• ベストアンサー

レンタルクラブでコース回ると、どうなるのでしょう?

Hamidaの回答

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.1

ゴルフクラブの違いが出るのは、中級以上に上達するか体力が衰えた高齢者ぐらいです。クラブの違いなど全く気にしなくて大丈夫です。それよりも、与えられたクラブで正確にボールを打つことに集中するべきでしょう。

noname#100901
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほどー、中級以上で違いが出るものなのですね 非常に参考になりました。

関連するQ&A

  • ゴルフクラブ4本でコースに出られますか?

    社内のゴルフコンペに参加することになりました。 全くのド素人でゴルフの事は何も分からないのですが、お金がないのでクラブの購入をためらっていたら、最低4本あればコースはまわれるといわれ、初心者用の4本セットを買いました。 ドライバー、#7アイアン、PS、パターのセットです。 練習はこれから頑張るとして、これでコースにでても本当に大丈夫でしょうか。。。?買い足さないとダメですか??

  • ゴルフのルールについて。昔聞いた?(読んだ?)事がありますが、コースに

    ゴルフのルールについて。昔聞いた?(読んだ?)事がありますが、コースに出れば、クラブに貼ったバランス調整の鉛は、外してはいけないと言う事を聞きましたが、これは、例えば仲間内のゴルフ(練習ラウンド)でも、駄目なんでしょうか?コンペ等(または公式の試合のみ)だけでしょうか?

  • 初めてコースに出ます

    10年ほど前ちょっとだけゴルフをやった経験ありです。 10数年ぶりに ゴルフをやることにになり 打ちっぱなしで練習しました。 友達にみてもらいましたが クラブが球に当たるからコースに出てやってみようということになりました。 数年前ショートコースに2度ほど出ただけで ほぼ初心者 打ちっぱなしでは 7番アイアンのみ 時間があれば打っていました。 ちなみに練習でドライバーを打ってみましたが 5番は打てましたが 3番になると無理でした 1番もあまり飛距離はでません こんな感じですが コースではアイアン ドライバーをどうやって使い分けたら無難にこなせるでしょうか? 初めに打つ時の1本目は? 今から練習するとしたら どのドライバーを集中的にやっていったらいいでしょう? 今のところ 7番アイアン 5番ドライバーで まっすぐ飛んでくれます

  • クラブ別での打ち方が分かりません!基本的なクラブの打ち分け方

    ゴルフを始めて6ヶ月、来週2回目のコースに出ようかと 考えているゴルフ初心者からの質問です。 一番基本になる事だとは思うんですが、 アイアンだとダウンブローに打つとかドライバーだと 打ち方が変わるだとか、最近練習をするにも基本的な情報を 頭に入れてから練習に励みたいと思っています。 (分からないと何が正しいのかも分からず、修正も出来ない状況です。。) そこで、まずはクラブ別の打ち方を具体的に教えて下さい。 助けて下さい! 例) 1、ショートアイアンは○○○○に気を付けて○○の様に打つ 2、ロングアイアンは○○○○に気を付けて○○の様に打つ 3、ドライバーは○○○○に気を付けて○○の様に打つ の様な回答をいただけると助かります。 ※それぞれ打ち方を分けるにあたっての根拠などもいただけると 尚ありがたいです! すみませんが教えて下さい!

  • 初心者のクラブ選び ショートコースに必要なクラブは

     ゴルフを始めて10ヶ月の初心者(女)です。最近ようやく人並みに飛ぶようになり楽しくなってきたので、まずはショートコースで必要なアイアンセットを購入したいのですが、最低限どのクラブが必要なのでしょうか?ネットで#7~9・Pの4本セット(ゼクシオ)が売っていたのですが、とりあえず今はSはなくても大丈夫でしょうか。  私はこれから長い時間と練習を積み重ねて徐々に上達して行きたいのです。クラブは高価なものですので、よく考えて購入したいと思い、まずは最寄のゴルフショップに行き各社のパンフレットを熟読後、ゴルフショップ街を練り歩き、試打させてもらったり、店員さん・ゴルフ教室仲間・レッスンプロなどに話を聞いたり、ネットで情報を集めたりしました。その結果、最初から初心者用をフルで揃えるよりも、中古でもよいものを少しずつ必要に応じて手に入れたいと考えています。ドライバー、アイアン、ウェッジそしてパターが違うメーカーとなってしまっても問題はないでしょうか?アドバイスをお願いいたします。  

  • クラブの飛距離の計り方

    ゴルフで、それぞれのクラブの飛距離を知りたいのですが(特にアイアン)、どうすればよいのでしょうか。 練習場のボールは飛ばないようになっている(なった?)ので、あまり信頼できないと聞いたことがあります。 コースへ頻繁に出れば、距離を意識してラウンドできるので、分かってくるとは思うのですが、偶にしか行かないと、1打1打距離を意識することを忘れてしまいます(うまく打てたかどうかが先行してしまう)。練習場で、自分のボールをたくさん使うこともさすがにできなくって・・・。 完璧なものではなくていいと思うので、練習場で何か目安になる方法はないでしょうか。

  • 古いクラブの性能

    こんばんは。 私はゴルフ初心者で打ちっ放し練習場しか行った事がありません。 自分のクラブも持ってなくいつもレンタルで5番アイアンを借りていたのですが、1000円で朝から5時まで打ち放題の所を見付けた為、この際自分のクラブを買って色々な番手で練習しようと思ったのですが、激安の中古品位にしか手が出せません。フルセットで8000円のとか。。。 上達してもまだショートホールにしか行かないと思うので今はアイアンにしか興味がありませんが高いのをだしてまで買いたいとは思っていません。 性格的に上達したら絶対に欲しくなると思いますが。。。 古いクラブと新しいクラブでは初心者でも分かる位の違いはありますか?グリップは新しいのに変えようと思っています。 また、メーカーは統一した方が良いのでしょうか?

  • パワービルト モメンタム プロソニック PRO365っていうクラブ

    15年くらい前に、アルバイト先のゴルフコンペに出場するために、ゴルフクラブをそろえようと思いました。 父親の友達の1人がドライバー、スチールアイアンなど一式、別の1人がゴルフバッグとパワービルト モメンタム プロソニック PRO365って書いてある5番アイアンをくれました。 で、このパワービルト モメンタム プロソニック PRO365というのがとても使いやすく、結局他のアイアンは使わずに、この5番アイアンだけで力調整をして回りました。 今となっても、これ以上の自分にあうアイアンはなく、今でも中古であれば欲しいと思ってます。 yahooオークションでずっと探していますが、未だ出てきません。 ゴルフは数年に一度する程度で、きちんとしたセットは未だに持っていません。寄せ集めもらいものなどののばらばらメーカです。 年齢的にそろそろゴルフを本格的に初めてもいいかなと思っているのですが、これ以外に欲しいクラブがなくて・・・・。(スコアは今も昔も110-120程度) このクラブの情報、うんちく、また、このクラブが中古でありそうなネット中古ショップなどありましたら、ご教授頂きたい次第です。

  • ゴルフ初心者の練習

    最近ゴルフを始めました。 まったくの初心者でコースもラウンドしたこてはありません。 友人に練習ばかりでは上達しないから、ハーフコースで一度ラウンドしようと言われています。 コースにもまわったことがないので、いま何をどうしたら良いのか分からず困っています。 いま週一のゴルフレッスンに通いだして1ヶ月で、9番アイアンでしか練習していません。 他のクラブでの練習も必要かと思うのですが、9番アイアン以外は、どのクラブの練習をしたら良いでしょうか? 他には、いま9番アイアンで練習しているだけで、ゴルフのことまったく分かりません。 他に何か準備や練習、確認などしておいた方が良いことはありますか? 教えてください。

  • 長いクラブが打てない

    ゴルフ初心者です。 7番アイアン以下とFW(DDHのhybrid 22°)は、まっすぐ何とか打てるのですが、5番以上のアイアンやドライバーが打てません。もちろんティーアップしても右へ左へです。(ほとんどが右方向にふけます・・) 今コースではDDH hybRid 4 22°を使用し、ドライバーは使いません。 (1)ショートクラブとロングクラブでは「構え」「スイング」などは違うのでしょうか? (私のイメージは、立つ位置が違うだけで「構え」や「スイング」は同じというイメージです。) (2)まだスイングも安定しませんが、良い練習方法はありますか? レッスンプロに付きたいのですが、海外勤務の為、言葉の問題で今は練習場で独学です・・・