• ベストアンサー

水虫?

yoshiyoshiyukiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

水虫の可能性 大 ですね。 皮膚科で簡単に調べてもらえます。 薬も市販のものよりずっと安くて、よく効きますね。 まずは調べてもらうことが一番です。 水虫でなかったら、薬を塗っても意味がないですよ。

noname#5550
質問者

お礼

薬も塗らずに、ほっぽりだしてました…。 早速病院に行きます! 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 水虫

    高校までは水虫はとくになかったのですが大学に入って、夏に素足でサンダル履くことが多くなり水虫ができました。 そのときは治ったんですが なぜか今の時期に水虫ができはじめました。 靴下履いて普通に靴をはいてるんです 家に帰って靴下を脱ぐと指の皮がべろべろに伸びて、それを剥いちゃうんですけど、、 すごいひどいんです あと臭いです、 靴が固くてすれてるのかな、 とも思いましたが臭いので水虫かな、と なにか自分でできる治療法はありませんか?

  • 水虫?!

    22歳、女です。 いつからかは覚えてないのですが、おそらく高校生くらいから 定期的に足の裏の皮がむけます。 気付くと、500円玉大の大きさで皮が浮いていて それを剥がすのをきっかけに、足の裏の土踏まずより指側の皮がとにかく剥けます。 皮をむくと、中にはちゃんと新しい皮がいます。 でも、むけた皮は特にカサカサしていたりせず、つい一瞬前までは自分の皮だったんだなというような新鮮さです(笑 普通足に限らず、むきすぎると肉が見えてしまって痛くなりますが この剥け期には、むけすぎて痛くなったという経験はありません。 切れ端がなくなっても、しばらくするとまたさらに剥ける範囲が広くなっています。 足は全然くさくないし、傷口やカブレもありません。 家族に水虫はいないです。 靴をよく履く学校のある期間も、全然靴をはかない夏休み中でもなったことがあるので どんな周期で剥け期が来るかはまだ見つけていません。 これは水虫の一種なのでしょうか? それともただの新陳代謝が良いだけなのでしょうか? 今ちょうど剥け期で、気になったので質問させてください。

  • 水虫ですか?

    最近、急に足がくさくなりテーブルの下からにおってくるほどです で、なんとなく足の裏を見てみると、土踏まずと指の間の部分に丸いポコポコした 穴みたいなのが沢山あるのです・・・。月のクレーターみたいです 多いところは、つながりあって皮が一枚無い状態になって大きく皮がただれたみたいになっています。かゆみは無いですが、時々風呂上りなどにチクッとする事があります。 すごく蒸れて、靴下がぬれるほどのときも在ります。 とにかく、穴が沢山あいていて気持ち悪いです・・・。 これって水虫なんでしょうか? 対処法などありましたら、アドバイスください・・お願いします

  • これって水虫ですか??

    両足の指と指の間の皮がものすごくむけてるんですが…。もしかして水虫ですか? まったくかゆみとかもないのです。同じサンダルなどを使っている家族などはなんともないです。私はもともと足の裏に汗を良くかく体質なのですが、それが原因でしょうか?自分では水虫じゃないと思うんですが…。

  • 水虫の治療中なんですが

    足の指、裏の水虫を治療中です。昨日、皮膚科でボレークリームという軟膏をもらってきまして塗っています。で、靴下なんですけど、普通の靴下でいいのでしょうか?それとも5本指靴下の方がいいのでしょうか? あと、寝るときなんですけど、薬を塗って靴下を履いて寝たほうが薬が効きそうなんですけどどうなんでしょうか?よろしくお願いします。

  • これも水虫でしょうか

    数年前から足の裏、側面、指の股など両足のほどんど全体に皮めくれ(小さな水泡のようなものができ、皮がむける)があります。 痛み、かゆみなど症状は全くなく、指の股などもよく言われているような「じゅくじゅく状態」でもありません。 また家族などにもうつっていません。同じ症状の人も周りにおりません。 生活面でもほとんど家におりますので長時間、靴やストッキングを履くこととは無縁です。 これも水虫なのでしょうか? もしそうなら治療にはどれくらいの費用がかかりますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 水虫について。

    家族に水虫になってしまったのがいます。 これから治療を始めるのですが、私たち家族はどんな点に注意をしたら良いのでしょうか? それから、水虫って完治するものなのでしょうか? 見た目にはそんなにひどくはなく、皮が少し(指の間)が剥がれてはいるのですが・・。一般的にはどれくらいの通院が必要ですか? 本人には、家にいるときは靴下やスリッパを履いてもらった方が良いのでしょうか?それとも私たち家族の方が履いた方が良いものなのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 水虫ではないらしい・・・じゃぁ何?

    足の指と指の間が大きな水泡のようになって皮がめくれたり ひどいとジュクジュクになって指の股がパックリと割れます。 そういう時はかゆいです。 かゆくなくても常に足の指から足の裏1/3くらいはポロポロと 皮がむけている感じです。 このような状態で水虫だと思い皮膚科に行ってみたのですが 皮ふ組織を顕微鏡でみてもらったところ 「これは水虫ではない」と言われました。 「じゃぁ何ですか?」と問うと「わからない」とのことでした。 このような症状で考えられる病気は何でしょうか? 病名にあたりをつけた上でできれば専門医にかかりたいと思っています。

  • みずむし????

    (1)みずむしって顔にできますか? (2)私は水虫タムシ系の皮膚の病気がうつりやすいです。 1回うつってしまったからには既に保菌者なのかもしれないですけど、発病のきっかけは伝染のようです・・・・ 予防ってどうすべきですか (3)最初発病してなくて、サンダルで外出したあと、靴ずれかとおもったらもしかして?っていう感じで発病するときがあります。 なぜですか? 教えて下さい。 私の場合、ブーツなどで足を保護すると発病しづらいです。 サンダルで発病します。いろいろ調べたんですがむれる靴がいけないとかいうんですが…発病後ってたしかにむれるときついですけど・・・むれて発病ってないんです (4)例えば、水虫のひとがはいた靴下とかはいたらうつりますか?靴下越しにも水虫うつりますか? (5)例えば、水虫の足で踏んだTシャツを洗って着用しても伝染しますか? 宜しくお願いします

  • これは水虫?!

    最近急に、足の指、足の裏と、皮がむけるようになってしまいました。 これは水虫ですか?かゆみなどはないのですが、皮が剥けてきて気持ち悪いです。これは市販の薬で治るものなのでしょうか?やはり医者に行かないとだめなものでしょうか?プールによく行くので、そこでうつったのでしょうか?^^;