• ベストアンサー

仕事が忙しいって。。。

riprip0331の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

連絡頻度は愛情のバロメーターか否かは、人それぞれだと 思います。昔は携帯電話なんて無かったから、信じて待つ 事は当たり前だった様にも感じます。 自分だったら、本当に忙しいのに信じてもらえなかったら 切なくなりますね。

関連するQ&A

  • 仕事が忙しい年上の彼と付き合方(男性の方ご回答願います)

    付き合って2ヶ月位になります。 彼は私の8歳年上です。 私は平日休みの仕事で、 相手は土日休みではありますが、 とても忙しく、8月から一日も休んでなく、来週からは3週間ほど海外出張にでる予定です。 彼が疲労困憊してたので二日前に、 『お仕事一所懸命で向上心もある○○をとても尊敬していて、応援している。 私は連絡・会う回数の頻度が愛情の度合いに比例するとは考えてない。 でも2・3日に一回位でいいからは挨拶程度でいいから連絡くれたらうれしい。体は壊さないように休んでね。』 とメールしたのですが、返事がきません。。。 言葉どおり受け取ってくれてるのならいいのですが、 『ウザッ』ってもし思われてたらどうしましょう。。。と自信がないです。 上記のようなメールって、男性からみてどう感じられますか? 普段もいわゆる『かまってちゃん』にはなりたくないので、明るい内容のメールしか送っていませんが、もう少し甘えたほうがいいのかどうか分からなくなります。

  • すごーく仕事が忙しいときはそっとしておいて欲しいですか?

    私には気になる人が居ます。 ほぼ毎日メールのやりとりをしたり たまに電話で話をしたり、二人で飲みに行ったりしていました。 ここ1ヶ月くらい彼の仕事がめちゃくちゃ忙しくなり ほとんど毎日日付が変わってから帰ってきたり 休日出勤もしているようです。 もちろんメールのレスが遅くなったり、なかったり… 電話をかけても出ないし折り返しもありません。 私も状況がわかっているのでいつもよりかなり頻度を減らしています。 こういう場合は相手から連絡がくるまでそっとしておいたほうがうれしいですか? それとも迷惑にならない頻度でメールしたほうがうれしいのでしょうか?

  • 恋愛より仕事。

    男性が仕事で頭いっぱいでごめん。などと言う時はたいがいその相手に対する口実で 本当は相手に気持ちがないと捉えるのは間違えていますか? 一概には言えないとも思いますが、本当に好きならばどんなに少なくとも時間は 作れるし忙しいや、それ所ではないと言い訳はしなくないですか? 30台後半オーバーの男性の方のご意見を頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 別れたいのでは…?

    付き合って3年目になる彼がいます。 彼とは同じ職場なのですが最近、仕事の事で彼と険悪なムードになる時が多く、物の言い方からして亭主関白系だな…この人と思うようになってきました。 それぐらいから彼とデートする回数やメールの頻度も少なくなってきて、もう終わりなのかな?と思ってた時に久しぶりに彼から「俺が仕事を頑張れるのは○○(私)のおかげだし感謝してる。偉そうになるのも信用してるからこそだからこれからも宜しく!」というメールが来ました。その直後、彼とまた仕事の事で私の態度が気にいらないみたいで避けられてしまったり… 謝って修復したところなのですが本当は別れたいのでは?なんて思っています。彼の言葉を信じて良いのでしょうか?

  • 付き合った翌日から仕事が忙しくなった彼

    仕事が忙しい彼氏との接し方で困っています。 長文すみません。 私は、27歳女性です。 2歳年下の男性と、4月末から付き合っています。 最初メールのやり取りで始まり、電話などを経て彼の猛アピールの末、付き合うことになりました。 会ったのはその時一度だけですが、メールの文章、会話の内容など、家族の仕事内容や写真も見せてくれる彼を誠実だと判断できたので、信用はしています。 体目的と言うわけでもなく、付き合うことになったその日に抱かれたわけでもありません。 またゴールデンウィークに遊ぶ約束と、連絡するという約束をしてその日はさよならしました。 ただ、連絡をすると約束していた翌日には連絡が来ず…、その翌朝に「連絡できなくてごめんね」という内容のメールが来て以来、また連絡が途絶え…。 それまで、割とメールが頻繁だったのに、急に来なくなったことに不安になった私は、その時に正直に「会ってから冷めてしまったのか」と不安をぶつけました。 しばらくして彼から来た返事は「そんなわけない。ちょっと失礼だよ…」と悲しそうでした。 その後電話がかかってきたので理由をきくと、仕事先で急に退職する人が出て、引き継ぎもしっかりできていないのに全部仕事が回ってきて、しばらく会社に寝泊まりしたりしないといけないほど忙しくて、連絡もままならなくなるとのことでした。 私は、彼の負担になりたくなかったので「仕事が忙しいのは仕方ないし、できれば支えてあげたいし、待ちたいけど、私の存在が邪魔になってしまうのであれば、別れてもいい」と言いました。 彼は「自分にとってのこれからはあっという間に過ぎるけど、待つ側にしてみればすごく長くなると思う。それが本当に申し訳ないけど、好きに違いはないんだから別れるなんてすぐに結論出せない」と言ってくれました。 だから私は彼を信じて待ちたいと言いました。 けれど、待てば待つほど、連絡がないことが本当に不安です。 私からは「返信はいらないよ」と断りを入れた上で、その日の出来事とかを写真付きでメールしています。 そして、本当にごくたまに(3日に1回くらい)、彼からメールなり電話なりあります。 その時必ず「今は自分のことで精一杯で、悲しい思いをさせてごめん。罪悪感でいっぱいだ」と言ってくれます。 そう思ってもらえることが、逆に申し訳なくて…そんな忙しい彼にどうしてあげたらいいのかわかりません。 支えてあげたい気持ちがあります。 けれど、ものすごく寂しいことをわかってもらいたい気持ちもあります。 ただ、一言「好き」って言葉を言ってもらいたい、求められたいだけなのかもしれません。 「待ってる」なんて言ったけれど、自意識過剰というか、それはおこがましいのではないかと心配にもなったりします。 付き合い始めたばかりで、彼のことをよく知らないので、彼がどういうものを求めているのかもわからないままです。 本当なら彼の求める形を聞きたいのに、あまりに多忙な彼にそれを聞くのも憚られます。 そして、一度ネガティブになると、なぜメール一通も寄こす時間すら作れないのか、とか、実は自分の片思いにすぎないのではないか、とか、本当に仕事なのだろうか…などよからぬ方向に考えがいってしまったりします。 そうなる自分がすごく嫌です。 それに、よく男性は、二つのことに集中できないと言われたりしますよね。 仕事が忙しくなると恋愛できないとか。 私が、そこまで多忙になったことがないのでわからないだけなのかもしれませんが、私だったらどんなに忙しくても好きな人には朝と夜にメールくらいできると思ってしまいます。 彼に、不安に思う感情を素直にぶつけるべきでしょうか、否でしょうか? それとも、ただひたすら信じて黙って待つべきでしょうか? 寝る間も惜しんで仕事をしている彼の負担にならずに、自分の気持ちもわかってもらえる方法があれば、ぜひご教授いただきたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 仕事が忙しい彼との今後について

    付き合ってまだ2カ月の彼(38歳)との事なんですが、 彼の仕事は電気の設備や点検などをしているそうなんですが、仕事が不規則で、土日も仕事だし、丸一日休みがあるのは月に1回あるかないからしく、 自営なので仕事を断れば休めるけど、断ると次はないかもしれないし、なるべく断りたくないそうで、仕事終わりも仲間や先輩達と飲みに行く付き合いなども大切にしているそうです。 付き合ってすぐから会うペースが2週間に1回のペースだったので、私は1週間に1回は会いたいので、それを彼に言ったら、 うーん。。。と少し難しそうな顔をしていたので、少しでもいいし、会うのが難しいならお家行くし。 と言いいましたが、結局最終的には会える時はすぐ連絡するっていう感じになりました。 マメな人ではないので、会えない日の連絡頻度も少なめです。。。 あまり会えないけど・・・ごめんね。とも言われました。 最初彼に家庭があるんじゃないかとか、疑って彼に聞きましたが、「やっぱりそう思うよね・・・今までもそう思われたり、信用できないって言われて最終的にはみんな去っていく」って言っていて、仕事の内容など詳しく説明してくれたり、お母さんが体が不自由のようで、近くにすんでるから一緒にご飯食べたりもしてる事など話してくれました。 私は彼を信用したいと思っていますが、積極的に時間を作ってくれるような感じが見受けらっれないので、不安です。 彼の周りの仕事仲間も独身がほとんどらしく、彼に結婚願望があるか聞いたら「最近は、彼女もいないしこのまま結婚しなくても仲間がいるし楽しいから結婚しなくてもいいかなーって」とも言っていて、私が「彼女がいてもそう思う?」って聞いたら、「彼女がいたら結婚したいって思うかもね」と言っていましたが、「かも」だったので、私は結婚願望があるのでショックでした。 ひとり暮らしのお家にもまだ行けてないので、あまり呼びたくないのかなーとも思うし、 そんな忙しい彼に私から次いつ会えるの?とか今週会える日ある?などと聞いてしまうのもどうなんだろう・・と思ってしまって。。 彼の都合のいい日に会うだけになってしまうと都合のいい女のように感じてしまうし。。。 結婚したいなら彼とは難しいでしょうか。。。 結婚を考えるなら病気のお母さんがいる事も考えないと。とも思いますし・・・彼は二男でお兄さんは結婚していて、近くに住んでるそうです。

  • 恋愛始まらない?仕事忙しい男性

    お互い30代同士です 3か月位前に飲み会で出会い連絡先を聞かれました その時社交辞令以上に盛り上がり2人で会おうということになりましたが お誘いがあったのが一か月後 理由は仕事が忙しかった 本当に忙しい仕事をしています 実際2人で3回飲みに行ったり食事に行きました 3回目のあと次の約束の段階になったら仕事が忙しい(たぶん本当に) 次に会えそうなのは3週間後以降と言われただけで 仕事の都合もあるのでしょうはっきり約束まではしていません その間電話やメールなどでコミュニケーションをとってこようとはせず 私がたまにメールしてみると数日遅れて仕事がどの位忙しいか分かるような内容の返信があるので 仕事自体は本当だとは思うのですが・・・ 性格にもよるのでしょうけれど男の人ってやっぱり仕事が忙しいと 恋愛は休止になったり受け身に変わったりするのでしょうか??

  • 仕事で忙しいと連絡をしてこない彼について

    仕事で忙しいと連絡をしてこない彼について 知り合って半年、付き合う事になって2ヶ月経つのですが、 どうなんだろう…?と思う部分があります。 (その知り合い期間も、付き合っていたような感じでした。) 相手は真面目でやさしく、そしてあまり女性慣れをしていない人です。 二人で会っている時は、大切にしてもらっているなと感じます。 でもメールや電話は、余程用事のある時しかありません。 最近、彼が出張に10日間程行っていました。行く事は聞いていたし、 またその他に、これから大きいお仕事があるから暫く会えないかも…とは言っていました。 そういう状況は分かるのですが、もう1ヶ月近くなんの連絡もありません(+_+)。 好きでいてくれているのであれば、会えないからこそ、電話なりメールをして 連絡を取りたいとか、しなくちゃと思うものではないのでしょうか? 電話なら3分以内でもいいし、メールであれば1、2行で構わないのです。 「今本当に忙しいんだ。ごめんね。」など1週間に1度くらいはフォローしなくちゃな… とは思わないのでしょうか。 ただ例外があって、よくデートした日に「今日はありがとう。また会えるのを 楽しみにしているね。」というようなメールはくれるので、それはうれしく感じます。 そういう気遣いはできるのに、なぜ放置…?と思ってしまいます。 前も一度このような時があり、その時はやはり彼の仕事が忙しい時でした。 相手が仕事が忙しい人だと分かっているし、私も他の事で我儘は言わないし、 甘えたりはしていないつもりでいます。 仕事、恋愛…と複数を上手く同時進行できないのくらい心の余裕が ないのであれば、かわいそうだから私から連絡するのは控えています。 でも1ヶ月も連絡がないのは、いかがなのでしょうか。 次回会った時に、直接話せばいいのでしょうが、自分の不満をぶつけるだけの ような気もしてしまいます。 ご意見頂けるとありがたいです。

  • 男性の「仕事が忙しいから付き合えない」って本心?

    今年の2月下旬に遠距離恋愛をしていた彼氏に振られました。 付き合っていた期間は10ヶ月間でした。 振られた理由は 遠距離でなかなか会えないので私が不安や不満に思い、嫉妬や束縛をするような真似をしてしまいそれが原因で同じようなケンカを繰り返してしまったからです。 以前にも質問をさせていただいたのですが、少し状況が変わったのでもう一度質問をさせて下さい。 別れてからも彼の方からちょくちょく連絡があり、付き合っている時と同じようなフツーのやり取りだったり 私と別れた事を後悔している。とかそんな内容でした。 私はまだ好きだったので、この感じならもしかしたらもう一度付き合えるのかな?と思い やり直したい気持ちを伝えました。 でも彼の答えはNOでした。 彼は4月に仕事で異動があったのですが、異動先がハンパなく忙しいみたいでまともな付き合いが出来ないと思うから。 という理由でした。 私は もう付き合えないなら、思わせぶりな言動やメールはもうしないでと伝えました。 彼は もう惑わせるような事は言わない。と言っていました。 でもその後も彼から連絡が来ます。 連絡の頻度も多くなっていました。 メールの内容は、 ・まだ私が好き ・会いたい ・声が聞きたい とかそんな内容でした。 ※でも付き合いたいとは言ってくれません。 前に惑わせるような事はもう言わないって言っていたのに… 彼の考えている事、またそんな思わせぶりな事を言ってきて一体何がしたいのかがわからなかったので聞いてみました。 すると、 ・まだ好きだし本音は今すぐにでも付き合いたい。 ・でも今は仕事が忙しすぎて付き合うイメージが出来ない。 ・でも付き合わないからと言ってこれっきり連絡を取らないのも寂しい。 ・もし付き合っても今の状態だと私に甘えてしまうと思う。 ・今後仕事が落ち着いたりした時にもう一度付き合いたいって思うかもしれないから、今連絡を一切絶ってしまうと今後のその可能性もなくなってしまうからやり取りは続けたい。 みたいな感じでした。 なんだか自分勝手な話だなーと思ったのですがどう思いますか? 本当に好きで付き合いたいなら、遠距離だろうが仕事が忙しくてももう一度付き合ってみると思うのですが。 彼の言う通りこのままフツーにやり取りを続けていて復縁出来る可能性はあると思いますか? もしもう無理なら今後一切連絡を取り合うのはやめたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 諦めるほうがいいですか?

    先週好きな男性を食事に誘いました。 そしたら断られました。 好きな男性とは友人関係で メールのやりとりはずっとしていたのですが いつもすごく短いメールしか返ってきません。 回数は何回もラリーします でもその断りのメールの時は ビックリするくらい長い長いメールでした。 メールの内容は… ○○ちゃんに誘ってもらえてめちゃくちゃビックリだしものすごく嬉しい。 ○○ちゃんとは最近会ってないし、 いっぱい喋りたい事もあるし、その居酒屋も是非行ってみたい。 だからすごく行きたいけど、 でも今月はお金がないから行けない。 断る口実に聞こえるかもしれないけど違う。 後はお金がないから辛いとか 毎日ろくに食事もしてないだとか 長々とした内容が続いていました。 私は社会人が誘いを断る理由がお金がないっていうのは本当の理由ではなくて断る口実だと思います。 どう思いますか? もう今後は誘わない方がいいですよね?