• ベストアンサー

「とんでもございません」「とんでもないでございます」どちらを使ってますか?

こんにちは、いつもお世話になっています。 常識がないもので、是非教えて下さい。 「とんでもございません」 「とんでもないでございます」 お客様や目上の方に使う時、どちらを使っていますか? (正しい正しくないに限らず、あなたが普段使うのは?) 本当はどちらが正しいのでしょうか。 また、丁寧語・尊敬語・謙譲語のどれになるのでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6581
noname#6581
回答No.6

「とんでもない」という言葉は、「とんでも・ない」ではなくて、「とんでもな・い」です。 ですから、「とんでもございません」は間違いです。 同様の言葉に「危ない」があります。 これも「あぶ・ない」ではなく、「あぶな・い」です。 「あぶありません」という人はいませんよね。

noname#5318
質問者

お礼

「とんでもな・い」なのですか? いやぁ~知りませんでした。 「危な・い」→(危ないでございます)→「危のうございます」だとしたら、 「とんでもな・い」→(とんでもないでございます)→「とんでものうございます」 になりますね。 ( )はやっぱり不自然な言い方でございますね(笑)。 大変勉強になりまして、嬉しゅうございます(笑)。 そう言えば、「左様でございます」とか、「宜しゅうございます」とか、 日本語にはそんな言い回しがありましたね。 殆ど使わないし、すっかり忘れていた言葉です。 回答どうもありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • driverII
  • ベストアンサー率27% (248/913)
回答No.12

「とんでもない」 「とんでもないことです」 らしいですね。 私は「とんでもない」派ですが。 私の親は「とんでも8分歩いて10分」としか 教えてくれなかったけど。

noname#5318
質問者

お礼

そうなんですよ。 「とんでもない」「とんでもないことです(でございます)」 なんですね、私も一つ賢くなれました。 「とんでも8分歩いて10分」ですか、面白いですね~ 「飛んでも8分、歩いても10分」で宜しいでしょうか? 楽しい回答どうもありがとうございます。

noname#4618
noname#4618
回答No.11

昔、ミス日本の山本富士子さんが「とんでもございません」を言って、 国語学者から注意があったことをご存知でしょうか? 「とんでも無い」は、誤り。 従って「とんでもございません」という日本語は、本来存在しないのです。 「とんでも甚い」になります。 「甚い」は、否定の「ない=0」ではなく、逆に「ない=∞」の意味を持っています。 丁寧に表現したい場合は、「とんでも甚いことでございます」になり、 普通に話すのなら「とんでも甚いです」になると思います。 自分では使っていません、というより使う機会に巡り合ったことがないです(^^;

noname#5318
質問者

お礼

あらあら、山本富士子さんも私と同じ間違いをしていましたか。 では、私のことを「山本富士子」と呼んで頂こうかしら?(笑) 「とんでも無い」ではなく、「とんでも甚い」ですか。 どうしてこんなこと知っていらっしゃるのですか? 「甚い」=これでないと読むのですか?読めませんね。 「じん」で入力してます(笑) ん~~なるほどなるほど、奥が深いのですね~~~。 なかなか、面白いものですね。 丁寧に言うときは「とんでも甚いことでございます」ですね。 そうですか?使う機会に巡り合ったことありませんか? 「面倒かけましたね」とか「親切にしていただきましたね」 なんて言われることあるはずですよ。 きっと違う言葉でお答えしているのかしら? 物知りな回答どうもありがとうございます。 私も物知りなれました。

回答No.10

 こんにちは、98occoさん。  言葉って本当に難しいですからね。「日本語ならずっと使ってきてるから、ほとんどのことは知ってる」と思い勝ちですが、フッと訳が分からなくなることがありますよね。お尋ねの「とんでもない」の用法も案外多くの方が誤解されてるようですね。すでに答えは出ているようですが、これは「どんでもな・い」という形容詞です。ですから、「とんでも」と「ない」で切る訳にはいかないんですね。    従って私は普段、いかなる場合でも「とんでもない」としか言いません。終わりに「です」をつけて「とんでもないです」という言い方は許されると思いますが、「とんでもない」という言い方に抵抗があるようでしたら、そちらを用いられたら如何でしょう? 他にも「とんでものうございます」「あぶのうございます」という表現もできますが、よほど改まった席以外では使いそうもありませんね、私の場合・・・(笑)  また、これらは「敬語表現」の中の「丁寧語」に属します。

noname#5318
質問者

お礼

masatoshi-mさん、お久しぶりです。 本当に何でも良くご存じですねぇ。 「とんでもな・い」なんですね、知りませんでしたよ。 つい、「ない」が否定かと思い、勘違いしやすいですよね。 素晴らしい!いかなる場合でも「とんでもない」ですか。 男らしいです~惚れてしまいそ・・・ そうね、女性でも「いいえ、とんでもない・・・」といいえを付けて、 語尾を柔らかく言っても良いかも知れませんね。 ワ-ッ!大人っぽいかも~? 「とんでものうございます」これはやめとこ、 私がこの顔で言ったら、プッと吹き出されてしまうに決まってます。 いやいやこれは、ちょっと間違うと誰でも「バカ殿」になりますよ。 正しいんだけど、笑えますね! これは「丁寧語」になるんですね。 とても勉強させて頂きました。 アドバイスどうもありがとうございます。

  • mamina
  • ベストアンサー率34% (12/35)
回答No.9

両方とも正確には正しくないと思います。 特に「とんでもないでございます」なんて 今まで使ってる人聞いた事ないです。 これに違和感感じないで、どちらが正しいかだなんて ビックリです。 それこそ中途半端に丁寧な日本語勉強している外国人なら まだしも日本人で使ってたら、ちょっと日本語不自由なのかしらと疑ってしまいますね。

noname#5318
質問者

お礼

はい、仰る通り、両方とも間違いのようでしたね。 そうです、「とんでもないでございます」は、私も違和感を感じたのです。 しかし、日本人でありながら、日本語を間違って使っている人はたくさんいらしゃるようです。(私もですね) 尊敬語や謙譲語・丁寧語などいろいろあって、その時々にふさわしい言葉を使うのはとても難しく、また丁寧に言おうとするばかりに、おかしな日本語になってしまうのでしょうね。 大人がこうですから、子供達が正しい日本語を使えないのも分かるような気がしますよね。 因みにmaminaさんは、「とんでもない」を丁寧な言い方では何と言ってますか? 回答どうもありがとうございます。

  • gramin
  • ベストアンサー率36% (51/138)
回答No.8

「とんでもない」は形容詞で、その語尾の「ない」を否定語のないと間違って「ない」を「ございません」にしてしまうと「とんでもございません」となります。「きたない」「はかない」を「きたございません」とか「はかございません」と言わないように、「とんでもございません」は明らかに誤りです。・・・とはいっても使っている方は多いですよね。 また、形容詞に「です」をつけた文も、「楽しいです」みたいに幼稚な表現になりますね。「とんでもないです」を丁寧にした「とんでもないでございます」はもっと違和感があることになります。 正しく丁寧に言うためには「とんでもないことです」だと思います。

noname#5318
質問者

お礼

あらまあ、「とんでもないです」でいこうと思っていましたら、幼稚ですか(笑) ん~、分からなくもないです。 私は「楽しいです」とか「楽しかったです」とか使ってますが、 時々なんか変?と思うことがあります。 確かに私の頭は幼稚ですが・・・(笑) 「とんでもないことです」ですか。 う~ん、「ない」はこの場合、否定語ではなくて「とんでもな・い」で ひとかたまりなのは分かりました。 よって、明らかに「とんでもございません」は間違いとも分かりましたが・・・ そうかも知れません。「とんでもない」がひとかたまりなら、 「とんでもないことです」が綺麗かも知れませんね。 ああ、なんて言おうかしら? 否定語みたいだからややこしいのよね。 回答どうもありがとうございました。

noname#63648
noname#63648
回答No.7

「とんでもない」がひとかたまりなので、「ない」を「ありません」「ございません」に変えるのは、間違いだそうです。 また、「とんでもないでございます」という言い方も変なので、それを言うなら「とんでもないことでございます」です。 つまり、質問者さんが挙げた言い方だと、どちらも正しくないです。でも現実には、前者は偉い人(部長とか)も良く使ってますネ。 「とんでもないことでございます」を分類すると丁寧語です。(「ございます」=丁寧語) 私は「とんでもないです」と言います。

noname#5318
質問者

お礼

そうなんです、どちらも×のようですね。 仰る通り、「とんでもないことでございます」が正しいようです。 でも滅多に聞きませんし、なんだか聞きづらくもありますよね。 実際は、私のように「とんでもございません」と知らずに使ってる人が多いような気がしますね。 (ウフフ、みんな間違いだよ~ん、な~んて優越感感じたりして、さっきまで知らなかったクセにネ!) 私も今回、勉強になりましたのでこの次からはバッチリです! 堂々と「とんでもないです」これでいきます! 回答どうもありがとうございました。

  • 3rd
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.5

まず、どちらを使うかですが、 どちらも間違った用法ですので、どちらも使いません。 なので、どちらも丁寧語・尊敬語・謙譲語の どれでもないです。 私の場合、 「とんでも(滅相も)ないです。」 くらいでしょうか? #この場合、もちろん丁寧語。 目いっぱい丁寧にいったとして、 「とんでも(滅相も)ないことでございます。」 とでも言うでしょうか。

noname#5318
質問者

お礼

どちらも間違えだったのですね! 「とんでも(滅相も)ないです」 これで良いんですねぇ、な~んだって感じです(笑)。 そうですか、これで丁寧語になるんですね。 「とんでも(滅相も)ないことでございます」で目いっぱい。 なるほど、これなら分かります。 いやぁ、「とんでもございません」と自信を持って使ってました。(恥です) まだまだ、間違って使っている日本語が他にも たくさんありそうな気がしてきましたねぇ・・・ アドバイスどうもありがとうございました。

  • carhakase
  • ベストアンサー率32% (51/155)
回答No.4

 こんにちは、日本語って難しいですね。2つを見ているとどっちがいいのか、分からなくなります(笑)  「とんでもございません」はどちらかと言うと最後には、「ありがとうございます」と続くような時に使い。  「とんでもないでございます」の場合は初めから断る時に使うような気がします。  前者に比べて後者の方が強い謙遜の言葉のような気がします。  すみませんあまり参考になるような答えでなくて。

noname#5318
質問者

お礼

こんにちは、本当に分からなくなっちゃいますよね。 良いじゃないどっちでも、通じればそれで良いジャン! なんて思ってしまいます。 が、仕事で接客をしたり、夫の上司などとお話をする時など、結構出てくる言葉なんですよね、これが。 いい年をして常識もなく、普段から言葉使いが悪いものでして・・・ 皆さん、どんな風に使ってるのかしら?と思いました。 確かに、~~ません。と ~~います。では何か強さの違いも感じます。 ああ、奥が深いのですね、言葉は。 アドバイスありがとうございます。

noname#21343
noname#21343
回答No.3

 私はどちらでもなく  「とんでもありません」、あるうは「滅相もございません」かな。普通は前者です。後者は、かなり公式的なやり取りの場では使うかもしれません。  質問の2つから選ぶとすれば「とんでもございません」かな。  「とんでもないでございます」って、ちょっと言い方は悪いんですが「中途半端に敬語の使い方を知ってると思っている外国人のしゃべり方」みたいに聞こえます(爆)。

noname#5318
質問者

お礼

「とんでもありません」「滅相もございません」 普通は前者ですね。 仕事で上司が、お客様に「とんでもないでございます」 と言っていたのを聞いてアレッ?って思ったんですよ。 でも、「とんでもございません」を使っていた私も間違えでしたので、お互い様でした・・・ 「中途半端に敬語の使い方を知ってると思っている外国人のしゃべり方」 ホントですね、敬語を使おうとして変な日本語になっちゃうんですよね。 ああ、日本人なのに日本語は難しいなぁってつくづく思います。 アドバイスどうもありがとうございました。

回答No.2

人事担当者の立場としては、正確には「滅相もございません」が正しいように思えます。どちらかと言われればとんでも御座いませんですね。丁寧語になりますね。

参考URL:
http://matbux.com/index.html
noname#5318
質問者

お礼

人事担当者様からですか、光栄です。 さすがでございます、「滅相もございません」ですね。 確かにこういう言い方もありましたね。 すっかり忘れていました!良いですね、これ。 でも、やはり(私が出した)どちらかと言われれば 「とんでも御座いません」となりますか? ですよねぇ、一般的に皆さん使われているように思いますよね。 アドバイスどうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう