• ベストアンサー

良いYoutube動画まとめサイトを探してます

JIFT00の回答

  • ベストアンサー
  • JIFT00
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1
bananag
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 こんなサイトがあったんですね!

関連するQ&A

  • 【著作権ほう助】YouTube動画まとめサイト

    YouTube動画まとめサイトで 著作権的に問題があると思われる動画のリンクがたくさんはってあります。 著作権ほう助に当たらないのですか? 逮捕されたという話を聞かないので、実は罪にならない?

  • 動画まとめサイトについて

    動画まとめサイトについて インターネット上にある動画まとめサイトのことについて質問します。 無料でYoutubeなどにアップロードされているアニメなどの違法動画を埋め込んで表示している動画まとめサイトというのは合法なのでしょうか? → http://www.google.co.jp/search?q=%E7%84%A1%E6%96%99%E5%8B%95%E7%94%BB+%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1 → http://77ra.web.fc2.com/javascript_s/link/anime/index.html 違法動画のアップロードは禁止、ダウンロードも禁止なのはわかりますがこういうサイトというのはどうなるんでしょうか。 無料レンタルサーバーの利用規約などを見ても、このようなサイトの運営が規約違反なのかどうかが書かれていないようです。(http://www.pf-x.net/archives/2003/10/post_2.html) ご回答よろしくお願いします。 また、裁判での判例などありましたら教えて欲しいです。

  • 動画サイトYouTubeについて

    携帯からYouTubeの動画をよく見るのですが、日本のテレビドラマのある場面を見ようとしたら、「リクエストされた動画はご利用いただくことができません。」とエラーが出てみれませんでした。 そのドラマは、一話から最終話まで見れるのですが ある場面では見ることができません。その部分だけが削除されてしまったのでしょうか?他に原因があるのでしょうか。 何が原因か教えてください!それと、動画のサイトで削除される対象となるものを詳しく教えてください。(これはサイトの運営者が一つ一つ見て削除するか判断されるのでしょうか?)

  • YouTubeの動画が止まるようになった・・・

    最近、YouTubeの動画が再生中に止まるようになりました。 こういうことは他の動画サイトでは度々ありましたが YouTubeでは初めてです。ほっといても元に戻るかなと思って いたのですが、戻りません・・・。 原因は何なのでしょうか。詳しい方、教えてください。

  • CravingExplorerとYouTube動画

    Craving Explorer Ver.1.5.0でYouTube動画を再生するとき、 1. ある動画では「この動画は現在再生できません」と出で再生不可だが、別の動画は再生できるものもある。 2. しかし、再生不可の動画でも音声は再生できる。 3. また、IE9でYouTubeのサイトからは同じ動画が再生できる。 原因と対策を教えて下さい。

  • youtubeに関して

    youtubeには、音楽まとめ動画や、スポーツハイライトまとめ動画などがありますが、これらを作成した人には再生回数分お金は入るのでしょうか? それとも、自分で撮影した動画でなければ報酬は発生しないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ドラレコ動画まとめのおすすめサイト教えて!

    最近youtubeでドラレコ映像を良く見るのですが 2ちゃんまとめみたいな感じで紹介しているおすすめのサイトを知りたいです! よろしくお願いします!

  • YouTubeなどの動画サイトの動画をダウンロード

    YouTubeなどの動画サイトの動画をダウンロードするTokyoLoaderというソフトがありますが、そのソフトで落とした動画を再生するのにQuickTimeを使用したいのですが、一部の動画はQuickTimeで再生できるMPEG4movieファイルになっていますが、他の動画のダウンロードした際の形式が、FLVファイルになっています。 どうすればQuickTimeで再生できるMPEG4MOVEの形式?にできますか? 直接そのようなファイル形式に落とすようにできる設定はありませんか? 因みにPCは、WINvistaです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 現在制作しているサイトで、複数のYoutube動画

    現在制作しているサイトで、複数のYoutube動画をページに読み込んでいます。 1ページに10動画ほどです。 外部テキストファイルを準備して、そのなかに表示させたいYoutubeの埋め込みコード(iframe)を記述しAjaxでページに読み込んでいます。 このテキストファイルだけを更新すれば、ページに反映されるようにして、管理しやすくしたかったためです。 動画一つにつきサムネイルを準備してリスト化し、そのサムネイルをクリックすると、ライトボックス風にYoutubeの動画を表示し、再生を押すと動画が始まります。 その際、次の動画を見ようと思った時、いちいちライトボックスを閉じてまた次のサムネイルをクリックしなければいけないので、ライトボックス上に、次へと前へボタンをつけました。 これをクリックすると、次の動画や前の動画を表示させることはできたのですが、一度動画を再生させてから次の動画を押すと、表示は次の動画に変わるのですが、当然一度再生した動画は再生されたままになります。 見た目上は次の動画に行っても、音声はずっと再生されたままになってしまいます。 これを回避するため、次へや前へボタンを押した時に動画をストップさせる処理を追加したいのですが、iframeで読み込んだYoutubeを自作のボタンから停止させる方法がわかりません。 再生などは必要なく停止だけできれば問題ないと思っています。 色々調べたら、どうやらYouTube JavaScript APIというのを使って、Javascriptで動画を制御できるみたいなのですが、イマイチやり方がわかりませんでした。 そもそも、このAPIでできるのか、できるならやり方はどうやるのかを教えていただけませんでしょうか? わかりやすく説明されているリンクなどでも構いませんので、どなたかご教示いただけませんか?

  • アダルト動画まとめサイトは合法なのか

    最近ちょっち疑問に感じた事があります。 それがアダルト動画のまとめサイトの合法性ですね。 良くみかけるのが個人ブログやサイトでアダルト動画を紹介しているサイトですね。 おそらく海外のアダルト動画サイトの動画を貼りつけてあったり、バナーリンクによってアダルト動画サイトに行くようにしているというのが大まかな仕組みだと思います。 この時に思ったのが、海外の動画サイトは日本の法律は関係ないという事で問題ないですが、その動画を日本で運営しているブログやサイトが動画リンクを貼ったり、動画そのものをアップしているのは日本の法律的には大丈夫なのかという事です。 良くみかけるのが ・ポルノ動画でない ・デリケート部分にモザイクがかかっている この2つをクリアしているとブログ内で海外の動画サイトを紹介するのもOKだと聞きます。 はたして実際には、アダルト動画まとめサイトは合法なのか?それともグレーなのか?それとも場合によっては検挙される事があるのかを聞きたいので、分かる方がいたらお願いします。