• ベストアンサー

WindousXPのライセンス

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

そういう場合は、メッセージに出てくるMicrosoftの電話番号に電話して 下さい。問題のない使用方法だと確認できれば、電話でキーを教えてくれ ますから、それを入力すればオッケーです。 マザーとCPUを交換しちゃうと、新品に勝手に持って行ったと判断され、 エラーではじかれますので・・・。

関連するQ&A

  • マザーボード 交換 ライセンス

    BTOのPCのマザーボード、CPU、メモリを交換しようと思います。 そこで色々調べているとライセンス認証が必要だとか見るのですが そこらへんどうなんでしょうか。。。 よくわかってないです。 (パーツ交換は初めてです) プロダクトキー?は筐体の横にくっついています。 OSのインストールCDもあります。 マザーボードを交換したらいきなりライセンス認証だとかってなるんですか? なんか不安で実行できずにいます。 それから自分は高校生です(´-ω-`)

  • ライセンス違反でしょうか?

    手元に正規のwin7Proのインストールメディアがあるのですが付属のプロダクトキーは既にメインのPCに使用しているので、サブのPCの認証は当然できません。 なので、認証用にライセンスキー付きの中古のメーカー製PCを購入し、そのキーでサブPCを認証し、購入した中古PCは破棄というのは可能でしょうか?それともライセンス違反で弾かれてしまうのでしょうか?

  • WindowsXP SP2のライセンス認証について質問

    WindowsXPがプレインストールされたパソコンを新しく購入したのですが不具合が多く、OSを何度も再インストールしていると、ライセンス認証の際、このプロダクトキーでの認証回数が制限を越えたというメッセージがでました。 その場は電話での認証で解決したのですが、もしOSをまた再インストールした場合、再度電話での認証が必要になるのでしょうか? また、C:\Windows\System32の中にあるwpa.dblをバックアップしておき、再インストール後wpa.dblを入れれば認証が回避できると説明しているサイトもありました。 それはライセンス認証の回数制限が超えて、電話で認証した場合でも認証を回避することはできるのでしょうか? パソコンの購入はショップブランドでWindowsXPはOEM版です。 ハードウェアの増設等はしていません。ただドライバを購入時付属のもの以外のもの(公式サイトの新バージョンのもの)を入れました。 違法性はまったくないと思いますが…。よろしくお願いします。

  • ライセンス認証に関して!

    中古のノートパソコンを購入しましたが、起動すると30日以内にライセンス認証するように画面が出ます。 プロダクトキーを入れると『このプロダクトキーでWindowsのライセンス認証を行うことができる回数を超えました』と出ます! 電話で認証すると・・・インストールIDを伝えると最後に、申し訳ございません・・・となります! どうしたらよろしいんでしょうか? 素人のためご指導宜しくお願いいたします。

  • Windows XPのライセンス認証ができません

    自分で調べてみたんですが、回数制限?があるようなことしかわからなかったので質問です。 今日PCをリカバリしたんですが、ライセンス認証ができなくなってしまいました。 いつものように、進めていくと 「記録では、このプロダクトキーでWindowsのライセンス認証の手続きを行うことができる回数を超えました。~」 と、出てきます。 もう、このプロダクトキーでライセンス認証することはできないのでしょうか? どうすれば、ライセンス認証することができますか? また、できない場合は新しいOSを購入しなければならないのでしょうか? ちょっとあせってます。回答よろしくお願いします。

  • WindowsXPのライセンスについて

    WindowsVistaでVirtualPC2007にWindowsXPをいれ、その後、それを削除しました。 その後WindowsXPをもう一度インストールしたところ、「このプロダクトキーでWindowsのライセンス認証を手続きを行うことのできる回数を超えました」と出るのですが、解決策を教えてください。

  • ボリュームライセンスのプロダクトキーについて

    ヤフオクでプロダクトキーのみ購入しました。廃棄処分したパソコンからはがしたCOAシールに記載のプロダクトキーではありません。そうわかっていたら、最初から購入しません。 どうしてボリュームライセンスのプロダクトキーだとわかったかと言うと、落札後、入金してからプロダクトキーのみメールで連絡を受けました。 そのプロダクトキーを入力すると、認証エラーが出ました。エラー内容です。 コード: 0xC004C003 説明: ライセンス認証サーバーで、指定されたプロダクトキーがブロックされていることが判明しました。 認証が通らなかったので、メール連絡すると、別のプロダクトキーが送られてきました。再度、認証を試みると、今度は別の認証エラーが出ました。 コード:0xC004C020 説明: ライセンス認証サーバーで、マルチライセンス認証キーが制限値を超えた事が報告されました。 再度、認証できなかったことを説明すると、別のプロダクトキーが送られてきました。今度は、問題なく認証が通りました。 上記、2回の認証エラーから察するに、ボリュームライセンスのプロダクトキーだと思います。認証に関してはウエブ上からオンライ認証なので、マイクロソフト管理下の認証サーバーを使用しているはずです。 おそらくボリュームライセンスの余っている、あるいは未使用のプロダクトキーを販売していると思うのですが、誤ってすでに認証に使われたプロダクトキーを送ってきたり、認証回数の制限値を超えたプロダクトキーを送ってきたのでは、と思っています。 このプロダクトキーのまま、使用して問題ないのでしょうか。それに認証の制限回数をマイクロソフトと取り決めているはずなので、制限を超えると使えなくなるということですよね。 購入した相手は、メールアドレスしか提供してこないので、かなりグレーな気配がするのですが・・・・・ 人柱として購入、チャレンジしてみました。 そもそも、ボリュームライセンスのプロダクトキー販売は認められたいるのでしょうか。プロダクトキーのみヤフオクで破格値で売り出されていたので、後先考えず購入してしまいました。 OSはWin7 Proで32bit、64bitの両方で認証が取れます。 よろしくお願いします。

  • WindowsXPのライセンス認証について

    現在自宅で使用しているPCでWindowsXPのOEM版を利用しています。 昨日マザーボードが破損したため、マザーボード、電源、CPUファン等を買いなおして、ついでにOSの再インストールを実行しました。 再インストール後の認証は通過したのですが、数時間後にハードウェアに 大幅な変更があったため、ライセンス認証をしてくださいと要求され、所持しているプロダクトキーでは認証できなくなってしまいました。 調べたところ、Microsoftさんのところにお電話すればIDを発行してもらい、再認証できるそうなのですが、仕事の都合でサポートの時間内に自宅に戻ることができません。 平日の9:30~19:00以外にサポートしてもらう方法はあるのでしょうか? それと、PCの前にいなくてもIDのようなものを発行してもらうことは可能なのでしょうか? 3日以内に認証してくださいと警告が出てるのですが、3日以上経過してしまった場合どうなるのかも知っていれば回答がほしいです。 以上です。よろしくお願いいたします。

  • ライセンス再認証

    自作PCを使用しています。 WindowsXP HOME のOEM版をインストールして そしてマザーボードのドライバをいれて再起動した後、ハードウェアを大規模に変更したためwindowsのライセンスを3日以内にライセンスを再認証するようにと表示されたのでKeyを入力したのですが、すでに登録されていますとでて登録できません。 これは新しくライセンスキーを買うしかないのでしょうか? ご教授願います。

  • Windowsのライセンス認証

    Windows XP MCEを使っていて、この前再インストールしたところ、説明書に張ってあるシールに書いてあるプロダクトキーを入力しても 「このプロダクトキーで認証できる回数を超えています」 みたいな文字が出て認証できなくなってしまいました。 こういう場合どうすればいいのでしょうか。 OSはほかのPCに入れたわけではなく、もともとそのOSが入っていたPCに再インストールしたので、権利的には問題はないと思うのですがだめなんでしょうか。 回答よろしくお願いします。