して会ったり、 何かのお祝い事で会いに行ったりと、友情に薄れはないつもりです。 年に一回どころか数年に一回ぐらいしか会わない遠方の友人だって、 私にとっては大切な大切な友人です。 ただ、会う頻度や関わり方が最初の頃とは変わっただけですね。 なにも近くにいてしょっちゅうやりとりするだけが友人ではないので。 そんなしょっちゅう会うのが友人と言うならば、 もともと数少ない友人がほとんどいなくなってしまうし・・・ しょっちゅう会う友人ですら、月1~2回しか会わないこともあるので、 そんなこと言ったら友人いなくなってしまう!! と個人的に思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rie78
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.3

私は既婚者ですが、そんなにこれまでの友人との付き合い方は変わってませんよ!ただ、ダンナを優先させるべきところは優先させて、友人との時間となるとそこはダンナや家庭内での話し合いに応じて友人とガッツリ楽しめばいいと割り切ってます。 確かに、そういった人ばかりではありませんし、実際連絡が少なくなった友人もいれば話しをしていて意見が合わなくなった人もいます。けれど、そういった人は今までの付き合い方も希薄だったと思うことにしています。それに、いつもいつも連絡を取り合うのだけが、友人関係ではないと思いますしね。例えば、久々に会ってみて昔のように楽しく話せるというのも良いんじゃないんでしょうか? あまり考えすぎないことがコツだと思いますよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lalulalun
  • ベストアンサー率21% (164/772)
回答No.2

一時疎遠になっても、また交流が始まると思いますよ。 女性は男性と違って「共感」が欲しい生き物です。 解決しなくても、話して聞いて「共感」が欲しい。 だから同じような状況の仲間を欲しやすいんです。 そのせいでよく聞くような質問者様のような状況が 生まれるのだと思います。 人生も人格も成熟してきたころに、また共感が生まれると 思います。だから「切る」とか聞くともったいないなあ って思います。 一時休止、またね、くらいの気持ちでいると良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そういう物だと思っています。 有職者VS専業主婦に、子供のいる人VSいない人、結婚生活がうまくいっている人VS不仲な人に…など、立場が逆になると、知らず知らずに相手に対して無神経な発言をしてしまいがちで、それが理由で疎遠になる事もあります。 そこを指摘しても、考え方が全く異なったり、自説を譲らない場合は、ダメになる可能性が高いですね。 口に出さずに我慢している場合も、徐々に疎遠になるかも… でも、新しい友人も出来る訳ですしね。 我慢してまで付き合わなくても、お互いに気持ち良く過ごせる距離を保てれば、それで良いのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の多い環境に・・・

    初めての質問ですたくさんの意見をお待ちしています今まで同姓ばかりの環境だったのですが女性の多い環境に進学することしたのですが・・・うまくやっていけるか心配です・・・話し相手とか友達関係などうまくやっていくにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 旦那が自ら浮気女性に電話して良いと言いました

    特定女性との浮気がバレた旦那。 その旦那が必死にひた隠すと思いきや 「相手女性(浮気相手)に電話しても良い」と言いました。 バレたくない、今の環境を壊したくないならそんな事言わないと思うのですが、 こういう開き直りはどう思いますか? 単なる浮気(体)じゃなくて家庭を壊しても良いという考えなのか全く分かりません。

  • 結婚してからの付き合い・・

    知り合いの女性が最近結婚したのですが、旦那さんの友人♂(23)がうざいらしいのです。。 其の友人はとても個性的でほとんどが機嫌が悪い・躁鬱が激しい・暗い・・ 自殺未遂もした事がある人らしく、幼馴染なので付き合っていたようですが、 結婚し引っ越したのをきっかけに旦那さんは距離を置こうとメールや電話を拒否していたそうです。 話し合いもしたようですが、「もっと友達は大切にするべきじゃない?!」と埒が明かないので それから無視しているようです。 しかし其の友人は納得できないようで、旦那さんと連絡がつかなくなって危機感を感じたらしく、 周りの人たちに連絡がつかなくて困っていると電話してきたりしているそうです・・ ほっておけばとも思いますが、自殺未遂や他に友人もいないようで 旦那さんにかなり固執していて何をするか分からない・・と心配しています。 こういう人の扱いってどうすればいいのでしょうか?

  • 女性の気持ち

    40代のバツイチ男性です。 一人暮らしの同年代の婚歴なしの女性とお付き合いして、約1年になります。 先日、その女性から、「将来2人の先がないなら終わりにしたい。自分の立場(未婚、子供なし)は予想以上に世間は厳しい。」 と言われました。 私も急に言われたので、かなりびっくりしましたが、私自信、バツイチになってから、心のよりどころとして、彼女に甘えたところがありましたが、同じ経験をしたくないので慎重になりたいところもあります。 相手の家庭環境も複雑で、将来への不安がかなり大きいようですが、それは私も同じです。 そこで、同じ年代の未婚、出産歴なしの女性やバツイチ男性に伺います。 やはり将来への不安で押し潰されそうな時はありますか?。 それを打ち消すように、がむしゃらに働こうと思いますか?

  • この女性の心理は?

    この女性の心理は? 1.私(男)は既婚子持ち 2.相手(女)は既婚 3.会おうと言うのは相手(月1程度) 4.Hを誘うのは私(毎回ではない) 5.相手の家庭は円満(多分) 6.旦那の悪口は言わない 7.私の妻を悪くも言わない 8.普通に家庭の話をし、普通に私の家庭の話を聞く。 8.お金は割り勘がいいと言う 9.旦那との間で子づくり中 10.私とは生OK。中出し不可。 10.私に好きだとは一切言わない 大体、旦那に不満があるからとか、好きだからとか、ご馳走してもらえるから とかが理由で浮気をする人が多かったのですが、この女性がどのタイプなのか掴みきれません。 完璧に割り切っているのか? どう捉えますか?

  • 好きな人とお付き合いできるようになるには‥?

    学校で好きな人が出来ました。同じゼミに通う4歳下の男性です。とはいっても、二部の学校で、お互い30歳を超えているということの情報以外、相手の連絡先やプライベートの情報が未収集という状況です。相手の方は穏やかで落ち着いた感じの方なので私の持ち前の明るさで何とか挨拶と授業についての多少の会話ができているのみです。この先できればもう少し前進したいなと思うのですが小心者の私はどう展開して行けば良いのか、路頭に迷っています。また、学内の友人達は私がそこそこいい歳のため私の恋愛にこと敏感に反応してくるため、現状を知られたくありません。ので、知られずにその彼とうまく前進していきたいです。そう言ってる時点でちょっと自分に自信がないのも自負しています。また、いままで自分から好きだなぁと思った人へアプローチしたり告白したこともなく、彼にどう対応していいのかもわからず途方にくれています。 こんなどうしようもない私に何かアドバイスがあればご教示下さい。 質問を読んで下さってありがとうございます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 対等な付き合いをするためには

     今までのパターンでは、彼の気むずかしさに私が疲れて別れようとすると、脅迫の電話がかかってくる。その後あやまる。自分の否を認めて態度を改める。私がほだされる。また会う。喧嘩になる。別れ話が出る。  彼には俺は何もしていない。君はそんなに怒るなんて変だ。病気だと言われます。  彼と私の友人は共通しているので、別れようとすればそこに彼がいるため自分の友人にも会いにいけず、孤立してしまいます。  確かに敏感になっていて、彼が私を怒らせようとしてする様々な行動の逐一がしゃくでなりません。  周りには気にしなければいい。あなたが反応するから彼は止めないんだ。といわれます。その位ほうっておけない、弱い私が悪い。あなたがうるさくいうから彼は優しくなれないんだ。という風に。  もう友人にも会いにいかない方がいいと思うのですが、一人でいると彼の事を考えてしまって・・・。このままだと彼とお互いに私が正しい!といい会う友達の取り合いのような競争にしかならないように思います。  周りに火種がとぶし、そういう自尊心の回復って違うと思うし、情けないですよね・・。  この支配的状況から抜け出す事は出来ないでしょうか。彼は女の子と対等な付き合いは出来ない人なんだ、どこか問題のある人なんだ。このまま付き合ってもどんどん消耗するばかり。と思う半面。そう思って以前に別れた人が他の女性と付き合い出してから次第に健全になっている様子などみると・・・。  私の考え方に問題があるのか、なんとかもう一度がんばってみるべきなのか。と思ったりします。  甘えん坊な男性は沢山いるし、根の優しい人だとは思うので。やり直す事が頭から離れません。 周りがこうした状況なのでせめてここの方に励ましていただきたく、質問しました。私はどうすれば良いのでしょうか。

  • 既婚の女性

    私の友人は独身ですが、よく既婚の女性からアプローチ されるそうです。友人にそのつもりは無く丁重に お断りしてるそうですが。 常識的に考えあり得ないことですよね。相手の旦那 さんにも申し訳ないし、慰謝料などもかかります。 ましてや戸籍にもバツが付きます。まあ旦那さん に不満があるなど事情はあろうかと思いますが。 友人は既婚の女性が怖いそうです。彼女達の心の うちはどうなってるんでしょう?

  • 不倫について(女性のみ)

    不倫についてアンケートです。 回答と共に・年代・未婚か既婚・回答した答えの理由・などもできたらお願いします。 1.不倫願望はありますか? 2.願望有の場合 ・不倫相手はどうやって探しますか? ・または願望はあるが特別何か行動はしない。 3.もし不倫まで行った場合どんな関係を望みますか? ・独身者の場合相手の家庭を壊してでも不倫相手を自分の物にしたくなったらどうしますか? ・既婚者の場合今の旦那と別れてでも相手と結婚したくなったらどうするかもお答えください。  

  • 既婚者の男女の付き合い方。

    あるバイト先で女性(既婚者)・男性(未婚者)の設定で「お互い話が合う」との理由で連絡先の交換(電話・メール)をしました。 そして連絡先の交換後から頻繁に仕事日の夜や仕事日以外でも、女性側の配偶者に内緒で電話やメールをしています。 話の内容はお互いの趣味の話をしていると報告されています。 その場合、女性(既婚者)から男性(未婚者)に連絡する気持ち(目的)?と逆に男性(未婚者)から女性(既婚者)に連絡する気持ち(目的)?それぞれの心理状況をどう思いますか? 私的な考えは、、、 男性(未婚者)は(1)持て余している時間の穴埋め?(2)女性(既婚者)に純粋な好意を持っている?(3)最終的には女性(既婚者)とH目的? 女性(既婚者)は(1)持て余している時間の穴埋め?(2)男性(未婚者)に純粋な好意を持っている?(3)日頃、旦那さんに相手にされていないから? それぞれ未婚男性側からの意見・既婚女性側からのご意見をお聞かせ頂けないかと思っています。

カラーが印刷されない
このQ&Aのポイント
  • カラー印刷トラブル!MFC-J980DNで印刷できない状況に困っています。
  • カラー印刷がピンク色になり、ヘッドクリーニングしても改善しない状況です。
  • MacOSで無線LAN接続していて、関連するソフトやアプリはありません。
回答を見る