• ベストアンサー

put by の例文教えてください。

こんにちは。 よろしくお願いいたします。 put by ~ の例文が、辞書ひいても、アルクでしらべても、載っていないんです。 put (set) ~ to use もです。 正しい英語で教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

put by ~にはいくつか意味がありますが,「~をたくわえる」が最も一般的な意味です。 資源・食物などでも可能ですが,コウビルド英英辞典によると,「お金をためる」の意味で,かつイギリス英語とあります。 リーダーズ英和辞典には put by money for the future とあります。

hakuginn
質問者

お礼

ありがとうございました。 よくわかりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

We have to put by resources for the future. 「将来に備えて資源をたくわえておく必要がある」 You should put your knowledge to good use. 「君の知識を十分に活用したほうがいいよ」

hakuginn
質問者

お礼

ありがとうございました。 よくわかりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • put one's foot の意味を教えて下さい。

    put one's foot の意味を教えて下さい。 【例文】 Step by step, he edges further ahead, and between each one he paused to decide exactly where next he should put his foot. 辞書でput one's foot down(断固とした態度をとる)しか調べることができませんでした。 宜しくお願い致します。

  • 例文の意味がわかりません。なぜPut?

    Putting the first man on the moon was an historic event. という例文に出くわしました。訳は「月に初めて人間が降り立ったのは歴史的なな出来事だった。」 とあります。 なぜ、「Put」を使うのでしょうか? 辞典を引いても、よくわかりません。 どなたか、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • put...to the first scaleという熟語の意味

    英語を訳しているのですが、分からない箇所があり手元の辞書にも用例がないので英語に強い方、put...to the first scaleは日本語でどうなるのか教えてくだされば幸いです。文章は、it does not put the world to the first scale.です。よろしくお願い致します。

  • put

    We owe a lot to the birds and beasts which eat insects, but all of them put together kill only a bit of the number destroyed by spiders. という文がありました。このputの働きがよくわかりません。なるべく詳しくご説明ください。

  • 'enough to'の例文

    中学生に英語を教えるのですが、'enough to'の例文を考えていたら、だんだん訳し方がわからなくなってきました。 ・She was happy enough to sing a song.  (彼女は歌を歌うほど幸せだった) ↑この例文は正しいでしょうか。 辞書(ジーニアス英和辞典)を引くと、  ・The suitcase is light enough for me to carry.   (スーツケースは私に持てるくらいの軽さだ) という例文があるので、「~するほど…だ」という表現もアリのように思うのですが、  ・I was lucky enough to see her there.   (そこで彼女に会えたのはラッキーだった) という例文もあり、このやり方で訳すと、初めの例文(She was happy enough to sing a song.)は、「彼女は、歌を歌えたのは幸せだった」となるような気がして、どうも違和感を感じます。 海外生活の経験もなく、英語の感覚がわからず困っています。英語に詳しい方、回答お願いします。

  • put out ~とtake in ~の正しい例文と訳を教えてください。

    こんにちは。 よろしくお願いいたします。 put out ~ 外に出す take in ~ ~を取り入れる、人をだます、理解する の例文と訳をおしえてください。

  • arrangeの言い換えとしてのput on

    ビジネス英語のテキストにarrange の言い換えとしてput on を使った例文がありました。 They put on lots of courses for people who needed to develop their English. Marketing is putting on an exhibition to promote the company's work in Mexico. arrangeの意味で使うput onは後に来る目的語は限られるでしょうか。 その場合、arrangeの目的語になるけどput onの後に来ると不自然なのはどんな単語でしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • 電子辞書で構文を指定して例文をひけるもの

    英語の電子辞書、英和か英英で、例えば ”動詞+目的語+to”のように指定すると、 give it to him imparted the secret to them ... のように、その構文の例文が出てくる機能を持った電子辞書はありますか?

  • be known to or be known by

    「be known by」と「be known to」の違いは分 かるんですが、辞書(ジーニアス)に「The true story was known by the few concerned but not to the public」という例文があったんですが、どうして「by the few concerned」の方はbyになってるんですか?byでもtoでも間違いではないんですか? よろしくお願いします。

  • 英語 例文

     英語の単語、熟語に関して、 辞書サイトで例文が一つ二つ載っていますが、 複数、できれば、たくさん調べたい場合、 どんな方法、サイトがあるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • マッチングアプリで出会った男性が気になりますが、彼の態度に疑問を感じています。
  • 彼は未読のままLINEの返信をしてこないため、仕事の忙しさのせいか、本気なのか分からない状況です。
  • 彼の行動から不信感を抱きながらも、彼と会うために話し合いの場を設けたが、未読無視されてしまいました。どう判断すべきか悩んでいます。
回答を見る