• ベストアンサー

ある友達と縁を切るべきか、切らないべきか…ご意見ください。

megadeathの回答

  • megadeath
  • ベストアンサー率13% (14/105)
回答No.1

縁を切るべきだと思いますが、むしろ失礼ですが彼がよろしくないですね。どんなに仲が良くても正常な判断能力があれば女友達とはあまり深い関係になる行動は自重すると思うんですが。

tazitea
質問者

お礼

回答有難うございます。 「男女の友情はある」と考えてる人って、 結構、女友達とも相変わらず深い関係になってるものですよ~。 残酷ですよね(´д`;)

関連するQ&A

  • 振られても「友達でいたい!」「縁は切りたくない」

    振られても「友達でいたい!」 とか「縁は切りたくない」って言う人って何でですか? 私は自分が振られる場合、 中途半端につながってると苦しいし、 相手に新しい相手が出来るのを見るのが嫌だからバッサリ縁を切りたいのですが、 私が振る時は、 「友達でいたい!」とか 「何か困ったらいつでも連絡してきていいよ。だからアドレスは消さないでね」 とか言われます。 こういう人は、 中途半端につながる事を苦しいと思わないのでしょうか? 私に新しい彼氏が出来ても、それを見届けられる広い心を持ってるのでしょうか? こういう人のようなことができない私は、心の狭い人間ですか?

  • 友達と縁を切るかどうするか(長文です)

    2年弱程前に、とある共通の趣味にて知り合ったお友達(女の子です)が居ました。 その友達との今後の友好関係について、質問させて頂きます。 その友達(Aさんとします)とは共通の友達を通して知り合い、偶然年齢も同じで 話も合い、瞬く間に自然と仲良くなってゆきました。 住んでいる家も近いとは言い難い距離ではあったのですが、 Aさんとお話したり遊んだりするのがとても楽しくてよくお互いの家に お泊り等したりもしていたのですが…。 現在はAさんと連絡を取る事を止めてしまいました。 原因は下記の通りです。 ・一度、とんでもない嘘をAさんに吐かれた。 ・私はそれに、しばらく立ち直れない程のショックを受けた。 ・その状態のまま、1年間程友人関係を続けていった。 ・次第に見えてきたAさんの我儘やルーズさ、一般常識のなさにうんざりする。 ・しかしその性格は共通の友達達には見せていない。 ・予定していた約束を、感情に任せてキャンセルされた。 ・言っている事とやっている事が違う。 大まかに上げれば上記のような理由から、次第に離れていったのですが その合間にもAさんとは色んな楽しい思い出もあります。 そして、妙な程趣向が似ていて話が実に合うのです。 ですが、それらを差し引いてもやはり許せないAさんの性格…。 良い所も勿論沢山あるでしょうけども、Aさんとのやり取りに疲れてしまいました。 こんな事で縁を切ってしまおうとする私の心は狭いでしょうか。 今後この友達と、どう接していったら良いでしょうか? ご意見下さいましたら幸いです。

  • 私を裏切った友達との縁を切らない彼女。

    私を裏切った友達との縁を切らない彼女。 私と彼女と元友達は元友達の家に泊まったり出かけたりする仲でしたが、最近その友達と縁を切りました。 理由は彼女と私の関係が良くない時に彼女と二人で裏で遊んでいたり、また私の悪口を彼女に吹聴していたからです。 私がおかしいと思うのは、私自身彼と縁を切っているのだから彼女にもキッパリとSNSの繋がりも含めて関係を絶ってほしいというと『私の友達だからむり、私がそんな簡単に友達と縁切れないの知ってるでしょ?』と私に言ってきます。 彼女の中で私の元友達が彼女自身の友達になってるのも理解できないし、縁を切れないのも全く理解できないです。 この事がずーーーっと私の中で引っかかっていて彼女に縁を切らせたいのですが、どうすれば切ってもらえますかね、、、。 私自身は日曜日以外はほぼ学校で、彼女は今現在大卒後何もしてない身なので構ってくれる男としてもこの友達を使おうとも感じるのですが、こういう考え方してる彼女って最低ですよね。

  • 友達に一方的に縁を切られました。

    友達に一方的に縁を切られました。 長年の親友にこう言われ縁を切られました。 「いつも連絡くるたび二人目は出来たか聞かれるから会いたくない。 何度も欲しいけど理由があって作れないと伝えていたはずなのに、配慮が足りない。 自分が出来たら誰でもすぐ作れると思ってるんだね。私は最近流産した。不妊も多いのに そういう風には思わないのか。もう連絡しないで。」 と。 確かに彼女はずっと二人目が欲しいと言っていましたが、経済的な理由などでまだね~なんて 言っていました。そんな深刻な風に感じれなかったし、流産してるなんて知る由もありません。 私が悪いのでしょうか? 滅多に連絡取り合わないし、たまに送るメールや電話で聞いてただけです。 会おうと言ってもいつも濁されていて、もう4年程会ってませんし。 正直やっかみとしか思えません。

  • 友達との縁の切り方

    同級生の友達の事です。縁を切りたいです。 同級生のN美の離婚後、N美は私に連絡を取ってきました。 結婚している間は、2度程しか会ってないです。 私は子供がいないので、誘いやすいのでしょう。 そのN美の話は、「あの子にあって、すごい老けてたよ」 とか、「絶対あの子、浮気してる」とか、 「あの人、私にこんな事言うんだよ」とか・・・ 人の悪口ばっかりです。もう、うんざりです。 こういう人は、きっと私に会った時に話した事とかも、 悪く言いふらしているような感じがしてなりません。 あくまでも予想ですが。 会ってる間、私は話に同調は絶対しないので、 向こうも楽しい時間を過ごしているとは思っていないはずですけど。 正直きらいですし、付き合いたくない。 縁を切るにはどうしたらいいのでしょう。 もちろん、自分からは一度も誘った事がありません。 誘いも断り続けてます。でもしつこいです。 普通に連絡を途絶えさせたいです。 番号、メルアドを変えるのが一番かと思いましたが、 こういう人は、ちょっと怖いです。 フツーに静かに縁を切る方法。。ないでしょうか?

  • 縁を切った友達への思い・・・

    20代♂です。 3年ほど前に、私のわがまま(今ではそう思えるが、その時は本当に頭にきた)から一方的に縁を切ってしまった、親友と呼べる友人がいました。 同じ趣味もあり、感性も似ていて一緒に遊んでとても楽しい時間を過ごせていました。 その後、気にはなりつつも意地や、見栄から頑なに連絡はしませんでした。私の友達からも現に「もう、あいつとは付き合わないほうがいいよ」と言われていたのも手伝って・・・ ですが、つい最近共通の友人から、以前一緒に遊んでいた趣味を辞めるみたいだという話を聞かされ、その時は、「あ、そう。いいんじゃないの?」とそっけなく言ったのですが、日を追うごとに、なんでだ?あんなに好きで没頭していたのに・・・ 何考えてるんだあいつは!と、無性に理由を聞きたくてたまらなくなってきました。 共通の友人からも理由は聞きましたが、なんとなく辞めるみたいな事で、正直な答えは言わなかったとの事でした。 私から一方的に縁を切ったのですから、私が言うことでもないし、筋の通らない話だとわかっているのですが、私的には、辞めてほしくないんです・・・ うまく言えないのですが、あの時輝いていた頃の事を思い出してほしいというか、付き合いは無いけど以前のような感じでいてほしいというか・・ これって、やっぱり私のわがままなのでしょうか? やっぱり何も言わずにこのまま見過ごしていた方がいいのでしょうか? 何だか、はっきりしない質問ですみません。 経験豊富な方、できたらアドバイスよろしくお願い致します。

  • 友達とどう縁を切ればいいのかわかりません

    私は平穏な友人関係を望むので、その場しのぎには仲の良い振る舞いをして相手にとりいることに長けてしまったようです。 そして相手は私を本当に気の許せる相手もしくは気の会う相手だと勘違いしてしまいます。 そんな彼女達には心底申し訳ないと思うのですが、 高校時代の友達や大学時代の友達とは、もう会うのも一切嫌ですし声も聞きたくないしメールで連絡をとるのも嫌です。 そもそも私は、人を傷つけるという行為ができずに、こんなことになってしまいました。(溜め込む)縁を切るのも、この質問文を全て相手に言えばいいのかもしれませんが、相手を傷つけることができずに、そういう行動に踏み切れません。なので誘われてもなあなあにして断ってきたり嫌々出向きましたが、苦痛で仕方ありません。過去を忘れて平和に暮らしていると、彼女達から連絡が来、たちまち過去の嫌な事をまざまざと思い出すはめになり(私は過去の自分が嫌いで否定しているので過去を思い出したくありません)携帯自体を破壊したくなる衝動に襲われます。 一切合切全ての人と縁を切りたいですが、携帯を衝動的に壊したところで相手を傷つけたというしこりは必ず残りその苦痛に悩まされます。でも、傷つけなければいけないことはこの場合回避できないからしこりは絶対に残るのは覚悟しないといけないのですが。。逆に自分が耐えて相手につきあわないといけないのも責め苦です。どっちにしろ逃げたいです。友達が過去の嫌な思い出を想起させるトリガーになってしまっているんです。 話がそれましたが、友達と縁を切りたい場合、みなさんはどうなさいますか?

  • 友達と縁を切りたい

    現在中学3年生で私には五年生から仲がよかった友達がいるのですが最近その子との関係に疲れてしまい縁を切りたいと思いました 切りたい理由は彼女は最初は優しく、いい子だなと思っていたのですがだんだん自分の意思を出してくるようになり度々喧嘩になっていました、喧嘩だけならよかったのですが、中2の頃同じクラスになりまた喧嘩が増え、暴力を振られるようになりました 暴力と言っても喧嘩などで暴力を振るうのではなく 冗談のようでやっていて悪気はなかったようですが いきなりみぞおちを殴られたり、足を蹴られたりと 本気の力でやられてすごく痛かったです その他にも彼女は理不尽に怒ることが多く冗談が通じない人でした。怒るとイツメンメンバーからハブってきて移動教室などで一人にしてくることなどがあり、当時は仲も良かったため許していました 中3になって違うクラスになっても交流は続き何回か遊んだりしました、ですが毎回遊ぶときなどに私が過去に彼女のことをドタキャンしたことを皆に言ったり、誘ってくる割には自分は交通費を払いたくないだの言ってかなりストレスです 最近では受験勉強もあり、彼女との交流もやめたいなと感じています 過去に嫌なことをしたら縁が切れるかとも思い子たのですが全く効かず、本人に関わるのをやめたいと言った所断固拒否でまた喧嘩になりました LINEなどもブロックすると共通の友達が連絡してくるためできません いい縁の切り方はありませんか?円満な切り方でなくて大丈夫です 長文失礼しました💦文章がおかしかったらすみません。彼女との事で気になる所があれば言ってください

  • フラれた友達と縁を切る事について

    長い間友達付き合いをしてきて、その友達に告白をして受け入れられなかった事を理由に縁を切った事ってありますか? 縁を切った方は何故そうされたのですか? もし相手の方から縁を切りたいと言ってきたなら致し方ありませんし、 「あなたと付き合うなんて気色悪いから無理」など存在を否定されるようなフラれ方をされた場合なら解ります。 しかしそうではなく、「恋人としての付き合い」を拒まれただけで縁を切りたくなるものなのでしょうか? 相手が大切な存在ならどんな形でも繋がっていたくはないのでしょうか? 縁を切れる方は今まで築いてきた友人関係が無くなっても平気だからそうするのでしょうか? 相手が「恋人としてのあなた」は必要としていないけれど、「友達としてのあなた」を必要としていても縁を切る事を何とも思わないものなのでしょうか? 経験談などもあれば、そのエピソードも聞きたいです。

  • 男友達との縁を切りたくない

    私は少し前に彼氏ができました。 最近、昔からの男友達から飲みに行こうと誘われています。 以前にまた飲みに行こうと言われていて、その時はノリでいいね行こう!と言ってしまったのですが、 やはり彼氏の事を考えると2人きりではもう行けません。。 だからといって男友達との縁も切りたくないし ずっと会っていなかったのでお話はしたいんです。 どうやって2人きりでは飲みにいけないと言えばいいのか分かりません。 なにか助言があればお願いします。