• ベストアンサー

発信者

コンピュータウイルス発信者の他者は誰なのかを吊し挙げて戴きたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

出来てたらもう捕まってるよ。

wcppg
質問者

お礼

ウイルス結果のタイミング併せは閉口。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勝手にメール発信

    勝手にメールを発信して、アンチウイルスが発信メールスキャンして、「送信できません」というメッセージがいくつも出ます。 ノートンのウイルスソフトでスキャンしてもウイルスはいません。 どうしたらいいのでしょうか? サポートは、パソコンの富士通でしょうか、ノートンに問い合わせでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「萌え」なんて海外に発信して恥ずかしくないの?

    「萌え」は日本の文化だ!、と言う風な事を最近よく聞きます。 昨日、安彦良和が「萌え」を「日本の文化ですね」とコメントしているのを読んでびっくりしました。 「文化」というのは別に高尚なものばかりではなく、ご飯にマヨネーズをかけたって文化でしょうし、デコ電(スワロフスキーなどのアクセで飾り付けた携帯の事)だって日本独自の文化なんですが、この「萌え」に関してはそんなに胸を張って海外にまで発信するような文化なのかな??というところが激しく疑問です。 どんな「文化」も口コミで細々と伝わる分には仕方ありませんが、「萌え」はメディアやら製作会社やらが旗振って海外に発信しているじゃないですか? 会社にしてみれば本音は広報活動の一環で、文化だから発信しようと思ってやっているわけではないんでしょうが、ここまで堂々と発信するには国的にはずいぶん恥ずかしいんじゃないかと思うのですが。 たとえば北朝鮮がキム総書記の取り巻きとの乱交DVDを国を挙げて発信していたら「あの国はどうなっているんだ?」と思われるでしょう? やっぱり国外にまで発信する文化はそれなりに他者から認められる者であるべきだと思うのですがそんな事はないのでしょうか? 「文化」というものの性格を良くわかっていないので 「日本の文化」というものは、種類を問わず海外にのべつまくなしに発信してよいものなのか、やはり他国にバカにされないためには、他者に後ろ指をさされないようなものを発信するべきではないのか、その辺のサジ加減がイマイチわかりません。 中国の台頭で、資源のない日本はこれからは欧米のように高い文化性を国の個性として(人で言ったら「好かれる性格」や「他人が評価する才能」として)打ち出していかなければならないと予想できます。 イタリアの文化などは国の個性を現すのにこんなにカッコいいお手本はないと思うくらい。イタリアの文化は高尚から低俗までどれも非常にカッコいいです。 それなのに日本は「萌え」などという文化を臆面もなく発信していて本当にいいのでしょうかと思うわけです。 近い未来、日本は資源もなく、技術面では中国に抜かれ、国の個性は「萌え」などというモノを発信しているダメダメな空っぽの国として諸外国から見られてしまうのではないでしょうか? 今はお祭りのように盛り上がっているだけですが、いずれその乱痴気騒ぎが日本のクビを締める事になりはしないでしょうか? 心配なのですが。 この質問はアニメを好きか嫌いかで大きく回答が分かれると思いますので2つのカテでUPしてみようと思います。 皆様の思うところをお聞かせください。

  • E-Mailの発信ができない

    ノートンインターネットセキュリティーからウイルスセキュリティーゼロに変えてから(2007-2月)、メールの発信が出来ません(受信は出来ます) 2台のパソコンでネットワークを組んでおりますが、2台ともONにしてある時は発信できますが、1台だけ使うときは受信は出来るが発信できません。(メールは;Outlook Express) 1、ホムネットワークを削除しなければならないでしょうか?、削除す  るにはどのようにするのでしょうか 2、ウィルスセキュリティーをアンインストルして再インストールした  ほうがよいのでしょうか?その方法は? 3、解決方法を教えてください。

  • 自分が発信人にされている

    迷惑メールもいろいろですが、自分のアドレスが発信人にされてしまって、売り込みのメールが来ます。 退治する方法を教えて下さい。よろしくお願いします。 (OEと「ウイルスセキュリティ」を使っています)

  • 「萌え」を海外に発信するのは恥なのでは?

    「萌え」は日本の文化だ!、と言う風な事を最近よく聞きます。 昨日、安彦良和が「萌え」を「日本の文化ですね」とコメントしているのを読んでびっくりしました。 「文化」というのは別に高尚なものばかりではなく、ご飯にマヨネーズをかけたって文化でしょうし、デコ電(スワロフスキーなどのアクセで飾り付けた携帯の事)だって日本独自の文化なんですが、この「萌え」に関してはそんなに胸を張って海外にまで発信するような文化なのかな??というところが激しく疑問です。 どんな「文化」も口コミで細々と伝わる分には仕方ありませんが、「萌え」はメディアやら製作会社やらが旗振って海外に発信しているじゃないですか? 会社にしてみれば本音は広報活動の一環で、文化だから発信しようと思ってやっているわけではないんでしょうが、ここまで堂々と発信するには国的にはずいぶん恥ずかしいんじゃないかと思うのですが。 たとえば北朝鮮がキム総書記の取り巻きとの乱交DVDを国を挙げて発信していたら「あの国はどうなっているんだ?」と思われるでしょう? やっぱり国外にまで発信する文化はそれなりに他者から認められる者であるべきだと思うのですがそんな事はないのでしょうか? 「文化」というものの性格を良くわかっていないので 「日本の文化」というものは、種類を問わず海外にのべつまくなしに発信してよいものなのか、やはり他国にバカにされないためには、他者に後ろ指をさされないようなものを発信するべきではないのか、その辺のサジ加減がイマイチわかりません。 中国の台頭で、資源のない日本はこれからは欧米のように高い文化性を国の個性として(人で言ったら「好かれる性格」や「他人が評価する才能」として)打ち出していかなければならないと予想できます。 イタリアの文化などは国の個性を現すのにこんなにカッコいいお手本はないと思うくらい。イタリアの文化は高尚から低俗までどれも非常にカッコいいです。 それなのに日本は「萌え」などという文化を臆面もなく発信していて本当にいいのでしょうかと思うわけです。 近い未来、日本は資源もなく、技術面では中国に抜かれ、国の個性は「萌え」などというモノを発信しているダメダメな空っぽの国として諸外国から見られてしまうのではないでしょうか? 今はお祭りのように盛り上がっているだけですが、いずれその乱痴気騒ぎが日本のクビを締める事になりはしないでしょうか? 心配なのですが。 この質問はアニメを好きか嫌いかで大きく回答が分かれると思いますので2つのカテでUPしてみようと思います。 皆様の思うところをお聞かせください。

  • Outlookで発信で止まり発信済になりません

    LaVieZを購入し、もともと使っているLabieとOutlookの共有を行い使い始めたら受信は問題ないのにLaVieZで作成したmailの発信操作が途中で止まり、すべて発信Folderにストックされてしまいます。前から使っているLaVieで自分宛に発信されたものを今度はLaVieZで受信を返送するとこれは正常に発信されます。LaVieZで作成したメールが発信Folderにストックされ行くだけで発信されません。 原因はなんでしょうか?よろしくアドバイスお願いいたします。

  • 発信者情報開示

    私の友人に対する誹謗中傷メールが、友人本人および友人の会社の同僚に送信されてきました。 そこで当該メールの発信者を突き止め損害賠償を請求しようと思っています。 ついてはメールから発信者を突き止める方法はあるでしょうか。 当該メールから分かるのは、ヤフーのフリーメールを利用して送信されているので、かかるメールアドレスと当該メールのヘッダーです。当該メールのヘッダーからは発信プロバイダおよび発信時間、動的IPまでは分かりました。プロバイダは有名な大手プロバイダです。 また、仮にヤフー及びプロバイダに発信者情報開示請求訴訟を提起し確定判決を得、発信者の情報を開示されたとしても、ヤフー及びプロバイダは確実に発信者の情報を把握できていて、満足の行く情報を得ることはできるのでしょうか。ここでの「満足の行く」情報とは、当該メールが個人コンピュータから発信されていることを前提に、発信者の住所、氏名が判明することを言います。つまり本質問はネットカフェ等からの発信は考慮しないものとします。

  • ガラケーから勝手に発信

    不思議な出来事がありました。 ガラケーの携帯の発信履歴に、全く記憶がない番号がありました。確認で電話をしたら、知らない人の自宅でした。恐い…。 iPhoneなどは、ウィルスにかかって勝手に発信をしてしまうことがあると聞いたことがありますが、ガラケーでもこのようなことはあるのでしょうか?長年使っている携帯だから故障してる?無線の影響?同じ様な出来事があった人はいますか?

  • 0発信

    0発信って何ですか? eバンクの申し込みで、本人確認の免許証をFAXで 送る時に「0発信の方は0をつけてください」というのが 書いてあったんですが・・・ 私は知らずに0付けずに送ってしまいました

  • 0発信

    ホテルから外線電話をかける場合、日本では一般的に「0発信」ですが、アメリカ、フランス、オ-ストラリアのホテルでは、何発信になるのでしょうか。 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 【dcp-j978n】で印刷できない問題が発生した場合、Windows10で有線LAN接続されている場合の解決方法と対処法をご紹介します。
  • 問題の発生経緯やトラブルの内容について詳しく教えていただきましたが、【dcp-j978n】でインク検知ができないという問題に対して解決方法をご紹介します。
  • 「ブラザー製品」に関する質問であり、お使いの【dcp-j978n】で印刷できない問題が発生している場合の解決方法や対処法をご説明します。
回答を見る