• ベストアンサー

put this matterの意味について

下記の文章がなぜこのように訳せるのか?理解出来ません。 Reader put this matter to a test. テキスト訳:読者には以下のテストを試して欲しい。 ------------------- put this matterで試して欲しいとなるのが、辞書を調べても理解出来ません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

put は「置く」という意味から,前置詞や副詞と組み合わせて さまざまな意味になったり,比喩的に「状態へともたらす」的な意味が生じます。 put O in my pocket だと「O をポケットに入れる」 into ~や,to ~で結果としてどうなるかを表します。 put O into effect で「O を実行に移す」 put O to (good) use「O を(うまく)利用する」 put O to (a/the) test だと「O を試す,試験する」 こういう put は SVOC に感覚的には似ていて, put O の後に形容詞がくることもあります。 その場合は make に近づくことになりますが, もともと「置く」という意味であることから, put O in/to/into ~というさまざまな比喩表現が可能になってきます。 こういうのを文型的には SVO としかできませんが,そういう文型を乗り越えて 英語の感覚を身につけることが必要です。

sinkocyo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 説明も分かりやすく、とても勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

    これを読者に呼びかけた命令文として     Reader!  Put this matter to a test.「読者のみなさん! これをテストしてみてください」     なら可能です。     Reader put this matter to a test. は何だか気の抜けた生温いビール見たいな感じがします。

sinkocyo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Put like this は独立不定詞?

    英文を読んでいるうちに次のような文章がありました。 Put like this, it sounds pretty stupid. この文頭のPut like this は、独立不定詞のTo put it like thisと同じように「こんな風に言うと」という意味でよいのでしょうか。このようにToが取れてしまう例を探してみましたが見当たりません。こういう使い方はよくあるのか、教えてください。よろしくお願いします。

  • put...to the first scaleという熟語の意味

    英語を訳しているのですが、分からない箇所があり手元の辞書にも用例がないので英語に強い方、put...to the first scaleは日本語でどうなるのか教えてくだされば幸いです。文章は、it does not put the world to the first scale.です。よろしくお願い致します。

  • put について(put on と put in)

    読売新聞のサイトで五輪サッカーの記事を読んでいたところ、ちょっと気に掛かった表現があったので、質問します。 いずれも put を含むもので、簡単そうで難しい文章だと思いました。 引用1: The U.S. in particular seemed to struggle with the climate, unable to put on much of a running game. But while the Japanese huffed and puffed for possession, it was the Americans who would score moments after halftime. 質問: ここで、"put on much of a running game"という部分が、なんとなく理解しづらいのですが、どういう構造&意味なんでしょうか? 直前の climate を修飾しているのでしょうか? それとも seemed の「補語」なんでしょうか? 引用2: "My boys put in a real hard fight and I am proud of them. We still have a lot of improving to do, but we did some things very well tonight. " 質問: ここでの put in a real hard fight が微妙に理解しづらいのですが、どういう意味でしょう? 以上宜しく、ご教授お願いします。

  • no matterについて

    以下の英文についてご教授お願いいたしますsloppy No matter how I look at this dish, it looks sloppy. この文は、「どう見ても(この)料理は雑に見える」と表せますでしょうか? 若しくはNo matter how I look at it , it looks like a sloppy. dish.の方が良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • no matter how の使い方

    No matter how busy I am, I go to concert once a week. の文章でno matter how の使い方なのですが、no matter howの後はSVがこなくてはいけないのしょうか? この場合、No matter how busy, I go to ~. はぶんぽうてきにまちがいですか?大変初歩的な質問で申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

  • put forwardの意味がわかりません。

    一枚のしわしわのおばあちゃんの肖像画があります。これを論じた文なのですが、effect of time,以下がどこにかかるか、またどういう意味なのかわかりません。put forwardで熟語があるようですが、前のほうへ出すってあります。さっぱり意味がわかりません。お分かりになる方、どうか教えてください! Perhaps an allegory of Vanity or a warning about the fleeting nature of beauty, a eulogy of old age or a representation of the corrupting effect of time, to cite some of the proposals put forward

  • "put the letter away"は「手紙を出す」という訳?

    Your office needs to rent a video camera for one month.You need a small machine that produces a professinal quality image.Write to Photofinish Ltd. and ask them if they rent machines like that and the price.Write a full business letter,with names,address,etc.(Invent any details you need.) When you have finished,put the letter away until the end of this section. の最後の"put the letter away"は「手紙を出す」という訳でいいのでしょうか? 辞書にはそのようは意味は無いのですが。。 いかがでしょうか?

  • catch hold and lift意味について

    下記の文章のcatch hold and liftの意味がよく分かりません。 英語の文章とテキストの訳です。 ---------------------- And this incapacity for independent action, こういった自分から行動を起こさず、 this moral stupidity, 道徳心のかけらも持ち合わせず、 this infirmity of the will, なんのやる気も持たず、 this unwillingness to cheerfully catch hold and lift, - 自ら進んで気持ちよく頼まれごとを引き受けようとしない行動などをするから、 these are the things that put pure Socialism so far into the future. 真の福祉社会がいつまでたっても実現しないのだ。 ------------------------ catch hold and liftを調べても、「引き受ける」のような意味が見つからず、 困っています。 よろしくお願いします。

  • 英文の意味を教えて下さい<(_ _)>

    アメリカネットショップで小物を複数購入予定です。日本人向けに注意書きがあったんですが詳しい方意味を教えて下さい。お願いします。 In regards to becoming an distributor, we will need to discuss this in details and IN PERSON. You originally initiated this matter but since you are not be able to come to our office to discuss further we have put it aside for now. When you’re ready to discuss this matter again, let us know and we will be happy to discuss further but till then all related questions and inquiry I will not be able to answer via email. As for the promotional bag, for now we have to put this on hold so please do not produce them yourself. I will discuss this with CEO when he returns from his trip next month for a better outcome for you.

  • 「put up a front」の意味と使い方

    いつもお世話になっております。 My friend Nina puts up a front so the world won’t see how vulnerable she is. “友達のニナは、彼女が本当はどれだけ傷つきやすい(繊細)かを隠すために、自分のお気持ちを見せない女性だ” ・・・ 和訳としてはこんな感じになるのでしょうか? 英語表現を紹介するサイトをいくつかチェックもしてみたのですが、 >このfrontは「表面、正面」から転じて「見せかけ、世間体」。 >Don't pay any attention to the car. He's just putting up a front. >(あんな車どうってことないよ。ヤツは見えを張っているだけなんだから) こういった解釈を紹介しているものもありました。 辞書によると、put up a (good) front ⇒ 「本当の気持ちを隠す.」という解釈になっていますが、「本心を隠す」「世間体を気にする(?)」・・・ 初めての表現で、ニュアンスがうまく飲み込めません。 解りやすくご説明いただける方、できればこの「put up a front」を同じ意味合いの他の単語や熟語(表現方法)などと共に例に挙げていただきご解説いただけるとなお理解しやすいので有難いです。 また、この表現は口語的(informal)な表現なのでしょうか? どうぞアドバイスをいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

妻と母の不仲で困っています
このQ&Aのポイント
  • 妻と私の母が不仲で顔も見たくない状態で困っています。私の浮気が原因で不仲になりました。
  • 妻から母に私の浮気を告げた時に母が私を庇う発言をしたため、妻と母の関係が悪化しました。
  • 母は謝罪したいと言っていますが、妻は許さないと言っています。私はどちらも気にかけていますが、解決策が見つかりません。
回答を見る